PR
きのうのうちにもう一回更新しようと思ってたんだけど
夜更かしが続いた後だったので 三男を寝かせるはずが自分も寝てしまった・・^^;
今日もなんでか とっても眠いので さらっと急いで書き上げたいと思いますきのうは『親子ハワイアンフラ教室』に参加してきました♪
月一でフラサークルのレッスンのため来島してらっしゃる先生が
特別企画で子供たちに教えて下さいますフラサークルは 時間と子守の面で あたしは参加がムリなのですが
親子フラは長男がすっごく行きたがっていたし
必ず保護者同伴なので あたしも喜んで行ってきました~
お部屋中 女の子たちの パウ♪が咲き乱れ とって~もかわいいの^^
そんな中 うちの3兄弟は 原住民チックなタンクトップで 目だってきましたよ^^;
男の子 ほとんどいないしね・・教えてくださる先生は チュラマナの上原まきちゃん
ご本人より 「(先生じゃなくって)まきちゃんでいいよ~」と言っていただきましたので
ここでも遠慮なく・・^^ゞホントにいつお会いしても かわいくって ゆ~っくりと時間が流れているようないやされ~る先生です^^
さてさて 振りを教えていただいた曲は
KONISIKIさんがハワイアン風に歌う 「世界中のこどもたちが」♪(視聴できます)
まきちゃんも コーラスで参加されているそうですまきちゃん 曰く
「フラは一種の手話ダンスのようなもので、
動きのひとつひとつが言葉を表現している」
なるほどその通り 振りの一つ一つが 歌詞とマッチしていて
子供にもとってもわかりやすい^^
あっという間に 口ずさみながら踊るケイキちゃんたち
ホント かわいいです♪自然とみんなが笑顔になって さすがフラ!の魅力だなぁと思いました
しかし 時はあっという間に過ぎ 最後はみんなで記念撮影
まきちゃんに教えてもらった 「ALOHA~」 のポーズです
と思ったら ここへきて わが長男vs次男 ケンカ勃発
もう・・ せっかく癒されたと思ったのにぃ・・ ALOHAが足りないわ^^;そんなわけで 記念撮影に参加しなかった次男は
後ほど まきちゃんとツーショットでね
また 火種になると困るので 長男・三男も
あたしは・・・・ せっかくパウで行ったのに 写真撮ってもらうの忘れた・・^^;
そうそう! ブログOHANAのみなさんが チュラマナ応援してくださっている事
お伝えしたら とっても喜んでくれました♪
marieさん ストリングカレントさん
もし今度 チュラマナの出演するイベントなどにいらっしゃる事があれば
「ぜひぜひ 声かけてね~♪」 とおしゃってましたよ^^フラを始めるには 人それぞれいろんな理由や動機があると思います
あたしは人前で発表したりすることには興味はなく (ってか 恥ずかしいし・・)それよりも 楽しく踊れるならそれでいい♪
下手でも ちゃんと踊れてなくても・・^^;きのうは 子供たちもそれなりに振りを覚えて帰ってきて
家でもみんなで歌いながら踊ったりできて とても楽しめてます
こういうの いいなぁ~^^でも 親子フラ 1年に一度しかないんですよ
まして まきちゃん 大忙しだし・・
だれか ラジオ体操のように はたまた中国の公園でやってる太極拳のように
浜フラ(浜でフラ♪) やってくれないかなぁ?さて あたしのパウは今後しばらく もしくはずっと 出番がなさそうですどうしましょう? テーブルクロスに戻そうか???^^ゞ