2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全23件 (23件中 1-23件目)
1

☆★☆☆★☆次男の通う保育園 ただ今 ”クリスマス発表会” に向けて 出し物の猛特訓中です!写真の ”たこ”達が何かというと次男達 年中さんの出し物 「たこ焼きマントマン」 の大事な大事な 変身ベルトでありますうちの子は 「たこ焼きレッド」 の役だそうで・・家に帰ってからも 鼻歌で熱のこもった練習を続けております・・かっこいいのか わるいのか ちょっと想像しづらい出し物&キャラではありますがとりあえず 楽しみにしております・・ そして ”クリスマス発表会” で子供たちが楽しみにしている事というとサンタさん&プレゼント ですわたくし 今年 役員をやっております! そしてそして 役員の連中で”秘策”を練っております!12月6日 発表会当日 Upする予定です・・こうご期待!! ってほどでもないか・・(^_^;)その準備として 今日 役員数人のちょっとした思い付きで こんなの 作ってみました・・ ・・そり・・・ 見えるかなぁ・・
Nov 30, 2005

・ジャラ・・・ジャラ・・ ジャジャーン!!ダンナにお弁当を届けに漁協へ行ったついでに 天草の石鹸を買おうと思いつきました!漁協併設”アガーアガーネットストアー”のスタッフ キュートでやさしいお姉さん myu-さん に 「この乾燥して粉吹いた手足は いかがなものか・・?」と相談すると・・なんと ”試供品!”といただいちゃいました~o(*≧ω≦*)o うれし~!早速 使いたくて使いたくて~ 今日は早めのバスタイムです.。*゚+.*.。 ゚+..。*゚+ ゚+.(ノ*・ω・)ノ*.オォォ☆゚・:*☆ myu-さんのおっしゃっていた通り 洗い上がりはさっぱり~ なのに カサカサしないんです! ブラボー!パチパチとっても 気に入りました(*^。^*) いや ホント まぢで・・めざせ!美肌! めざせ!素肌美人!(ちょっとむりかな) めざせ!美人妻!(こりゃむりだ!)皆さんもぜひ お試しあれ~ ついでに 隣で作ってる干物も よろしくお願いいたします! myu-さん ありがとうございますぅ! リックラックシャワートゥリーレイ
Nov 28, 2005

昨日お伝えしたように 今日は剣道の昇級審査がありました!長男は 6級と5級 まとめて両方審査を受けます 先生の掛け声にしたがって 次々と技の披露!(といっても 素振りですが・・)大きな声と元気な動きで とっても上手に出来ました♪結果は もちろん!? 合格 !! です (v ̄ω ̄(v ̄ω ̄(v ̄ω ̄)イエーイ♪お友達もみんなそろって合格よ♪ よかったね!次なる課題は ”防具をつける”ことだそうです!あたしの課題は・・防具袋 作んなきゃきゃきゃ~ o(*≧ω≦*)o ヤバヤバ・・ ちなみに 袴の片側に両足入れちゃって 審査を受けた友達 「S」も 合格! よかったよ~ ホッ♪
Nov 27, 2005

一年生の時から 剣道を習っている長男!明日の昇級審査に合わせ 高校の道場で稽古がありました・・ 詳しくは こちら→→→(*ノ´∀`)ノ^☆ドゾォー もともと泣き虫の長男・・一年生の時から 「1人で行けない・・」と泣く 稽古で注意されて泣く 思い通りに出来なくて泣く 遠征(日帰り!)でホームシックで泣く 挙句の果てに 長期欠席してた時期もありました・・「だけど 剣道は好き やめたくない・・」そんな彼が 最近は休むこともなく 楽しんで剣道している・・母はもう それだけで満足・・最近の成長を 誰よりも喜んでくれているのは お母さん先生(勝手に呼んでいる)だと思う・・いつもいつも 泣いてる長男の面倒を見てくれた 稽古中の母親代わり・・あしたの審査は お母さん先生のためにも 頑張れ!!
Nov 26, 2005

うちの子供たちが きのうのあたしのブログを まさか読んだとは思えないが・・ というか 読めるはずもないのだが・・急に自分たちにも”リボンレイ”を作ってほしいと言い出した・・ なぜ なぜ(・A・?)Why?でも そんなこと言われたら かあちゃん がんばっちゃうよ~ o(*≧ω≦*)oというわけで それぞれ 子供たちをイメージして作ってみました!! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ↑次男へ ↑長男へ黄色くてちっちゃくてまぁるいものが好き 2年生の男の子らしく (それってピカチュウ?) 甘すぎないイメージで本人もねずみっぽいから・・ すっきり さわやかに・・くるくる回ってる感じで! (そういう男になってくれ!) 子供たち~ 満足してくれたかしら・・・・?
Nov 26, 2005

いつも野菜や果物、お下がりの服など 色々いただいて お世話になっているお友達から 今度はなんと テーブル をいただきました!(これで 衣食住 すべて世話になってるよ~~~(^_^;)前々から ダイニングテーブルに憧れていた子供たち(特に長男)は 大喜び!!(*≧▽≦)σてなわけで 今までしたこともなかったけど 果物なんかを でぃすぷれい して飾ってみました~そして この果物たちも み~んないただきものです ありがたい・・・・(人∀`●)アリガトゥ♪話は変わって 久しぶりに会ったお友達が 車に飾ってあったリボンレイを ヵヮ。゚+.(≧∇≦)゚+.゚ィィ!!! と ほめてくれましたとてもうれしくて そのままお持ち帰りいただきました~♪ うちでは なにせ 男ばっかり!ばっかり!ばっかり・・・・ こ~んな感じでだぁれも リボンレイ なんて 興味がない・・娘と一緒にチクチクできる amaany がうらやましい・・だから ほめられて♪ うれしくて♪ がぜんやる気が沸いてきた!てなわけで 立て続けに作ってみました(●^o^●)レパートリーがないので(ただ今 勉強中!!) おんなじのばっかですが・・ amaany風に 命名すると ↑サーティワンラブ クッキー&クリーム↑ ・・・・・のつもりで カラーをチョイスしたのに きくらげ にしか見えない ( ̄□ ̄;)ガーン サーティワンラブときくらげは 実家の母とお友達のMさんに 送ります・・そのうち・・ね・・
Nov 25, 2005

(とうちゃんが)ただいま 作成中!! これが ”かしかめの干物” です♪すごい顏 してるでしょ・・?かしかめの干物は お正月やお節句など おめでたい席で食されてきた昔からの ごちそうだそうです!これからの季節 お正月用・お歳暮用に お買い求めの方が たくさんいます・・漁師が海に潜り 突いてきたばかりのものを すぐに開いて 干物にします!”とうちゃんのかしかめ”は B型のこだわりでかなりしっかりと下処理をするのでかしかめ特有の臭みはありません!だから まぢ おいしいです!これから 朝市で売り出される予定だそうです!もちろん 漁協でも・・以上 ちょい宣伝でした(^_^)vおことわり・・・ ネット販売等は 一切行っておりません! 今のところ・・ 島内の方 あるいは観光などで来島された方のみ お買い上げいただけます・・よかったら 買ってねヽ(^o^)丿 ちなみに後ろの船は ”浜庄丸”です! hama子さんとこの船です
Nov 22, 2005

ついに出ました~ クリスマスツリー☆ そして ダンシング♪サンタ 両方とも ここへ引っ越してきたばかりの時に いただいたものです・・ ツリーは実家より・・ サンタは知人のMさんより・・ ありがとうございます! 今年も飾らせていただきます! でも 三男は 「こわいんじゃ~!!」 サンタ! PS. 長男・次男は とっても喜んでますよ! Mさん!!
Nov 21, 2005

今日は 長男の通う小学校で「学習発表会」なるものが 行われました! 以下、報告!!体育館での”舞台発表” と 各教室での”展示発表” の 二部構成となっています・・前半 長男達2年生が 舞台で発表したのは 歌と朗読でおりなす 音楽ものがたり「スイミー」・・ピンクのビニール袋を着て かわいらしく ”いそぎんちゃく”に・・ほのぼの かわいらしい 音楽劇でした♪後半 2年生の教室では 愛・地球博 を ややパクッた(つもりと担任は言っていた) ”ふれあいしぜん館”という展示・製作スペースが開催されました子供たちが拾ってきた自然のもの(どんぐり・椿の実・すすき・松葉)を利用した おもちゃ作りコーナーですそれに食いついたのが めずらしく学校に連れて来てもらえた 次男!”あれもこれも・・”と かなり興奮!! でもお兄ちゃんに教えてもらって なんとか ”椿笛”と”どんぐりのやじろべえ”を完成させ 大満足!それにしても じっとはしてない下二人・・ 学校内を探検、探検・・とうちゃん・かあちゃんは 疲れたよ・・
Nov 20, 2005

いきなり この写真というのも なんなのですが・・きのうは 次男の 5歳の お誕生日 でした!!夕飯は 本人の希望で 「鍋」とうちゃんが腕を振るって スペシャルつみれ を作ってくれました!実家の母のために レシピ公開!! おろして細かくした魚の身に たまねぎ・ながねぎ・しょうが(みんなみじん切り) 酒・砂糖(ひとつまみ)・塩・醤油・みそ・卵黄 全部入れたら 程よいところまですり鉢でこねこね・・ 鍋に投入し あとは熱々でいただく! 「うまい!!!」何がスペシャルかというと 今回のつみれ カンパチ・ヒラマサ・アオムロのブレンド(完全 血合い抜き)超新鮮なものを使ってます (半分は鍋に入れず たたきの状態で食べました! これも美味!)なんか~ 誕生日の話じゃないなぁ・・鍋の後は かあちゃん手作りのレアチーズケーキをたいらげ・・そして プレゼント♪1年くらい前から ずっと一途に欲しがっていた”ピカチュウの目覚まし時計”をプレゼントほんとはたぶん ピカチュウ(の形の時計)が”ぴかぴか~”って起こしてくれるのを 欲しかったんだと思うけど どうしても見つからず・・でも とっても喜んでくれたので よかったよ~じいちゃん・ばばからは ピカチュウのお勉強の本を・・そして お兄ちゃんからは 感動のお手紙を もらいました よかったね(^_-)-☆みんなに祝福され 手作り感 あふれる お誕生会・・ 家族5人の とっても幸せなひと時 いつまでも 覚えていてくれるといいんだけどなぁ・・ ゆっくりでもいいから 大きく育てよ!!
Nov 20, 2005
今日は 次男の お誕生日でした!!! ケーキの絵は 誰がなんと言おうと 確実に ”仮面ライダー響鬼”です! 連日の夜更かしがたたり 眠くて仕方ないので 詳細は明日・・・・ 毎日 ブログ 楽しみにしてる ばあちゃん! ごめん!!
Nov 19, 2005

今日はとってもいい天気三男が公園で”三輪車デビュー”をしました! といっても まだ全然 こぎこぎしませんが・・これで 計3人が使った ぼろぼろ三輪車です・・ 訳あって 途中1年ほど 雨ざらし・火山ガスざらし にもなりました! だから余計さびさび・ぼろぼろです・・ ”音が鳴る”仕様ではないのに 動くたびに確実にキコキコ鳴きます! でも まだ乗れるし 何よりも”母の思い出”がつまった三輪車なのよ・・午後は”インフルエンザ予防接種”に行ってきました!1人 ¥1,000 安い! ×5人(家族全員)=¥5,000 う゛っ 懐がいたい!まぁ しかたがない・・健康を買おう・・ 当たればいいが・・ワクチンの型 新型~流行るなよ!!5人一緒の注射はもう 訳がわかりません! あっちもこっちも泣いてました! 写真撮る暇もなかったよ・・夕方 保育園の片づけをしない事で連日怒られる次男・・そしてついに 今日は(階段の転落防止の)柵の向こうへ締め出され・・”今日からそっちで1人で暮らしなさい!!(怒)”最初こそ泣いて謝っていたものの 保育園も1人で行けと言われ”1人じゃ行けないから 地図 書いてください・・”ある意味 超前向き ポジティブ プラス思考? さすが真ん中っ子! そんな次男は 明日 5歳の誕生日・・夜 近所のお店のX'masイルミネーションを見ました・・ 今年もそんな季節だね・・ なんで こんなに写真大きくなっちゃうの?
Nov 18, 2005
我が家のブロードバンド化が 子供たちまで進み 仲良くパソコンを前に ポケモンのサイトを見る兄弟・・ では ないのだ!!! ケンカ をしてるんです! ケンカを!!「おれがやるんだ!」 「おれがやってんだろ!」 「おれが・・!」 「おれが・・!」 「おれが・・!」 「おれが・・!」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「うるさぁい!!!」(母) 「ケンカするなら 出てけ~っ!!」 「外でしろっ!!」あ~あ・・ あたしの声が一番うるさいんだろうなぁ・・ もっと穏やかな子育てがしてみたい・・
Nov 17, 2005

インターネット 始めたばかりですが・・最初から 調子が悪かった!!ちょこちょこページは表示できないし IP電話はすぐ切れる!!というわけで NTTの方に見てもらいました結局 電話回線がダメ ということで新しく張り替えてくれましたが、そんな大事(おおごと)になるとは考えてなかったあたし・・ひっちゃかめっちゃか 散らかった部屋も埃だらけの鴨居も 何もかも 見られてしまった・・ガーン(T_T)パソコン周りだけは きれいにしといたのに・・ ま いっか!そんなこんなで ダンナに弁当届けたのは 出港の超ぎりぎり!!頑張って 行ってらっしゃいませ~!! 接写モードで撮っちゃったよ~ ピンボケ! あたしもボケボケ・・
Nov 17, 2005
鼻とくしゃみがとまらない~どうやら 風邪をひいたらしい・・しかし ワタクシ ここのところ 長くても2日で 風邪が治っております!なぜだろう??10年ほど前に”扁桃腺切除術”をうけました・・そのおかげかも・・ すっかり 風邪のひきにくい身体を手に入れた気がします!!なにより なにより・・(^_^)v最近は ダンナのが よく風邪をひく・・今日も遅くまで 干物作りに没頭していた・・風邪 ひかないでね!”とうちゃんのかしかめ”(商品名です)待ってる人 いっぱいいるから・・
Nov 16, 2005

長男 次男も通ってきた道だけれど我が家の 三男(2歳) は ただいま 太鼓に夢中!!今日もプラレールの線路を両手に 壁をたたき(かなりうるさい!)なぜだか きまって 掛け声は「おぉ~らい~えい~とぉ!!」 (と 聞こえる・・)一度聞いてしまうと あたしの頭の中はずっとこの掛け声が・・・・そして もうひとつ 一度聞くと逃れられない歌(?)次男(4歳) 作詞・作曲♪まめつぶち~ ♪まめつぶち~ まめつぶ まめつぶ ♪まめつぶち~ (-_-;)皆さん どうぞ! お好きな節をつけて 口ずさんでください・・ "ドコモの♪新料金♪~”も離れないけどね・・ うちにあったリボンを使って ミディアムサイズのレイを 作ってみました!が 男ばかりの家の中に そんなしゃれたものを飾る所なんかなかった・・と いう訳で 車につけてみたら・・ なんだか一昔前の 安っぽい ヤンキーの車みたくなった・・こりゃ センスの問題だな・・(>_
Nov 15, 2005
今朝 起きたら 食われてた!!! ひどぉぉい(T_T)
Nov 15, 2005
B 型 山羊座 7 歳 の長男曰くコーラ は ビン 湯呑みじゃうまくない!こたつ は みかん焼きそば は 割り箸 なのだそうだ・・同じく B 型 のダンナもよく理解できるそうだあたしには・・・・割り箸はどうだっていいぢゃん・・
Nov 14, 2005

1月前くらいかなぁ・・保育園で”ブロッコリーの苗”をもらってきましたやっとここまで育ちました”私は3人の子供たちを育てるだけで精一杯花や野菜は育てられない・・”そう思っていたけれど やってみると これが意外に楽しい・・夏に”あさがお”を育てたダンナも言っていたけれど”ブロッコリー”は 泣かない! 文句も言わない! ケンカもしない! なんだ!かわいいじゃん!ブロッコリー・・ 早く大きくなってね! 今日の作品
Nov 13, 2005

めずらしく ホントにめずらしく とうちゃんと子供達のお休みが合いました!(とうちゃんは漁師ですから いつも仕事は 海 次第! 土日の休みはホントまれ)せっかくみんな揃ったので ”散歩に行こう!!”寅年生まれの長男は 末っ子の面倒をよく見ます辰年生まれの次男は それはまぁ 一人で勝手にチョロチョロ~未年生まれの三男は 何でもお兄ちゃんの真似! 兄が走れば 弟は走って転ぶ。 兄がジャンプすれば 弟はよじ登る。 兄が飛び降りれば 弟は落っこちる!!危険!!そして 海を見るといつものこと”とおぉちゃん!! がんばってねぇぇぇ!!”(大合唱♪)とうちゃん 今日はここだよ・・沖じゃないって・・
Nov 12, 2005

きのう できました!なんだかよくわかんないけど 写真入れられるようになったみたい・・
Nov 11, 2005
きのう お友達からもらったパプリカ子供たちが見つけて大騒ぎ!わ~! ピーマンレッド☆ ピーマンイエロー★ (ヒーロー?)こんな高価な食材 買った事ないしね~オレンジはダンナが獲ってきた”ソウダガツオ”とにんにくバター炒めに(~o~)そしてレッドとイエローは・・ あたしのレパートリーが少ないため カレーライスにしていただきました(写真も撮ったんだけど なぜだか?入れられない・・)色も 香りも グー!おいしぃ!写真ないと つまんないなぁ・・
Nov 11, 2005

今日は次男の通う保育園の避難訓練でした。年に何度かある(あれ?1回だったかな)ちょいと緊張感のある引渡し訓練というものです。電話連絡網でお呼び出し♪ ”訓練 地震が頻発~ お迎え来てください!”次の人にも電話! よしっ!急いでお迎え・・急いで・・急いで・・ 急いでた。そして忘れてた。もう一人(もう一列)電話するの・・やばいっ!やらかしちゃったよぉ・・来ない 迎えに来ない 来る訳ない! そして来たメール・・”連絡 まだですか?”ごめんね みなさん ごめんね 子供たちm(__)m今日は初ブログ 何を書こうか あんなこと?こんなこと?夕飯のダンナ作干物(うまかったぁ!)のこと?末っ子(2歳)の美容院デビューのこと?(写真も撮ったよ!)色々考えてたけど 今日一番心臓バクバクしたのは この失敗でした!ふぅぅ・・
Nov 10, 2005
全23件 (23件中 1-23件目)
1