はじめまして。

>他の方の感想、意見を伺ってみたいと思ったのは次の二点。
-----
前半については,コメントにすると長すぎるので,自分の日記に書いてみようと思っています。
後半は,恥ずかしいのですが,「実は×××(ピー!)」の部分を推測できませんでした。このコメントの返事に書くとネタバレになってしまうようなら,こちらの掲示板にでも書いていただけると本当にうれしいのですが……(あつかましいようでしたら無視してください) (2005.09.08 01:03:58)

読書日和 ~Topo di biblioteca~

読書日和 ~Topo di biblioteca~

2005.03.07
XML

暴力と、血の匂い、そして荒廃した精神…それらは心に大きな
虚無の穴を開けてしまうみたい。
読んでいると寂しくて、虚しくて、悲しくなっちゃうのはきっとそのせいで、
それが作者の意図したことなら成功している、って言えるのかもしれない。




 そこには、王子・時計師・ブラシ職人・楽器職人・画家・墓掘り・抗夫と、
 中世オランダの職業名を持つ浮浪者が住み着いていた。
 怪我をした「わたし」は「王子」に助けられ、暗渠へと踏み込んでゆくが-。
                        (bk1の内容説明より引用)



前作の『水の時計』が「幸福の王子」をモチーフにしていたのと同様、
おとぎ話めいた設定に惹かれたのだけど、読み始めるとなかなか重い。

上側の世界…藍原組という暴力団内で起こる不可解な殺人事件と

交互に描かれるのですが、この二つの世界がどう接点を持ってくるのか、が
物語の引っ張りどころでしょう。

非現実的と思える部分と異常に血生臭く、「痛み」という部分で
現実的な部分とが溶け合っちゃってるのが不思議なくらい。

最後の抗争、そして謎解きの部分は途中で読むのを止められなかったです。

他の方の感想、意見を伺ってみたいと思ったのは次の二点。

プロローグで描かれる少年二人の絆と、本編でのこの二人の性格が
柊にはどうしても合致せず、腑に落ちないのですが、そんなことはない??

そしてラスト…暗渠での生活は実は×××(ピー!)ってこと??

漠然と、そうかなあ…とは思うものの確証が欲しい(笑)





テレビで放映されていた映画「あずみ」を録画して観ました。
と登場を待っていたら
それは続編の「あずみ2」の話でした…。

時代劇に血飛沫がこれでもか~ってなくらい飛ぶようになると
思わず殺陣そのものよりそればっかりに目がいっちゃう気がするんだけど…
そんな柊は変なのかしら。

立っちゃう。(←とても見ていられない、という意味です)

刀ってすごく重たいものだと思うのに無茶苦茶軽そうなのが気になる。
刀の重み=命の重み、くらいに演じてくれたらなあ…と思うのは
柊の続編に対する期待です。

「新撰組!」で斉藤一を演じてたオダギリジョーさんが、あんな
役を演じちゃうなんて…ショック…でも面白かったよ

血飛沫からの連想で「KILLBILLvol.1」を思い出しちゃった…。
共通点は日本刀を振り回してるとことか、主人公が刺客であることぐらいだけど。
変…って思うところもいっぱいあるし、げげげ、と思うシーンも
いっぱいある映画だったけど、映画にかける気迫!っていう点で
忘れられない映画だなあ…と改めて思い出してしまう次第(笑)。



しっぽふり猫 柊の別宅案内

あみねこ・りくの飼い主観察日記 恩田陸さん、読書中… ココログ版読書日和






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.03.07 10:07:42
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『漆黒の王子』初野晴著+映画「あずみ」拝見。(03/07)  
パティP  さん
あずみはねぇ、かなり相当ものすごーくカットされてました。
あの時間帯にはちょっと血まみれすぎますものね。
オダギリジョー、行っちゃってましたね。
巷の噂では、オダギリはこのごろ跳ぶ前の窪塚に似てきたのではないかと(笑)
飛ばないで欲しいものですね (2005.03.07 23:19:37)

Re[1]:『漆黒の王子』初野晴著+映画「あずみ」拝見。(03/07)  
柊♪  さん
パティPさんへ

>あずみはねぇ、かなり相当ものすごーくカットされてました。
>あの時間帯にはちょっと血まみれすぎますものね。

…ということはカットされてる部分はもっとすごいのかしら~??
テレビ放映の場合、カットされちゃうのが嫌です…☆

>オダギリジョー、行っちゃってましたね。
>巷の噂では、オダギリはこのごろ跳ぶ前の窪塚に似てきたのではないかと(笑)

そういえば「魔界転生」に髪形が似てるかも??
演技でいっちゃってるのは構わないけど、現実でまで飛んじゃ駄目です~。
(2005.03.08 08:44:35)

Re:『漆黒の王子』初野晴著+映画「あずみ」拝見。(03/07)  
もとやん☆  さん
>刀ってすごく重たいものだと思うのに無茶苦茶軽そうなのが気になる。
これ分かります。あ、あずみは見ていないんですが。ブンブン振り回したりしてるのありますよね。
なんか違和感感じます。
オダギリジョーがそんな役をやってたんですね。
う~ん、見てみればよかったな~。

以下はお返事です。
>『屍鬼』の感想を早く伺いたい~♪
読むのがかなり先になりそうな気配がしていますが、何せ古本待ちなんで。
待つことが出来るというより、単に貧乏性なんですよね。「もしかしたら他の店で安く売ってるかも」って思うと手が出なくなったりするんです。

>三月中、雪が降る日はまたやってくるのでしょうか☆
もうそろそろ、雪も勘弁してほしいですよね。
3月っていえばもう春ですからねー。
段々気持ちも花見に向いてくる時期ですからね。 (2005.03.08 09:07:27)

Re[1]:『漆黒の王子』初野晴著+映画「あずみ」拝見。(03/07)  
柊♪  さん
もとやん☆さんへ

>オダギリジョーがそんな役をやってたんですね。
>う~ん、見てみればよかったな~。

まさかそんな役柄だとは思わなかったので。
登場した瞬間にはぎょ!っとしました(笑)

>待つことが出来るというより、単に貧乏性なんですよね。「もしかしたら他の店で安く売ってるかも」って思うと手が出なくなったりするんです。

うーん、堅実ですね!
柊はそこでぐぐっと我慢することがなかなか出来ません。せっかちなのかも(笑)

>段々気持ちも花見に向いてくる時期ですからね。

こちらでは三月末にやっと梅が咲く頃かな。
今年はお花見できるかな…楽しみです(*^^*)
(2005.03.08 09:55:05)

Re:『漆黒の王子』初野晴著+映画「あずみ」拝見。(03/07)  
donmabo  さん

Re[1]:『漆黒の王子』初野晴著+映画「あずみ」拝見。(03/07)  
柊♪  さん
donmaboさんへ

はじめまして。メッセージありがとうございます。

>前半については,コメントにすると長すぎるので,自分の日記に書いてみようと思っています。

わわ♪早速読みに伺います~。

>後半は,恥ずかしいのですが,「実は×××(ピー!)」の部分を推測できませんでした。このコメントの返事に書くとネタバレになってしまうようなら,こちらの掲示板にでも書いていただけると本当にうれしいのですが…

読んだのが3月なので既に内容がうろ覚えだったりして(笑)
感想を日記に書いておくと思い出すのに役立ちますね…
えーと確かピーの部分は…(以下続く) (2005.09.08 07:57:57)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

柊♪

柊♪

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:劇団四季ミュージカル「CATS」観てきました。(02/26) nasacort aq cialiscialis generika ohne …
http://buycialisky.com/@ Re:「ウォッチメン」観てきました。(04/03) viagra cialis online bestellencialis 1k…
http://buycialisky.com/@ Re:『夏時間の庭』、『G・Iジョー』観てきました。(08/15) cialis gevaarlijkparody of cialiscialis…
http://buycialisky.com/@ Re:『ダレン・シャン』シリーズにはまる…^^;(03/14) cialis soft lawyer columbusgeneric cial…
http://buycialisky.com/@ Re:『輝く断片』シオドア・スタージョン著読みました。(06/08) comparar viagra cialislowest cialisgene…
http://buycialisky.com/@ Re:『Nのために』湊かなえ著 読みました。(03/04) cialis ziektekostenverzekeringcialis ko…
http://buycialisky.com/@ Re:昨日の弊害…筋肉痛!(10/02) cialis rezeptfreiviagra cialis or levit…
http://buycialisky.com/@ Re:『劫尽童女』恩田陸著読みました。(04/16) order generic cialis c o dcialis review…

フリーページ

柊の好きな作家の本


島本理生


北村薫


北村薫さんの作品が好きな人への77の質問


恩田陸


恩田陸ファンに100の質問


江國香織


その他の作家


詩集・歌集・アンソロジー


≪ア行の作家≫


≪カ行の作家≫


≪サ行の作家≫


≪タ行の作家≫


≪ナ行の作家≫


≪ハ行の作家≫


≪マ行の作家≫


≪ヤ・ラ・ワ行の作家≫


翻訳小説・ミステリ・ファンタジー


映画館で・・・観たよ♪


2004 1月~2月に観た映画


2004 3月~4月に観た映画


2004 5月~6月に観た映画


2004 7月~10月に観た映画


2004年11月~12月に観た映画


2005年1月~3月に観た映画


2005年4月~6月に観た映画


2005年7月~9月に観た映画


2005年10月~12月に観た映画


2006年1月~2月に観た映画


2006年3月~4月に観た映画


2006年5月~6月に観た映画


2006年7月~8月に観た映画


2006年 9月~10月に観た映画


2006年 11月~12月に観た映画


2007年1月~3月に観た映画


2007年4月~6月に観た映画


2007年7月~9月に観た映画


2007年10月~12月に観た映画


2008年1月~3月に観た映画


2008年4月~6月に観た映画


2008年7月~9月に観た映画


2008年10月~12月に観た映画


2009年1~3月に観た映画


2009年4~6月に観た映画


2009年7月~9月に観た映画


2009年10月~12月に観た映画


2010年1月~3月に観た映画


2010年4月~6月に観た映画


2010年7月~9月に観た映画


2010年10月~12月に観た映画


2011年1月~3月に観た映画


2011年4月~6月に観た映画


映画好きへの100の質問


本好きへの100の質問


イメージが結ぶ100の言葉と100の本


ビデオ鑑賞記録


2004年


2005年


2006年


2007年


2008年


2009年


サイド自由欄

設定されていません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: