読書日和 ~Topo di biblioteca~

読書日和 ~Topo di biblioteca~

2006.01.05
XML

お正月はテレビ漬け…って当たっているかも(笑)
ネタバレしているので、録画してまだ未見という方はご注意を。

3日の夜は NHKの「土方歳三最期の一日」 を観ました。
大河ドラマ「新撰組!」の最終回(近藤勇の最期)を観た時は、
「このあとも土方は敗走を続けるのだなあ…」なんてまだまだ
続きを予感させてくれたけど、これで本当に本当に最後。

土方歳三の最期といえば司馬遼太郎の「燃えよ剣」での
壮絶な最期を思い出します…。(それとも「新撰組血風録」だったか)
武士道、なんて言葉に代表されるような一つの時代の終わりを感じて

新政府側から見れば、時代の流れの読めない、頭が固くて野蛮な集団と
評されてしまうのかもしれないけど…柊は明治政府の面々より
「新撰組」の方に惹かれます。

司馬遼太郎版に比べると、思わず「歳~っ!!」なんて叫びたくなるような
盛り上がりに欠けてたかもしれないけど…やっぱり悲しかったなあ。
近藤勇、沖田総司らに先立たれて、一体どんな気持ちで函館まで
渡ってきたのだろう…と思うとね…ううう。

  *「土方歳三最期の一日」番組HPは→ こちら

土方歳三を演じた山本耕史さん。
紅白歌合戦での司会で「前川清」さんを「山川清」さんと紹介したり
お茶目な一面を見せてくれて面白かったです~



昨日は録画しておいた 「里見八犬伝」 を前後編一気に見ました。
(録画だとCMをどんどん飛ばせるのがいいところ~)

ちらほら聞こえてきた感想にはあまりいい評価を聞かなかったので(笑)
あまり期待かけすぎずに娯楽として観たのが良かったのかも。

叫びながら観てたら結構楽しめました。onpu
演じていて楽しいのは断然伏姫より玉梓だろう、と思います。

出てくる人出てくる人欲が深かったり、怨霊に乗り移られたり。
一方で八犬士たちがだんだんと揃っていく過程など
やっぱり物語が面白い…!
文章で、自分の好きなように想像を膨らませて読めたなら
すっごく楽しいだろうなあ~と思います。
よ、読みたいっ!

その昔、角川映画の八犬伝を観た記憶がうっすら残っています。
そこでは夏木マリさん演じる怨霊が退治されるシーンが妙に印象強く。
(以降夏木さんをみるとそのシーンばかりが浮かんでしまって…ははは)

「八犬伝」をしっかり読んだことがないので、これは柊のイメージですが
「八犬伝」といえば怪奇+勧善懲悪の世界。
ドラマでは後半「何故、人は相争うのか」とお説教染みてしまってるのが
ツマラナイ(汗)
年の初めに平和を願いたいというメッセージなのでしょうが
柊的には未だ答えの出ない難問を投げかけるより
すっぱり「悪」を切り捨てて欲しかったなあ…なんて不遜なこと思ってます。

  *「里見八犬伝」番組HPは→ こちら



あと楽しみにしているのは「古畑任三郎」と横溝正史の「女王蜂」です。

「古畑任三郎」は第一夜目は見逃しました。
(観たいのが重なってしまい…。いつか再放送されるだろうと期待)
第二夜・第三夜を録画し、後日一気に観よう、と思ってます。
(CMを飛ばして時間短縮!)

  *「古畑任三郎ファイナル」番組HPは→ こちら

横溝正史、放送されるたび原作本に挑戦しようと思うのに
未だ願い叶わず
「犬神家の一族」「八つ墓村」ときて「女王蜂」…よ、読まねば~!!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.01.05 11:24:02
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:やっぱりテレビ漬けのお正月!?(01/05)  
Re-ka  さん
あけましておめでとうございます~♪
私もスポーツにドラマにとテレビ漬けの毎日でした(笑)。
年末に発売されたテレビ雑誌を検討したのですが、3日の八犬伝と古任と土方がどうにもならず、自宅と実家のビデオを駆使しました(そこまでするか…笑)。

八犬伝は昨年、山田風太郎さんのを読みました♪あの超大作を上下二巻にする内容でしたが圧巻でした。しかも挿絵が宮田雅之さんの切り絵ですごかったです。

古任は昨夜のイチロー選手のを見ました!これまた目が離せない、心に残るドラマの一つとなりました♪

土方歳三はこれからゆっくり楽しむ予定です~♪
こんな私ですが今年もよろしくお願いいたします(笑)。
(2006.01.05 12:02:46)

Re[1]:やっぱりテレビ漬けのお正月!?(01/05)  
柊♪  さん
Re-kaさんへ

明けましておめでとうございます♪

>年末に発売されたテレビ雑誌を検討したのですが、3日の八犬伝と古任と土方がどうにもならず、自宅と実家のビデオを駆使しました(そこまでするか…笑)。

3日は重なってましたよね~。
柊もつてを駆使したかったのですが、泣く泣く古畑任三郎の第一夜を諦めました(涙)
一夜目が面白かったという感想をきいて、今激しく後悔してたり…^^;

>八犬伝は昨年、山田風太郎さんのを読みました♪あの超大作を上下二巻にする内容でしたが圧巻でした。しかも挿絵が宮田雅之さんの切り絵ですごかったです。

山田風太郎さんの「八犬伝」、柊も読みたいと思ってます!
あまり間をおかずに読めたらいいなあと思ってます。楽しみです♪

>古任は昨夜のイチロー選手のを見ました!これまた目が離せない、心に残るドラマの一つとなりました♪

きゃー!それは録画してあるので楽しみです。

>土方歳三はこれからゆっくり楽しむ予定です~♪
>こんな私ですが今年もよろしくお願いいたします(笑)。

こちらこそ、どうぞよろしくお願いしますm(__)m
(2006.01.05 12:25:44)

Re:やっぱりテレビ漬けのお正月!?(01/05)  
kayokorin  さん
わたしも結構テレビづけでした(^_^;)
「八犬伝」は子どもと一緒に楽しみました。
「玉梓こわいよ~」とか 「きゃ~、クモ、クモ~!」とか言いながら(笑)

昨日は 古畑任三郎みましたよ~。
ホンモノのイチローは人を殺してないです・・・というのがおかしかった。
一夜目は録画してあるので これから観るのが楽しみです♪ (2006.01.05 14:03:23)

Re:やっぱりテレビ漬けのお正月!?(01/05)  
戌年なので八犬伝なんでしょうけど、とりあえず録画して安堵しています。
菅野美穂さんはきっと演じていて楽しかっただろうなあと私も思います。
早く幼稚園が始まらないかなあと思ってます(笑
(2006.01.05 16:40:45)

Re:やっぱりテレビ漬けのお正月!?(01/05)  
machirun  さん
「土方歳三最期の一日」は、紅白で山本くんが宣伝しているのを聞いて、観ようと思っていたんだけど忘れていました;
「山川清さん」の時は私も観ていました。前川清さんのアドリブも良かったですよね。笑。

菅野ちゃんの玉梓、良かったでしょー?笑。 私は彼女が一番印象的でした。笑。
私は本も昔の映画も観たことがないんです。大体の内容は知っていたけど。
本で読む方が面白いかもしれないなぁ、きっと。

「女王蜂」!! あれっていつでしたっけ?? もう終わった!?・・・・^_^;
栗山さん目的で観るつもりでいたんだけど・・; (2006.01.05 20:05:12)

Re:やっぱりテレビ漬けのお正月!?(01/05)  
もとやん☆  さん
そうなんですよねー、いよいよ最後だと思うと寂しいですよね。あ、燃えよ剣も良かったですよねー。
土方ってかっこいいんですよね、やっぱり。強いんですよね。
古畑、第一話目もすごく面白かったですよー。いずれ再放送もあると思うのでお楽しみにしてみてください。
あ、女王蜂もあるんですよね。横溝作品の柊さんの感想も楽しみにしています。 (2006.01.06 00:08:21)

Re[1]:やっぱりテレビ漬けのお正月!?(01/05)  
柊♪  さん
kayokorinさんへ

>「八犬伝」は子どもと一緒に楽しみました。
>「玉梓こわいよ~」とか 「きゃ~、クモ、クモ~!」とか言いながら(笑)

やっぱりきゃーきゃーいいながら楽しめるのがテレビドラマのいいところ!?(笑)
化け猫が出てくるシーン等など、本気で怖がってる子供たちを見るのが面白かったです♪

>昨日は 古畑任三郎みましたよ~。
>ホンモノのイチローは人を殺してないです・・・というのがおかしかった。

あはは♪殺人犯、しかも本人役ですものね。
そういうフォローもとってもユニーク(笑)
柊はこれから二夜、三夜を観ます~(*^^*)

>一夜目は録画してあるので これから観るのが楽しみです♪

一夜目~っ。み、観たい。再放送期待してます☆
(2006.01.06 10:15:19)

Re[1]:やっぱりテレビ漬けのお正月!?(01/05)  
柊♪  さん
☆なほまる★さんへ

>戌年なので八犬伝なんでしょうけど、とりあえず録画して安堵しています。
>菅野美穂さんはきっと演じていて楽しかっただろうなあと私も思います。
>早く幼稚園が始まらないかなあと思ってます(笑

戌年=八犬伝って観てから気づいた柊です。に、にぶい^^;
そうですねえ…柊も新学期の始まりを指折り数えています(笑)
(2006.01.06 10:17:14)

Re[1]:やっぱりテレビ漬けのお正月!?(01/05)  
柊♪  さん
machirunさんへ

>「土方歳三最期の一日」は、紅白で山本くんが宣伝しているのを聞いて、観ようと思っていたんだけど忘れていました;

1月7日(土)にBS2で19時30分~21時に再放送があるそうです。
間にあうかな…?

>「山川清さん」の時は私も観ていました。前川清さんのアドリブも良かったですよね。笑。

今回の紅白は生放送ならではのハプニングが結構あって、
それに対するフォローとか見応えありました(笑)
昔のような涙、涙じゃなくなって、出演者一人一人が楽しんでいるような感じが好感持てました♪

>菅野ちゃんの玉梓、良かったでしょー?笑。 私は彼女が一番印象的でした。笑。

うんうん。柊も今、若手でこの役を演じられるのは菅野さんしかいない!と思いました。
録画したドラマ、「また観たくなるかも」と、とって置くことにしてます(笑)

>「女王蜂」!! あれっていつでしたっけ?? もう終わった!?・・・・^_^;
>栗山さん目的で観るつもりでいたんだけど・・;

「女王蜂」、今日です。六日(金曜日)!!
めざましテレビで稲垣さんが金田一探偵の格好で宣伝していました♪
稲垣さん演じる金田一はあんまり怖くなさそうなところが好きです(笑)
栗山さんが一月からテレビで観られるなんて嬉しいです(*^^*)
(2006.01.06 10:25:50)

Re[1]:やっぱりテレビ漬けのお正月!?(01/05)  
柊♪  さん
もとやん☆さんへ

>土方ってかっこいいんですよね、やっぱり。強いんですよね。

そうですよね!そうですよね!
近藤勇よりも鬼の副長、土方さんに魅入ってしまう柊です~☆

>古畑、第一話目もすごく面白かったですよー。いずれ再放送もあると思うのでお楽しみにしてみてください。

きゃー!何故我が家のDVDはW録じゃないんだーと思ってもあとの祭り(笑)
再放送に期待します。

>あ、女王蜂もあるんですよね。横溝作品の柊さんの感想も楽しみにしています。

ううう、原作→映像作品を観るのが理想なのですが。
読むまで待てないので観てしまいます(笑)
(2006.01.06 10:30:11)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

柊♪

柊♪

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:劇団四季ミュージカル「CATS」観てきました。(02/26) nasacort aq cialiscialis generika ohne …
http://buycialisky.com/@ Re:「ウォッチメン」観てきました。(04/03) viagra cialis online bestellencialis 1k…
http://buycialisky.com/@ Re:『夏時間の庭』、『G・Iジョー』観てきました。(08/15) cialis gevaarlijkparody of cialiscialis…
http://buycialisky.com/@ Re:『ダレン・シャン』シリーズにはまる…^^;(03/14) cialis soft lawyer columbusgeneric cial…
http://buycialisky.com/@ Re:『輝く断片』シオドア・スタージョン著読みました。(06/08) comparar viagra cialislowest cialisgene…
http://buycialisky.com/@ Re:『Nのために』湊かなえ著 読みました。(03/04) cialis ziektekostenverzekeringcialis ko…
http://buycialisky.com/@ Re:昨日の弊害…筋肉痛!(10/02) cialis rezeptfreiviagra cialis or levit…
http://buycialisky.com/@ Re:『劫尽童女』恩田陸著読みました。(04/16) order generic cialis c o dcialis review…

フリーページ

柊の好きな作家の本


島本理生


北村薫


北村薫さんの作品が好きな人への77の質問


恩田陸


恩田陸ファンに100の質問


江國香織


その他の作家


詩集・歌集・アンソロジー


≪ア行の作家≫


≪カ行の作家≫


≪サ行の作家≫


≪タ行の作家≫


≪ナ行の作家≫


≪ハ行の作家≫


≪マ行の作家≫


≪ヤ・ラ・ワ行の作家≫


翻訳小説・ミステリ・ファンタジー


映画館で・・・観たよ♪


2004 1月~2月に観た映画


2004 3月~4月に観た映画


2004 5月~6月に観た映画


2004 7月~10月に観た映画


2004年11月~12月に観た映画


2005年1月~3月に観た映画


2005年4月~6月に観た映画


2005年7月~9月に観た映画


2005年10月~12月に観た映画


2006年1月~2月に観た映画


2006年3月~4月に観た映画


2006年5月~6月に観た映画


2006年7月~8月に観た映画


2006年 9月~10月に観た映画


2006年 11月~12月に観た映画


2007年1月~3月に観た映画


2007年4月~6月に観た映画


2007年7月~9月に観た映画


2007年10月~12月に観た映画


2008年1月~3月に観た映画


2008年4月~6月に観た映画


2008年7月~9月に観た映画


2008年10月~12月に観た映画


2009年1~3月に観た映画


2009年4~6月に観た映画


2009年7月~9月に観た映画


2009年10月~12月に観た映画


2010年1月~3月に観た映画


2010年4月~6月に観た映画


2010年7月~9月に観た映画


2010年10月~12月に観た映画


2011年1月~3月に観た映画


2011年4月~6月に観た映画


映画好きへの100の質問


本好きへの100の質問


イメージが結ぶ100の言葉と100の本


ビデオ鑑賞記録


2004年


2005年


2006年


2007年


2008年


2009年


サイド自由欄

設定されていません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: