2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
全3件 (3件中 1-3件目)
1
今日は、いらしゃったお客様が素敵な上司に、『いつも、綺麗ですね。ほんと同じ女性として憧れます。お忙しのに、マネキュワとかめんどくさくならないですか』とおっしゃたら、『確かにめんどうです。でも、人とお会いするなかきたない爪よりも、綺麗な爪でとおもうのです。』と笑顔で答えられていました。いつも、素敵で、スキのない上司なのですが、日頃の細かい努力とそしていつも自分がどうありたいを実践されていることに、お客さまと私は、脱帽でした。私も、脱帽するだけなく、実践していこうっと
2003年12月10日
コメント(0)
本日、いらっしゃったある客様に、同僚の女性がコーヒーを入れました。ところが、我が尊敬する上司は、お出ししたコーヒーに目をやり、「前回、いらした時に、コーヒーは、苦手だと、おっしゃってたので、お茶をお出ししてね。」と、なにげなく。。。すっご~い!!!毎日20~30人の人がいらっしゃって、いろんな人とお話しされているのに。。。我が上司の観察力、気配りに。。。ス・テ・キ!!!そして、またそのお客様が、「すごいですね!よく覚えて下さって。なかなかこれだけ大勢の人と会っていらっしゃったら、そこまで、覚えられないですよ!」と、おっしゃると、上司は、さらっと、「たまたまですよ。」と笑顔で。。。何気なさが、またステキです!!!1つ1つの気づかい、これこそ気が聞く女性ですよね。こういう細やかな部分に気が聞く女性が本当にステキだと、言われるんですねぇ。。。
2003年12月06日
コメント(1)
私の憧れの上司が読んだ本の中に、書いてあった言葉です。子供をなくした方がいました。普通であれば、落ち込み悲しむところですが、その方は、仕事が忙しく落ち込んでいる時間がなかったので、世間では非情といわれながらも、一生懸命仕事に励みました。その方が本でおっしゃった言葉が、”仕事をがんばることで性格はいくらでもかえられる。”その方も、非情な人間になったわけではなく、やれない理由よりも、やらねばいけない理由の方が大きかったのですね。感動しちゃいました。。。私の上司は、いつも本を読み、感動し、その事を人に伝え.自分も実践されています。素敵な女性は努力をおこたらないんですね。私もたくさんの本から知識をもらって自分に取り入れ、また皆さんに、どんなふうに変ったか報告しま~っす。
2003年12月01日
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


