ひなたまさみとひなたぼっこ

ひなたまさみとひなたぼっこ

PR

プロフィール

ひなたまさみ

ひなたまさみ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

栗山真行@ Re:『とうせんばと私』が発売開始です♪(11/20) ひなたまさみさま 明けましておめでとうご…
レーズンバターロール@ 『よつばと!』サイン色紙(05/18) 感動しました! よつばと!大好きです! …
ゆづ恋@ Re:お久しぶりです♪元気です! こんにちはお久しぶりです ゆづ恋です。 …
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
2007年01月06日
XML
カテゴリ: サキのあゆみ
みなさん、こんにちは
お元気ですか?


昨日、私は一日じゅう、ヒデキ(小3)のそばで添い寝していました。

ヒデキはお腹が痛くて泣いていたので、ずっとお腹をさすっていました。そして今朝から、今度は私がお腹をこわしてしまいました。

うつるだろうなぁ…

とは思っていたのですが、子どもは病気になると不安になってしまうので、つい、離れられなくなってしまいますね。

今日も一日寝ていたので、そろそろみんな落ち着いてきたような気がします

先日、浜松へ帰っていたときのこと。
突然、私の携帯電話が鳴りました。

「もしもし、鶴巻小学校の教頭の…」

えっ!?

小学校の教頭先生???

サキが何か?それともヒデキ?


「サキさんのお母さまの携帯でよろしいでしょうか?」

げっ、サキだぁ~!

娘のサキ(小6)は、この一年小学校へ通っていません。
小学校へ籍を置いたまま、市の適応指導教室のお世話になっています。


こんなところにまで電話をしてくるのだから、よほどのことだろう。

来年の中学のことで何か問題でも?


不安になる私。

「教育委員会から連絡がありまして…」

やっぱりそうだ!どうしよう…

子どもが学校へ行けないでいると、親はやはりどこか後ろめたい気持ちがあるものです。

「以前、サキさんが創作童話で受賞された件で…」

へ?受賞?

「サキさんの受賞された” 厚生労働大臣奨励賞 ”が

教育委員会の” 教育長賞 ”に相当する、ということになりまして…」


きょ、きょ、教育長賞!?

「つきましては、至急そのときの賞状とタウン誌に掲載された記事を学校へ持ってきていただきたいと…」

…話は思いがけない展開へ。

「ど、どうも、ありがとうございます!」

そんな賞があるんですね~ びっくり

「サキ、あの童話の賞状、どこにある?」

実は、まだ飾っていませんでした(笑)。

「え?あの、誰のセンスで決めたのか知らないけど、
ヘビみたいな可愛くない入れ物に入ってるのでしょ?

はい♪」


( ホッ…あった!

埃だらけ。しかも確かにヘビみたいだ…笑。

サキは学校でのテストの点が取れず、

「自分は頭が悪い」

と言い続けていました。
劣等感の塊 童話を創る ことも自分にできるくらいだから、

「誰にでもできる、簡単なこと」

だと思っていました。

私は娘の創る童話のユニークさに驚いたこともありますが、
娘に少しでも自信を持って欲しい気持ちで、コンテストに出すことにしたのでした。


受賞がわかったとき、娘は珍しく高揚した表情で、

「ママ、サキってすごいの?

これって、すごいことなの?ぽっ


と、尋ねてきました。

そうだよ!だから、そう言ったじゃん♪笑

娘のその顔を見たときに、私は大満足
それでもう、すべてが終わったような気になっていたのでした。


今回の受賞については、娘にとっても「もう昔の話」という感覚のようですが、これまで賞状には縁のない子だったので、それでも少しは楽しみにしているようです。

今度はちゃんと、前回のと合わせて賞状を飾ろうかな?

最近はアニメの世界にすっかり魅せられ「秋葉原へ行ってみたい」などと言っている娘ですが、これまで娘が創ってきたユニークな童話の原稿を持っている私としては、いつか 「サキの童話集」 としてまとめてあげられたらいいな、と密かに思っているところですウィンク


ひなたまさみ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月06日 16時33分38秒
コメント(33) | コメントを書く
[サキのあゆみ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:学校からの電話(01/06)  
グロワーズ  さん
よかったですね~。おめでとうございます。(*^^*)

そうよ。そうよ。2つ並べて飾ってください。
そして写真に撮って是非アップしてください。
待ってま~す。
(って、宿題やらせて再びPCの前にいる私は何者でしょう?!)

(2007年01月06日 16時45分53秒)

やったね!  
ヒーロー164  さん
新年そうそう、嬉しい話ですね!
子供達は、意外と、素晴らしい才能を持ってるんですよね、それを、みんな同じように育てようとするから、無理が起こる、障害って、ほんとは、何も無いのかもしれない、頭の一部が故障したり、足や手が無かったり、運動や勉強も出来なかったりって、その人の個性だし、自分しか出来ない事を探してあげる事をすれば、その、障害と思っている事が、個性になり、活きて来るのだと思います
ひなた家は、子供達の個性を、よく引き出しているんですね、いいお父さん、素晴らしいおかあさん、温かい周りの環境が、サキやヒデキに、スポットを当てて居るように感じられます、
子供達も、もし、世界中の人間が信じなくても、父母は、私達を絶対に信頼してくれているって、自信があるはずね~!いいね~ (2007年01月06日 17時24分52秒)

Re:学校からの電話(01/06)  
くうふう3  さん
そう、すごい事ですよ(^.^)
誰もが出来る事じゃないんだよ。
サキちゃんにとって、良い年明けになりましたね。

お腹は大丈夫ですか?お大事にして下さい。
(2007年01月06日 18時05分42秒)

おめでとう!!  
すごい!!おめでとう。やったねサキちゃん

誰もがもらえるものじゃなくて、選ばれたものしかもらえない、誇りですよ。

幸先のいいスタートです。。。

(2007年01月06日 18時48分58秒)

Re:学校からの電話(01/06)  
twohan  さん
これまた、おめでとうございます!(^^)
新年早々、明るいニュースですね(^^)
アニメ=秋葉原ですか~
7~8年、行ってませんが、秋葉原=オタクの
イメージがついてしまって、いけませんね(^^;;
もし、メイド喫茶に入ったらご感想を・・・
あっ、絶対入りませんね(^^; (2007年01月06日 20時05分47秒)

おめでとうございます  
闘うバイオリン弾き さん
すごい!おめでとうございます。その感性をもちつづけてほしいですね。ぼくも頑張ろう。今月二十日のらいぶと来月のラジオと3月の試合。やります! (2007年01月06日 22時03分53秒)

当然だよね  
両国の隠居  さん
だってサキちゃんは凄いもの。 (2007年01月06日 22時36分49秒)

Re[1]:学校からの電話(01/06)  
グロワーズさん

>よかったですね~。おめでとうございます。(*^^*)

ありがとうございます♪
最初は、ヒヤヒヤしましたよ~(笑)

>そうよ。そうよ。2つ並べて飾ってください。
>そして写真に撮って是非アップしてください。
>待ってま~す。
>(って、宿題やらせて再びPCの前にいる私は何者でしょう?!)

ありがとうございます!
今度はぜひそうやってアップさせていただきますね♪
うちの子たちは、まだ書初めが終わっていなくて…
ちゃんとできるかなぁ?(^^;
(2007年01月06日 22時47分19秒)

Re:やったね!(01/06)  
ヒーロー164さん

>新年そうそう、嬉しい話ですね!

ありがとうございます!
親バカですから、やっぱり嬉しいです(*^^*)

おっしゃるとおり、その子らしさがのびのびと育っていけるのが、一番いいのかもしれませんね。
それが何なのか、見つかるまでが大変かもしれませんが、その子が夢中になってやれること、というのがヒントのような気がします。 (2007年01月06日 22時49分52秒)

Re[1]:学校からの電話(01/06)  
くうふう3さん

>そう、すごい事ですよ(^.^)
>誰もが出来る事じゃないんだよ。
>サキちゃんにとって、良い年明けになりましたね。

ありがとうございます♪
そうですよね~!?私だって、娘の才能を分けて欲しいくらいです(笑)。
でも「思い込み」っていうのは、なかなか変わらないものですね(^^;

>お腹は大丈夫ですか?お大事にして下さい。

あ、ああ…
やっと落ち着いてきました。
ありがとうございます。
みんなで仲良くうつし合った、って感じですね(^^;
くうふうさん一家はお元気でしょうか?
これからまだまだいろんなウィルスが伝染しますから、気をつけないと!
(2007年01月06日 22時52分39秒)

Re:おめでとう!!(01/06)  
シンヤは営業課長さん

>すごい!!おめでとう。やったねサキちゃん

いつもありがとう♪

>誰もがもらえるものじゃなくて、選ばれたものしかもらえない、誇りですよ。

>幸先のいいスタートです。。。

そうですね。新年早々、嬉しいお知らせでした☆
こんな親バカ日記に付き合ってくださって、本当にありがとうございます(^^;
(2007年01月06日 22時53分49秒)

Re[1]:学校からの電話(01/06)  
twohanさん

>これまた、おめでとうございます!(^^)
>新年早々、明るいニュースですね(^^)

ありがとうございます☆
思いがけないことでしたが、やっぱり喜んでしまいました(^^;

>アニメ=秋葉原ですか~
>7~8年、行ってませんが、秋葉原=オタクの
>イメージがついてしまって、いけませんね(^^;;

はいはい。うちの娘は完全にその「オタク」のひとりだと思います(笑)!

>もし、メイド喫茶に入ったらご感想を・・・
>あっ、絶対入りませんね(^^;

いえいえ、行く気マンマンですよ♪
「お客さんが男の人だと”ご主人さま”って言うんでしょ?相手が女の、しかも子どもだったら何て言うのか、見てみたい」
とか、興味津々の様子です(^^;
この際、私もちゃっかり便乗して、アキバ巡りをしてこようかな?と企んでいます♪
(2007年01月06日 22時56分24秒)

Re:おめでとうございます(01/06)  
闘うバイオリン弾きさん

>すごい!おめでとうございます。その感性をもちつづけてほしいですね。ぼくも頑張ろう。今月二十日のらいぶと来月のラジオと3月の試合。やります!

そうでしたね~。
20日にライブがあるんでしたね。
楽しみにしていたのですが、父の三回忌と重なってしまいました(^^;
西垣さんにとっても、チャレンジの年になりそう。
お互いに、頑張りましょうね♪
(2007年01月06日 22時57分39秒)

すごいことだね  
あゆゆ さん
さきちゃんが「すごいこと」を自覚できるための 賞状 なら 飾ってあげなくっちゃ☆ さきちゃんのセンスに合う額を選んだほうがいいかもしれませんね。定番の茶色と黒のまだら模様のではなくて。
この模様、さきちゃんなら何と表現するのでしょうか(笑)
サキちゃんの童話集って、どんな世界なのかな・・・。宮沢賢治風かしら なんて勝手に想像してますが、想像も及ばない世界感なのでしょうね。楽しみにしています。 (2007年01月06日 22時57分49秒)

Re:当然だよね(01/06)  
両国の隠居さん

>だってサキちゃんは凄いもの。

ご隠居さんは、いつも私が見逃してしまうようなサキの素敵なところを、しっかりと見つけてくださって…サキは嬉しくて仕方ないようです。
昨夜も、両足の甲に、左右別々の顔をしっかり描いて楽しんでいました♪
いつも本当にありがとうございます!
(2007年01月06日 22時59分21秒)

Re:すごいことだね(01/06)  
あゆゆさん

>さきちゃんが「すごいこと」を自覚できるための 賞状 なら 飾ってあげなくっちゃ☆

そうですね~。
確かに本人も「このケースは好きじゃないけど、賞状は気に入ってるんだよね」なんて言っています。

>さきちゃんのセンスに合う額を選んだほうがいいかもしれませんね。定番の茶色と黒のまだら模様のではなくて。

あはは♪そうだ!そうだ!
たしかに気に入らないでしょうね(^^;

>この模様、さきちゃんなら何と表現するのでしょうか(笑)

「茶色なら茶色、黒なら黒、でいいのに、どうしてまだらにするんだろう?」…だそうです(笑)。

>サキちゃんの童話集って、どんな世界なのかな・・・。宮沢賢治風かしら なんて勝手に想像してますが、想像も及ばない世界感なのでしょうね。楽しみにしています。

サキの精神状態によって、作風はものすごく違います。私の印象としては「イソップ童話」みたいだと思いましたが、コンテストの選評には「アンデルセンのような」とありました。
いずれにしても、大人が読んでドキッとするようなユニークな世界です。いつか本当にまとめてあげられるといいな…☆
(2007年01月06日 23時06分01秒)

おめでとう!  
OK&和也  さん
新年早々おめでたい事じゃにですか!
良い新年が迎えられましたね!
・・・と言っても、お腹壊してたんでしたっけ^^;

いや、それを踏まえても、お釣りが来るほどおめでたい!
(2007年01月07日 15時09分27秒)

Re:学校からの電話(01/06)  
ゆづ恋  さん
こんにちは!ゆづ恋です。

サキさん、凄いですねぇ~。素晴らしいです。

僕なんか逆さになって詩を書いても、賞なんて取れませんネ!

これからもサキさんの創作童話集がUPされるのを

楽しみにして待ちますよ^^:それでは!

                 by ゆづ恋 (2007年01月07日 22時26分34秒)

Re:学校からの電話(01/06)  
たーくん.  さん
よいお知らせでよかったですね!
でも、まさみさんぜひ飾ってあげて下さい♪
創作したこと自体とこれからの活動に
自信と励みになるはずですよ♪(*^ー^*)/  (2007年01月08日 02時38分46秒)

Re:学校からの電話(01/06)  
おめでとう^^
次から次へとお祭騒ぎしましょうね^^
ウシシ! (2007年01月08日 07時18分38秒)

おめでとう  
すごいですねえ
賞状って やっぱ うれしいですよね

昨日は 具合が悪いのに 無理やりでごめんなさい
せっかく お顔を見れたのに 
サキちゃんは セトハルくんと にこにこ
私たちも 話に夢中で 詩の朗読まで 
思いがおよぶ前に お先に失礼してしまいました
今度は ゆっくり お会いできたらいいですね
ひできくんと ラグビー やりたかったな


  (2007年01月08日 13時21分25秒)

おめdとうございます  
3姉妹 さん
サキちゃんの胸の中には 夢が沢山詰っているのですね。

ヒデキ君 お腹治りましたか?

http://blog.goo.ne.jp/3shimai-kinmedaru/ (2007年01月08日 15時33分24秒)

すごい!すごい!!  
TheSky  さん
花花花花花花花花花花花花花花花
 おめでとうございます!!!
花花花花花花花花花花花花花花花

すごい! すごいです!!bホントにサキちゃんすごい!!! (2007年01月09日 00時11分16秒)

Re:おめでとう!(01/06)  
OK&和也さん

>新年早々おめでたい事じゃにですか!
>良い新年が迎えられましたね!
>・・・と言っても、お腹壊してたんでしたっけ^^;

ありがとうございます☆
そうなんですよ、お腹…大変でした(^^;
でも、ようやく良くなりました♪

>いや、それを踏まえても、お釣りが来るほどおめでたい!

本当にありがとうございます!
(2007年01月09日 05時37分44秒)

Re[1]:学校からの電話(01/06)  
ゆづ恋さん

>こんにちは!ゆづ恋です。

おはようございます♪
今頃のレスでごめんなさいっ!

>サキさん、凄いですねぇ~。素晴らしいです。

ありがとうございます☆

>僕なんか逆さになって詩を書いても、賞なんて取れませんネ!

私だって同じです(^^;
でも、好きなことは続けるに限りますね♪

>これからもサキさんの創作童話集がUPされるのを

>楽しみにして待ちますよ^^:それでは!

>                 by ゆづ恋

嬉しいです!
ありがとうございます♪
(2007年01月09日 05時39分16秒)

Re[1]:学校からの電話(01/06)  
たーくん.さん

>よいお知らせでよかったですね!

いつもありがと~(^^)/

>でも、まさみさんぜひ飾ってあげて下さい♪
>創作したこと自体とこれからの活動に
>自信と励みになるはずですよ♪(*^ー^*)/ 

そ、そうですね…(^^;
こういう肝心なところがね、私は抜けてるんですよ。やっぱり目につくところに飾らないとね♪
ありがとうございます!
(2007年01月09日 05時40分44秒)

Re[1]:学校からの電話(01/06)  
サンフラワーやゆさん

>おめでとう^^
>次から次へとお祭騒ぎしましょうね^^
>ウシシ!

ふふふ…
そうそう、お祭り騒ぎですね♪
セトママパワーをいただきながら、私もめいっぱい楽しませていただきます☆
(2007年01月09日 05時41分50秒)

Re:おめでとう(01/06)  
まさひこ0565さん

>すごいですねえ
>賞状って やっぱ うれしいですよね

ありがとうございます☆
そうそう、やっぱり嬉しいものですね♪

>昨日は 具合が悪いのに 無理やりでごめんなさい
>せっかく お顔を見れたのに 
>サキちゃんは セトハルくんと にこにこ
>私たちも 話に夢中で 詩の朗読まで 
>思いがおよぶ前に お先に失礼してしまいました
>今度は ゆっくり お会いできたらいいですね
>ひできくんと ラグビー やりたかったな

いえいえ、こちらこそ少しの時間で申し訳ありませんでした(^^;
息子さんたち、とっても楽しそうでしたね(*^^*)
また近いうちに会えますね☆
(2007年01月09日 05時43分38秒)

Re:おめdとうございます(01/06)  
3姉妹さん

>サキちゃんの胸の中には 夢が沢山詰っているのですね。

ありがとうございます☆
親バカですみません…(汗)

>ヒデキ君 お腹治りましたか?

>http://blog.goo.ne.jp/3shimai-kinmedaru/

おかげさまで、ヒデキも私もようやく治りました!
ありがとうございます♪
(2007年01月09日 05時44分37秒)

Re:すごい!すごい!!(01/06)  
TheSkyさん
>花花花花花花花花花花花花花花花
> おめでとうございます!!!
>花花花花花花花花花花花花花花花

すごい!
お花がいっぱいだぁ☆
ありがとう♪(*^^*)

>すごい! すごいです!!bホントにサキちゃんすごい!!!

いつもありがとうございます♪
これからも応援してやってね(^^)
(2007年01月09日 05時45分44秒)

Re:学校からの電話(01/06)  
花*花8787  さん
こんばんは♪

年明け早々、吉報ですね♪
サキちゃんは、自信を持ってまた前に進めるきっかけになりますね♪
自信がつくと、どんどん力がついてくるので、これからが、楽しみです。

親子そろって創作できるって、素敵ですね。 (2007年01月09日 21時51分00秒)

Re[1]:学校からの電話(01/06)  
花*花8787さん

>こんばんは♪

こんばんは♪

>年明け早々、吉報ですね♪
>サキちゃんは、自信を持ってまた前に進めるきっかけになりますね♪
>自信がつくと、どんどん力がついてくるので、これからが、楽しみです。

いつもありがとうございます☆
親としては、いつまでたっても心配が尽きませんが、のびのびと育ててあげたいと思っているところです(^^)

>親子そろって創作できるって、素敵ですね。

ありがとう☆娘の感性は私とはまったく違うものなので、私にとっては息子と同じくらい自分とはかけ離れているような気がしますが、創作というのはやっぱり楽しいです(*^^*) (2007年01月09日 23時23分05秒)

Re:学校からの電話(01/06)  
chuyoshiko  さん
サキちゃん、おめでとうございます。

サキちゃんがキラキラと輝いてみえるわ~
これからも素敵なお話を待ってますよ。
(2007年01月10日 08時39分32秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: