ひなぽこぽん

ひなぽこぽん

2005.01.15
XML
とお~ってもうれしいことがあった♪

実はひなぽこは最近、とあるオークションサイトで入浴剤を、細々と出品しています。
これまでに、ほんの数名の方がお買い上げくださったのですが。。。
その中の1名のお方が、リピートで落札してくださったんです!
もう、うれしいのなんの(≧∇≦)/
手間ばかりで、利益なんてないんです(単価も単価だし)
でもね
ひ『これは良いっ!!』
と信じて出品したものを


そもそも・・・
豆ナマとすげぞうは、冬になると足にカサカサができて。
アトピーではないものの
1歳の時も2歳の時も、近くの皮膚科で塗り薬を処方してもらっていました。
まだ1歳にならないすげぞうも、同じ薬を処方されました。
この薬が、よく効くのさ。
「なんて薬??こんなに効くのを、0歳児に使ってもいいの?」
と思っても、病院名の入った容器に入っていて、商品名はわからない。
医者は
「塗り薬出しておきますね。」
と言っただけで、どんな薬かは教えてくれなかった。

2センチ×5センチくらいの小さな小さな紙切れに書いてあるカタカナを、ネットで検索してみると・・・
それはステロイド剤。
しかも『強』
5段階に分類されている中の、ちょうど真ん中( ̄□ ̄;)!!

ワセリンとかで、薄めてあるのかもしれないけど

しかも、何の説明もなく処方しても良いのだろうか?!
アトピーで、どうしてもつらくて・・・とかってわけじゃないのに。
市販のクリームとかを使って、かえって悪くなっちゃったりしたら嫌だから、早めに皮膚科に行っただけなのに。

医者に対して、激しい憤りを感じたひなぽこは
この冬は、寒くなる前からあれこれ思案をめぐらせた。
天然のもので、手軽で安くて、効果が高い。。。
豆ナマ、すげぞうがお風呂のお湯を飲んでしまっても害がなくて・・・ってことは食品か。
モチロン、アルコールはNGよね。
で、行き着いたのは
『ぬか袋』
ぬかを譲ってもらって、ティーバッグに詰めて。
本当は木綿の袋を使うらしいが、後始末は大変だし
しかも「数日ごとに中身を替えて・・・」って(汗)
同じのを何日も使うのって、不衛生で嫌だ。
ティーバッグなら、使い終わったら、ポイ♪

10月から使い始めたのだけれど、効果てきめん!!
子供たちの足にカサカサはできない・・・どころか、白く粉を吹くこともない。
つるつるスベスベしっとり♪

朝シャワー派の旦那は、どんなに効果を説明しても信じない。
が、年末年始の連休で、旦那が子供をお風呂に入れて。。。
風呂上りの一言が
旦「これは、オークションに出すべきだよ。」
ひ「え~~(;¬_¬)めんどくさいよ~それに、買う人なんかいないって。」
旦「いいや!これはきっと、喜んでくれる人がいるはずだ!」
ひ「ええ~~(¬з¬)でもさぁ、たまたまうちらの肌に合ったってだけで、ゴニョゴニョ・・・」
旦「いいから!だまされたと思って、出してみなよ。」

しぶしぶ、出品してみたのですが。。。
これが、売れるとなんだかうれしい♪
そのうえ、気に入ってリピートしてくださる方がいるなんて。
うれしいを通り越して、感激してしまった次第で(T▽T)。
昔から愛されてるものは、やっぱりいいのね~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.15 12:48:52
コメント(3) | コメントを書く
[どうでもいいハナシ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:うれしい出来事♪(01/15)  
私も冬の間はカサカサなんですよ~。今もかゆくて・・・
昔と違って、暖房がセントラルで感想が激しいんですよね。
ストーブの上に蒸発皿が懐かしい・・・でもそうすると、家中湿気だらけ・・・困ったもんだ。
早速チェックしてみよ~っと。

それにしてみ、ステロイドを小さな子供に親に何も説明しないで出すなんて。
今は、薬については説明するのが常識なのに。
(2005.01.15 18:09:12)

それにしてみ、  
「書き込む」を押してから、気付いた...恥...(^ω^;)
○それにしても、 (2005.01.15 18:10:57)

Re[1]:うれしい出来事♪(01/15)  
ひなぽこ  さん
@ふりーだむさん
>私も冬の間はカサカサなんですよ~。今もかゆくて・・・
>昔と違って、暖房がセントラルで感想が激しいんですよね。
>ストーブの上に蒸発皿が懐かしい・・・でもそうすると、家中湿気だらけ・・・困ったもんだ。
>早速チェックしてみよ~っと。

>それにしてみ、ステロイドを小さな子供に親に何も説明しないで出すなんて。
>今は、薬については説明するのが常識なのに。
-----
うちはストーブとヤカンでした~。
懐かしいですよね~。
やわらかくて、気持ちい暖かさなんですよね。

今時ねぇ。
びっくりしちゃうでしょう(汗)
しかもその医者・・・視診?しないんですよ。
2m位離れたデスクで、問診するだけ。
看護婦さんは、見てくれるんですが・・・
それなのに、繁盛してるの!
でもまあ、なんの情報もない人からすれば
「あの病院の薬は効く!」
ってなるのでしょうねぇ(;¬_¬)
(2005.01.16 09:01:04)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ゆきゃリン♪’s R… ゆきゃリン♪さん
。。。。 CottonTailさん
☆らぶり~みみのお部… ☆☆mimimami☆ ̄(=∵=) ̄☆☆さん
ルゥちゃんくぅ~ん♪ ルゥママ♪さん
我が家のマイホーム… うずらちゃん♪さん

Comments

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/64idr2m/ 俺…
ぷりたん@ 超ラッキー!(* ̄ー ̄) 今まで風イ谷に金出してた俺って超バカスww…
コースケ@ お、俺のおtmtmがぁ――!! もう、もう……なんも出まへぇーん!(TT…
Robby3 @ ども。 ご無沙汰しております。合わす顔もないの…
ひろ坊@ Re:非常事態発生?! さすがだねひなぽこ家の非常用持出し袋! …

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: