あなたをインスパイアするシンプル共有空間

あなたをインスパイアするシンプル共有空間

PR

Profile

インスパイア大澤

インスパイア大澤

Freepage List

2005.12.26
XML
カテゴリ: 覚書メモ
私たちの物事に対する感受性って本当に一人ひとり違いますよね!


ある人にとって、身を乗り出すようなトピックであっても、別の人にとっては思いっきり退屈だったりと・・・


夫婦や恋人同士はもちろん、親子でもこれは同じです。


一例を挙げますと、

先日、ある会合がありました。


と、AさんとBさんが大激論を交わしています。

その議論に対して、私はたまたまオブザーバー的な役割で見守っていたのですが、

Aさんは、Bさんに対して、【そこが理解できない!】とばかりに、執拗に質問を投げかけ、攻撃的に論戦を挑みます。

一方で、Bさんは周りの眼や自分の立場を氣にしてばかりいます。

【あっ、立場が逆転した】って何度か繰り返していたのです。

Aさんは、Bさんの言っていることに対し、質問を投げかけながら、問題を解決することにフォーカスし、

Bさんは、相手に理解をしてもらうよりも、自分の立場を守る方に集中しているわけですね。

結論から言いますと、どちらも正しいことを言っていたのです。

がしかし、
それは、見事に平行線を辿り、結局議論は議論にならなかった、次第です。(笑)


論戦の内容に触れると長くなるので、ココでは端折ります。

が、要は、一つの議論という場でも、個々の感受性はやはり全く違うのがこの例を見るまでもなく、よくわかります。

つまり、何が言いたいか、といいますと、

ある一つのことを言った場合でも、
ある人は、共感するし、ある人は、疑問を持つし、またある人は、退屈だと感じるということです。


そのように色々な感受性を持つ人がいるから、面白い、とも言えますよね。

まさに【それでいいんだ!】の世界です。


このところ、【多様性】という言葉に魅かれ、今また新しい個性のコミュニティーに触れて、自らの感受性の受け皿(容積)を拡げている、インスパイア大澤でした。


人間業って本当に面白い・・・ですね!(笑)



ここまで読んでいただき、ありがとうございます。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.12.26 09:28:38
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

マインドマップ&フ…  たまいち さん
マドレボニータ(美し… マドレボニータさん
【しあわせお父さん】 ツイてる☆とっさん!!さん
元気があればなんで… 炭太郎おやじさん
エナジー牧場 エナジー牧場さん

Comments

もっそもりやま @ (  ̄ω ̄)ゞ<ももっ おじゃましまーす。 おもしろくて初めか…
インスパイア大澤 @ Re[1]:●協力関係は癒着関係ではない・・・●(10/15) レヴェランスさん >いろんなことに共通…
レヴェランス @ Re:●協力関係は癒着関係ではない・・・●(10/15) いろんなことに共通していることですね。 …

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: