2002年07月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
山岳ステージに入って2日目の昨日の第12ステージでついに本命アームストロングの超人的な走りが今年も炸裂しました。なにが起こるかわからないのもツールですが、やはり4連覇は確実かなと思わせる走りでした。

アームストロングの走りを見ていて思うのはそのペダリングの回転数の高さです、プロレーサーは通常1分間に80回転~90回転とアマチュアに比べてもともと高い回転数で走るのですが、アームストロングの場合は絶好調になるとさらに回転数を上げて100回転を超えているんじゃないかと思うくらいです(しかも登りで)。パンターニが比較的重いギアをダンシングで登るのとは対象的なのですが、共に超人的なクライマーであることには違いはありません。
アマチュアのヒルクライムレースでは比較的重いギアを低い回転で登る人のほうが多いですし、乗鞍連覇中の実力No.1の村山さんは特に低回転タイプです。しかし、アームストロングの活躍で今年くらいから高回転タイプが流行するかも。私も前回の美ヶ原ではいつもより1枚低いギアで回転数を上げて良い結果がでているので、今年はこの線で行こうと思ってます。

ところで、ツールなどでTVに映るプロレーサーの足は、無駄な脂肪や筋肉がない為細くて綺麗な足をしているのですが、すね毛も処理している(剃っている)のをしってますか?処理をする一番の理由はレース後のマッサージの為と聞きますが、ほかには怪我の治りが早いとか、プロの身だしなみとかのいろいろな理由があるようです。
アマチュアのヒルクライムレースでもざっと見渡すと50%くらいの方が処理してるようで、やっぱり強い人ほど処理している割合が多い気がします。私も先シーズンの美ヶ原のレースの前にはじめて剃ってみたんですが、なんかそれだけで速く走れるようになった気がしました。(が、レース結果を見るとやっぱり気がしただけのようでした)しかし剃ったあと伸びるのは思いのほか遅く、夏の間少しは涼しく過ごせたので、今年も剃って涼しくなってみようかな?なんて思ってます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2002年07月20日 13時05分06秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

hillstar

hillstar

コメント新着

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! <small> <a href="http://bite.bnpnstor…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: