ひなたまさみとひなたぼっこ

ひなたまさみとひなたぼっこ

PR

プロフィール

ひなたまさみ

ひなたまさみ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

栗山真行@ Re:『とうせんばと私』が発売開始です♪(11/20) ひなたまさみさま 明けましておめでとうご…
レーズンバターロール@ 『よつばと!』サイン色紙(05/18) 感動しました! よつばと!大好きです! …
ゆづ恋@ Re:お久しぶりです♪元気です! こんにちはお久しぶりです ゆづ恋です。 …
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
2007年01月09日
XML
カテゴリ: ヒデキのあゆみ
「もう学校が始まるよ。

え~~っ

書き初めの宿題

うそ

上履き、まだ洗ってない


ようやく体調が戻ったと思ったら、我が家は大騒ぎです。

毎度のことながら、ヒデキ(小3)のカバンの中は、最後に学校から帰ってきたときのまま。
宿題も、学校が始まる前日になってようやく慌て始めます。


「習字の道具はどこにあるの?」

「ちょっと探してくる

数分後。

ようやく持ってきたと思ったら、

「あれ?

筆が入ってない


「はぁ?

どうして筆が習字道具セットの中に入ってないの?」




なんで棚の上?

探すこと更に数分。

「あったーーーー

太い筆を一本 手にして戻ってくるヒデキ。

「よかったね

あれ? それ一本だけ?

名前も書くでしょ?

細いのはどこ?


「へ?

細いの?」


…結局、細い筆は見つからず、近くのお店まで買いに走ることに

まったくもぉ~!

ヒデキの書き初めの宿題は、細長い半紙に はるの光 と書くことになっていました。

「ママ、一緒にやってよ」

習字に興味はあるものの、 「うまく書けない」 と自信がないヒデキ。

「だって字を4つも書くんだよ。

難しいよ~~


「ママだって習字は習ったことないし…」

そのときふと、 小学校時代

私は習字がとても好きでした。
クラスの中に数人、習字の教室へ通っている子がいて、いつもお手本そっくりな字を書いていました。

私は既にそろばんの教室へ通わせてもらっていたので、「習字も習いたい」とは言い出せず、その子たちを羨ましく思っていました。


私もお手本みたいに書いてみたい

でも、自分はどう頑張ってもお手本のように書けません。
そこで 習字を習っている子たちの書き方を観察する ことにしたのです。
すると、上手な子たちは筆の入れ方や運び方、止め方が、みんなと違うことに気づきました。


へぇ~~、そうやって書くんだ

何より、筆が気持ち良さそうに半紙の上を踊るさまは、いつまで見ていても飽きませんでした。

「よし、わかった

ママ、習字好きだったんだよ


それから約1時間半。ヒデキと一緒に一文字ずつ練習しました。

時おり、

「オレ、やっぱり上手く書けないよ~~

と、泣きべそをかくヒデキ。

「ヒデキ、上手に書きたい、っていう気持ちはわかるけど、上手じゃなくてもいいんだよ。

ヒデキの文字はヒデキにしか書けないから、元気いっぱいのヒデキらしい字を書いてごらんウィンク


そしてようやく…

「よしっ

ママ、オレ、これ持って行くよスマイル




2006_0129書き初め0006.JPG

「おっ!いい字が書けたね

「まだ墨があまってるよ。

ママも何か書いてみてよ~」


「え?ママも?

ママ、上手くは書けないよ」


ママ、上手く書かなくてもいいんだよ!

ママらしい字を書けばいいんだから
ウィンク


「あはは♪

そうだったね!

じゃ、何て書こうかなぁ~?」


結局、 ヒデキからのリクエスト で、私はこんな字を書きました。






2006_0129書き初め0007.JPG

息子のおかげで、私まで書き初めができました。


「希望」…いいことばですね。

みなさんにとっても希望に満ちた一年になりますように

ひなたまさみ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月09日 05時28分17秒
コメント(26) | コメントを書く
[ヒデキのあゆみ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


今年もよろしく  
たまねぎ さん
そうだね!希望を持ってまた1年だ!
今日から仕事初めだよ! 今年もよろしくね! (2007年01月09日 07時04分21秒)

Re:今年もよろしく(01/09)  
たまねぎさん

おはようございます!

>そうだね!希望を持ってまた1年だ!
>今日から仕事初めだよ! 今年もよろしくね!

また忙しい毎日が始まりますね♪
頑張りましょう(^^)/
(2007年01月09日 07時30分07秒)

良い字ですね  
あゆゆ さん
ひなたさんのアドバイスが良かったんですね、ヒデキ君とても良い字を書けたと思います。そして ひなたさんも素晴らしい出来栄えだと思います!本当にお習字習ったことないのですか?気持ちが筆に込められている気がします。とても胸を打たれました。 (2007年01月09日 07時53分28秒)

立派!!!  
なかなか立派じゃないですか~ヒデキ上手じゃん。

ひなたさんの「希望」もいい感じです。

私も今年一年希望をもって生きていこうと思いました。 (2007年01月09日 08時10分30秒)

Re:良い字ですね(01/09)  
あゆゆさん

おはようございます♪

>ひなたさんのアドバイスが良かったんですね、ヒデキ君とても良い字を書けたと思います。そして ひなたさんも素晴らしい出来栄えだと思います!本当にお習字習ったことないのですか?気持ちが筆に込められている気がします。とても胸を打たれました。

そんな、そんな…(^^;
ヒデキはヒデキらしい字が書けたと思います☆
私は…気持ちを込めて書きました!
ありがとう♪
(2007年01月09日 08時13分07秒)

書初め  
たーくん.  さん
書初めで抱負を書くっていいですね!
それからヒデキくん上手いですよぉ~!
特に「は」の一画目。「る」の止める所。「の」全部に丸をあげたいです!
漢字の「光」はバランスがとても難しいです。
5画目の斜めに伸ばす線をもう少しまっすぐ伸ばすとよいかもしれませんが
一番はのびのびと書くことですのでこれはこれで今の一番ですから♪ (2007年01月09日 08時13分45秒)

Re:立派!!!(01/09)  
シンヤは営業課長さん

おはようございます♪

>なかなか立派じゃないですか~ヒデキ上手じゃん。

そうですか~?
でっかく書いてますからね♪ヒデキらしくていいですよね(^^)

>ひなたさんの「希望」もいい感じです。

ありがとう♪

>私も今年一年希望をもって生きていこうと思いました。

うん、うん♪
希望を持って前向きに!ですね(^^)v
頑張りましょう!
(2007年01月09日 08時15分02秒)

Re:書初め(01/09)  
たーくん.さん

おはようございます♪

>書初めで抱負を書くっていいですね!

そっか!これは抱負にもなりますね♪

>それからヒデキくん上手いですよぉ~!
>特に「は」の一画目。「る」の止める所。「の」全部に丸をあげたいです!
>漢字の「光」はバランスがとても難しいです。
>5画目の斜めに伸ばす線をもう少しまっすぐ伸ばすとよいかもしれませんが
>一番はのびのびと書くことですのでこれはこれで今の一番ですから♪

たーくん…すごすぎる!
もしかして、習字の先生だったりして?(^^;
そうそう、「は」の最初の画は、何枚も何枚も練習していました。それから「の」もね、すごく上手に書けていますよね♪
今はもう姿勢を正して筆で字を書く機会が少なくなっているので、習字ってとても大切だと思います☆
本人が習いたい、と言い出したら、ぜひ習わせてあげたいですけどね(^^)
また来年も見てやってくださいね~(^^)/ (2007年01月09日 08時24分14秒)

Re:書き初め(01/09)  
初めまして。小学3年生の男の子の母ちゅったんと言います。宜しくお願いします<(_ _)>
書初め・・につられて伺いました^^
私も先日仕上げましたが、大変なもんでした^^;
日記にはアップしましたが・・・
お子さんの字、とっても上手ですね(*^^)v
我が家の息子とは比べ物にならないですよ~!
書道って気持ちがパキッツとするからいいですよね。
希望に満ちた素晴らしい字を拝見して私も頑張るぞ~って思いました(*^。^*) (2007年01月09日 09時35分26秒)

希望  
ヒーロー164  さん
ヒデキ君の、はるの光は
柔らかい春の光が、輝いている感じかな?
優しい心が、文字と合ってるね、

まさみさんの希望は、
希の横一文字と、望の王の横一文字の気持ちが強くて一、一って見えてくる、
此れは、一つ、一つ、努力してれば、
必ず、希望は叶うっていう、信念から生まれて来るのでしょうね、
今年も、温かい、はるの光をあびて、希望に満ちた年になるように頑張りましょうね~♪
(2007年01月09日 10時31分46秒)

さすがですね♪  
サーニン さん
2人とも元気さや勢いを感じる素敵な字ですね♪
うちも昨日家族書初め大会をやったけど、なんとなくみんな線が細いかな~。うまい字を書こうとしちゃうんですよね。ま、筆ペンなんですけど(笑)。
でも、息子が一生懸命集中して書いてるのを見ているのは心地がよかったです♪ (2007年01月09日 10時51分41秒)

達筆だぁ~~!  
ゆづ恋  さん
どちらも達筆だぁ~!

今年も大豊作!!、もとい!大成功な一年に

間違いないぞぉ~~!

だって、『春の光りは希望の光り!!』だもん!

             by ゆづ恋^^ (2007年01月09日 11時04分51秒)

元気な字ですね!  
オーリャ さん
丁寧に書いてあるのが写真でも分かります。心がこもっているのが良いですね。それに字が元気!
親子で習字もいいね。良い時間が過ごせましたね~♪
墨の匂いっていいですよね~。

我が家は始業式前日の夜中に息子の為に「雑巾」を縫うはめに・・。怒り爆発です。(笑)
ミシンの調子が良くて助かりました~。

「希望」本当に良いことば。年の初めにピッタリですね!今年もよろしくお願いします!
(2007年01月09日 20時59分34秒)

Re:書き初め(01/09)  
花*花8787  さん
こんばんは♪

うふふ♪何だか、ウチと同じですね。
なんでウチと同じなの???なんて思うのですが、みんな同じなのかな(笑)
ますます親近感を持ってしまいます。

新学期が始まりましたね。
お母さんも大変ですが、一緒に頑張りましょう♪ (2007年01月09日 21時55分08秒)

Re:書き初め(01/09)  
twohan  さん
おや?ヒデキくん、うまいじゃないですか!!
ひなたまさみさんは、もちろん◎です(^^)
そういえば、20年以上、筆は持っていませんね(^^;; (2007年01月09日 22時59分12秒)

Re[1]:書き初め(01/09)  
ちゅったん0912さん

>初めまして。小学3年生の男の子の母ちゅったんと言います。宜しくお願いします<(_ _)>

はじめまして♪
ご訪問、コメントありがとうございます☆
こちらこそ、よろしくお願いします。

>書初め・・につられて伺いました^^
>私も先日仕上げましたが、大変なもんでした^^;
>日記にはアップしましたが・・・

読ませていただきました♪
清書に至るまでのプロセスが、うちとよく似ていて、とっても楽しく拝見しました(^^)
息子さんの字、ぐんぐん良くなっていって…
ちゅったんさんは素晴らしい指導者だなぁ☆と思いました!

>お子さんの字、とっても上手ですね(*^^)v
>我が家の息子とは比べ物にならないですよ~!
>書道って気持ちがパキッツとするからいいですよね。
>希望に満ちた素晴らしい字を拝見して私も頑張るぞ~って思いました(*^。^*)

お恥ずかしい!(^^;
私はもう、気持ちしかありませんから~(笑)
書道はいいですね♪
来年も一緒にやれたらいいな、と思っています(^^)
(2007年01月09日 23時26分48秒)

Re:希望(01/09)  
ヒーロー164さん

>ヒデキ君の、はるの光は
>柔らかい春の光が、輝いている感じかな?
>優しい心が、文字と合ってるね、

ヒデキの優しい心…感じてくださいましたか!?
ありがとうございます☆

>まさみさんの希望は、
>希の横一文字と、望の王の横一文字の気持ちが強くて一、一って見えてくる、
>此れは、一つ、一つ、努力してれば、
>必ず、希望は叶うっていう、信念から生まれて来るのでしょうね、

なるほど~!
自分ではそんな風に意識していませんでしたが、確かに一つ一つの積み重ねを続けられる人に憧れる気持ちがあります。ビックリしました!

>今年も、温かい、はるの光をあびて、希望に満ちた年になるように頑張りましょうね~♪

は~い(^^)/
ありがとうございます♪
(2007年01月09日 23時29分33秒)

Re:さすがですね♪(01/09)  
サーニンさん

>2人とも元気さや勢いを感じる素敵な字ですね♪

恐れ入ります(^^;

>うちも昨日家族書初め大会をやったけど、なんとなくみんな線が細いかな~。うまい字を書こうとしちゃうんですよね。ま、筆ペンなんですけど(笑)。

筆ペン!?
それじゃ、細くなっちゃいますよね~(^^;
でも、家族で書き初め大会なんて素敵です☆
題字があったのかな?
それとも、自分の書きたい字?
うちも来年はみんなでやってみようかな(^^)

ヒデキは太く、大きな字を書くので、見ていた私もつられて勢いが出たような気がします。

>でも、息子が一生懸命集中して書いてるのを見ているのは心地がよかったです♪

うんうん♪それですね!
子どもたちの真剣な姿って、感動します☆
良い時間を過ごされましたね(*^^*) (2007年01月09日 23時33分18秒)

Re:達筆だぁ~~!(01/09)  
ゆづ恋さん

>どちらも達筆だぁ~!

え~~っ!?
そ、それは…ありがとうございます♪

>今年も大豊作!!、もとい!大成功な一年に

>間違いないぞぉ~~!

うれしぃ~~!
ありがと~~(^^)/

>だって、『春の光りは希望の光り!!』だもん!

>             by ゆづ恋^^

なるほど☆
さすがは詩人さんですね(^^)v
(2007年01月09日 23時34分33秒)

Re:元気な字ですね!(01/09)  
オーリャさん

>丁寧に書いてあるのが写真でも分かります。心がこもっているのが良いですね。それに字が元気!
>親子で習字もいいね。良い時間が過ごせましたね~♪

ありがとうございます☆
そんなに褒めていただくと、恥ずかしいです(^^;
みなさんにお見せするほどのものではないことはよくわかっているのですが、このひとときの思い出は大切にしたい、と思いました(*^^*)

>墨の匂いっていいですよね~。

そうですね。心が落ち着きますよね~。

>我が家は始業式前日の夜中に息子の為に「雑巾」を縫うはめに・・。怒り爆発です。(笑)
>ミシンの調子が良くて助かりました~。

どこの家も同じですね~(^^;
うちは、私が裁縫がまったくできない(ミシンは糸もまともにかけられない)ので、雑巾は買ってしまいます。ミシンで縫ったなんて、エライっ!

>「希望」本当に良いことば。年の初めにピッタリですね!今年もよろしくお願いします!

実は以前、子どもの名前の候補に「希望」と書いて「のぞみ」というのを考えたこともありました。
見ているだけで力が湧いてきますね♪
今年も頑張りましょう! (2007年01月09日 23時40分23秒)

Re[1]:書き初め(01/09)  
花*花8787さん

>こんばんは♪

こんばんは♪

>うふふ♪何だか、ウチと同じですね。
>なんでウチと同じなの???なんて思うのですが、みんな同じなのかな(笑)

そうでしょ~?
やっぱりどこも、似たような感じなんですね(^^;
ああ、もちろんうちは、かなり酷い方だと思いますが…(笑)

>ますます親近感を持ってしまいます。

それは嬉しいですっ♪(*^^*)

>新学期が始まりましたね。
>お母さんも大変ですが、一緒に頑張りましょう♪

ありがとうございます☆
そうそう、お互いに頑張りましょうね~(^^)/
(2007年01月09日 23時42分25秒)

Re[1]:書き初め(01/09)  
twohanさん

>おや?ヒデキくん、うまいじゃないですか!!

そうですか!?
ありがとうございます☆
いやほんと、必死で練習していましたよ(^^;
最初は酷かったですから~!(笑)

>ひなたまさみさんは、もちろん◎です(^^)

twohanさん、いつも優しいですね♪
ありがとうございます!

>そういえば、20年以上、筆は持っていませんね(^^;;

ほんと、そうですよね~。
私も我が子の命名の紙に書いて以来かも?なんて思いました。
たまにはいいですよ(^^)
twohanさんも来年は息子さんと書き初めするかも?
(2007年01月09日 23時44分42秒)

いいかんじ  
闘うバイオリン弾き さん
親子そろって芯のアル字ですね。僕は字が下手ですが昔習字を11年くらい習ってました。だから少しはわかるつもりなんです。芯があって優しさもあるあたたかい感じがします。 (2007年01月10日 00時24分36秒)

Re:書き初め(01/09)  
chuyoshiko  さん
子供たちも大きくなったので、正月明けの墨のにおいも今ではいい思い出となってます。

親子で書初めほほえましいです。

お二人の字を見て、元気をいただきました。
ありがとうございました。
(2007年01月10日 08時46分18秒)

Re[2]:書き初め(01/09)  
twohan  さん
ひなたまさみさん、こんばんは!

>私も我が子の命名の紙に書いて以来かも?なんて思いました。

あっ、思い出しました!6年前、書きましたよ(^^) (2007年01月10日 22時41分04秒)

Re[3]:書き初め(01/09)  
twohanさん


>>私も我が子の命名の紙に書いて以来かも?なんて思いました。

>あっ、思い出しました!6年前、書きましたよ(^^)

ああ、やっぱり同じですね♪
なかなかお邪魔できなくて、ごめんなさい!
いつもありがとうございます☆
(2007年01月11日 10時26分32秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: