熊本 ひかりゼミナールのブログ

熊本 ひかりゼミナールのブログ

2024/09/30
XML
カテゴリ: 小中学生の勉強
昨日の記事で、
今の問題形式でもリスニングの D の
英単語を書く問題では、
放送前に予測して答えを書いていたりする。
的中すると気持ち良い。
これってテストを楽しめてるよね。

と書いた。

日曜の県模試の問題で、
実際に使えるので 書いておく。

【問題】
D 放送を聞いて「シュンのメモ」の
(ア)~(ウ)には適当な英語を
1語書き入れなさい。

また「質問に対する答え」では
(エ)には適当な英語を4語で書きなさい。

「シュンのメモ」
To sleep well

We should get the sunlight
to let our body clocks (ア) better .


We should do (イ) or walk every day .

We should do relaxing things
before we go to (ウ) .


(エ) 質問に対する答え
She thinks that
(  ) (  ) (  ) (  ) to sleep well .

ウは簡単。

誰も間違えないだろうと思ったが、
1人間違えていた。​

アは知識が必要かなぁ。

済々黌以上を目指すならば
1秒で反応できてほしいところ。

実はイが難しい。

exercizeとか考えたが、
中学レベルでは出題されない単語だろう。

エも上級者だったら正解を推測できてほしい。​
質問の英文は聞かなくてもできるはず。

これらを全て、
リスニングの放送前に
推測してもらう。

リスニングは放送を聞いて答えると
考えているかもしれないが、

「受け」や「守り」の姿勢ではいけない。
「攻め」の姿勢で放送よりも先に
準備しておくことで
点数を取り易くなる。

TOEIC受験者ならばわかると思うが、
放送を待っていては間に合わない。
必ず先読みが必要になる。

中学生だって鍛えればできるようになる。

​​​​​​​​
日々の勉強も大切だが、
工夫してテストを受けることも
同様に大切になる。


イの答えは何だろうと悩んだが、
実際は sports で、超簡単だった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/09/30 01:40:06 AM
コメント(0) | コメントを書く
[小中学生の勉強] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: