ひなたまさみとひなたぼっこ

ひなたまさみとひなたぼっこ

PR

プロフィール

ひなたまさみ

ひなたまさみ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

栗山真行@ Re:『とうせんばと私』が発売開始です♪(11/20) ひなたまさみさま 明けましておめでとうご…
レーズンバターロール@ 『よつばと!』サイン色紙(05/18) 感動しました! よつばと!大好きです! …
ゆづ恋@ Re:お久しぶりです♪元気です! こんにちはお久しぶりです ゆづ恋です。 …
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
2007年01月11日
XML
テーマ: 柔道最高!(458)
カテゴリ: 柔道
おはようございます

ごめんなさい!
仕事が始まったとたん、ものすごく忙しくなってしまい、なかなかみなさんのところへお邪魔できません


冬休み中に、また昼夜が逆転してしまっていたサキ(小6)が、3日かけてようやく元のリズムに戻ったと思ったら、今日は息子がまたお腹が痛くて学校を休んでしまいました
木曜日はかかりつけの病院がお休みなんだけどなぁ…

今、息子が寝ているので、今のうちに日記を更新したいと思います。

息子ヒデキ(小3)が通う、東海大の 松前柔道塾 では、毎年5月に子どもたちの 作文集「れんたつ」 が発行されるそうです。
年に一度、一年間を振り返って作文を書く、というのはとてもいいことですね


この作文を書くにあたって、私はお風呂の中でヒデキと柔道についてたくさん話をしました。
柔道を始めたときの気持ち、好きな稽古、勝ったとき、負けたときの気持ち…


え~~っ!?そんなことを考えてたの? びっくり



以下はヒデキの提出した作文です。

余談ですが、この冬休みで息子はついに道着がきつくなり、道場のリサイクル品を借りています。笑


柔道を始めて
          3年  ヒデキ

 ぼくは、きょ年の5月から柔道を始めました。最初はお母さんが「からだと心をきたえるために」と言ったので、先生がとてもきびしいんだろう、と思って、行くのがいやでした。でも、行ってみたら、先生はやさしくて、柔道もすぐに楽しくなりました。

 夏休みにキャンプに行きました。一人で遠くへ行ってとまるのは心配だったけど、みんなといっしょに行ったから楽しくて、だいじょうぶなんだとわかりました。そこで柔道をやったとき、緑帯の子と乱取りになって、(そんな強い人となんてムリだよ!)と思ったけど、(でも負けたくないなー)と気合を入れたら勝てたから、帯の色でたたかうんじゃなくて、心と心でたたかうんだと思いました。

 ぼくが練習で一番好きなのは、乱取りです。乱取りは相手がどんどんかわるから、いつも目の前に来た子を見ると、ドキドキします。はじめてやる子だと、(この子はどのくらい強いのかな?)と思うし、よくやっている子だと、(この子に勝つには、どうしたらいいかな?)と考えます。強い子とやるときは(いやだなー)と思うときもあるけど、そこでいどんでいかないと、自分も強くなれないから、がんばります。柔道はそんなにあまくないなー。

 はじめてのしあい練習のとき、負けてしまって泣いたけど、いたくて泣いたんじゃなくて、(心が負けてたな)と思ってくやしくて泣きました。次の乱取りでその子とやったときは(ぜったいに勝つ!)と思ったら勝てたから、うれしかったです。いつもやっている人たちの中に、あこがれの先ぱいや、ライバルもできました。

 今年は、きんちょうすると思うけど、しあいに出ようと思います。今は大外がりが一番好きだけど、もっとたくさん、ほかのわざもおぼえたいです。

 柔道を始めて、よかったです。


私も改めて、柔道の素晴らしさを感じています ウィンク

ひなたまさみ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月11日 09時01分30秒
コメント(26) | コメントを書く
[柔道] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: