2024年04月05日
XML
カテゴリ: ♪観賞



近所の文化センターで舞台が上演されるのはポスターで知っていましたが、特に気にしていなかったけど、公演日近くなってなんとなくチケット情報にアクセスしたら夜の部の最前列が1席だけ空いていたので、それならばとチケットをゲットして、本日をむかえました。
~あらすじ~
イギリスの孤島にあるオーウェン夫妻の館に8人の客たちが招かれる。館の使用人夫妻が客たちを迎える準備をしている中、次々と客たちが到着するが、肝心のオーウェン夫妻は到着が1日遅れるという。
集まった人々が自己紹介して話をすると、使用人夫妻も含めて、誰もオーウェン夫妻に会ったことがないという。
そんな中全員が揃ったところで突然、どこからか誰なのかもわからない声が聞こえ、揃った10人の過去の罪が読み上げられる。そして古くから伝わる童謡の歌詞通りにひとりづつ死んでいき、暖炉の上に飾られた10体の人形も次々と消えていった・・・。
~キャスト~
夫妻に雇われた秘書ヴェラ 伶美うらら 
元陸軍大尉ロンバード    野村宏伸
青年:マーストン      吉良達也
元刑事ブロア     田口守
マッケンジー将軍    石山 雄大
老婦人ミス・ブレント    夏樹陽子

アームストロング医師    小野了
館の使用人ロジャーズ    川原洋一郎
ロジャーズの妻(料理人)   水野江莉花

出演者の中で私が知っているのは野村宏伸さんと夏樹陽子さんだけだわって思っていたのですが、お芝居がはじまったら、
アームストロング医師役の声を聞いて、テレビドラマ「相棒」に出演されている人では?と思ったので調べたらビンゴでした。上司にはへつらい、特命係には敵役のにくらしい中園参事官役の俳優さん( 小野了 さん)でした。
私は現作を読んでいなかったので、誰が犯人か?を楽しめましたけど、こういう有名なお話はストーリーを知っている人が多いでしょうから、そういう場合はどうなのかしら?って思ったけどエンドは原作通りではないようでした。
(勿論、犯人は原作通り)
幕の上げ下ろしがないので、はじまる前から舞台左手に並ぶ10体の人形が気になりました。
私の席は最前列とは言え、反対端に近いので、距離はありますが白い人形なので、良く見えました。何度かの暗転の度、人形の数が減っていくので、ついつい気になって、人形ばかりみていた気がする・・・・。にゃはは。

このお芝居、企画当初はミス・ブレント役が山本陽子さんでしたが、突然のご逝去で夏樹さんに代わられました。夏樹さんも役のイメージにとっても合っていらっしゃると思いましたが、山本陽子さんのご冥福を祈りつつ、あの魅力的な声も聞いてみたかったなと思いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年04月07日 22時24分58秒
コメント(0) | コメントを書く
[♪観賞] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: