まいにちまいにち

まいにちまいにち

2017.05.10
XML
カテゴリ: ガーデニング
野菜の切れ端を育てて、
葉っぱを収穫する・・・というのは、
今まで何度もやって来て、案外出来るものだというのは分かっていましたが・・・



こちら、キャベツの花です。



こちらは4月上旬に咲いた大根の花です。

普通に綺麗って思いますよね~^^



でも元はこの姿。

お分かり頂けますでしょうか・・・?


・・・そうです、コチラ、
食べるために買ってきた野菜の切れ端

それをキッチンペーパーの上に載せて、
水栽培 していただけです。

水栽培をしていただけなのに、
生長してつぼみがつき始め、
ついでにアブラムシもつき始めたので、
外に出しました。

そしてゴッチが土に植えちゃいました^^;


ニンジンは風雨にさらされて枯れてしまい・・・

白菜も枯れてしまい・・・

2つあった大根は、
一つは背丈がかなりあったせいで、

それほど伸びていなかった方が助かって、
花を咲かせました。

キャベツがここまで強いとは思わなかったなぁ・・・


とっても簡単な理科の観察がタダで出来ますから、
皆さんもぜひ試してみて下さいね^^


アブラムシ覚悟で外に出さずにずっと水栽培にするか、
ある程度伸びたところで外に出して土に植えるかした方が良いと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.06.28 12:07:51
コメント(0) | コメントを書く
[ガーデニング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: