ひなたまさみとひなたぼっこ

ひなたまさみとひなたぼっこ

PR

プロフィール

ひなたまさみ

ひなたまさみ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

栗山真行@ Re:『とうせんばと私』が発売開始です♪(11/20) ひなたまさみさま 明けましておめでとうご…
レーズンバターロール@ 『よつばと!』サイン色紙(05/18) 感動しました! よつばと!大好きです! …
ゆづ恋@ Re:お久しぶりです♪元気です! こんにちはお久しぶりです ゆづ恋です。 …
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
2007年01月22日
XML
カテゴリ: ヒデキのあゆみ
おはようございます
土日は忙しくて、まったく更新できませんでした
みなさんは、楽しい週末を過ごされましたか?


さて、今日は息子ヒデキ(小3)の話題です。

3ヵ月前、ヒデキは通っていた スイミングから帰ってくると、号泣! 号泣

理由を聞くと 「上級生に馬鹿にされた」 と言います。

ははぁ~ん…さては”デブ”って言われたかな?

でも1年生の頃には既にどすこい体型だった息子は、これまで「デブ」と言われたことは数え切れないほど。その程度のことには、もう泣かなくなっていたのです。

おかしいなぁ???

ヒデキに事情を尋ねると、

「上級生の子たちが、3~4人でオレに向かって笑いながら手を振ってきたんだ。
だからオレも手を振り返したら、みんながいっせいにコソコソ笑った」


「それって、ヒデキのこと”可愛いね~”って笑ったんじゃないの?」

「ちがう!絶対にちがう!

そういう笑い方じゃなかったもん

みんなでオレのことを馬鹿にしてたんだよ。


もうオレ、スイミング行きたくない。

わぁあああああ~~~ん!!! 号泣


親バカ承知で書かせていただけば、とっても素直な性格に育ってくれているヒデキ。
自分に向かってにっこり笑って手を振ってくれる人がいれば、嬉しくて思わず振り返すでしょう。でも次の瞬間、馬鹿にしたように笑われたとすると…


「ヒデキ、わかった。

スイミングやめていいよ。

もう二度と行かなくていいから


ストレートに「デブ」と言うより、ずっと性質の悪いからかい方だと、私は感じました。
そういうことを繰り返していると、人を信じられなくなったり、せっかく素直なヒデキの心が歪められてしまうような気がして…。
気管支炎もあるヒデキには水泳はできるだけ長く続けて欲しかったけれど、私は咄嗟にそう言っていました。


そして、先週の土曜日。
私の仕事のミーティングに、ヒデキも同行することに。

「やっぱり無理だよぉ~!

こんなの、可哀想で食べられないよぉ~


と、車の中で叫んでいるヒデキ。
途中のコンビニで見つけた ポリンマン とやらを買ったのはいいけれど、いざ食べようとするとなかなか食べられないヒデキ。

「見てよ、この目。

こんな可愛い目で見られたら、食べられないでしょ?」


ポリンマン.jpg

「あはは♪

確かにそうだね」


結局、後ろを少しちぎっただけで、食べることが出来なかったヒデキ。

2人で行ったお家には、1匹のネコがいました。
生後4ヵ月で飼い始めたばかり、というそのネコは、集まる人たちにも警戒して近づこうとしません。


ところが、気がつくとヒデキが抱いているのです。

「ママ、この子ね~、こことか、ここをさすってあげると、気持ちいいみたいだよ」



「ヒデキ、すごいねぇ!?

その子、まだ人が怖くてね、

家族にだってなかなか抱かせてくれないんだよ~」


帰り道、ヒデキはずっと

「あのネコ、可愛かったなぁ~ぽっ

と繰り返し、

オレ、動物が大好きなんだ。

ママ、オレ、動物園の人になりたい


と言いました。

思えば、1年生のときに、学校帰りに目のつぶれた捨て猫をからかっている上級生たちに

「そんな可哀想なことしちゃいけないんだよー!怒ってる

と、くってかかり、家に帰ってからも

「可哀想だからうちで飼ってあげようよ~」


と、しつこく言い続け、ついに根負けした私が家で飼う覚悟を決め、一緒に探しに行ったことがありました。
そのときはもう、いなかったのですが…

プリンのお散歩の途中で見つけた猫の親子。母猫に置いて行かれた子猫が気になり、私が

「あとできっとお母さん猫がちゃんと迎えに来るから、大丈夫だよ」


と、いくら言っても気になって、とうとう本当に母猫が迎えに来るまでその場から離れなかったこともありました。

最後に、

「ママの言ったとおりだったね。

あの子猫、よかったねウィンク


と、嬉しそうに笑ったヒデキの顔。

犬や猫だけじゃなく、鳥も魚も大好きなヒデキ。

人のコミュニケーションの中で、ことばで交わすのはたったの7%、残りの93%は、目や表情、身振り手振りや心なんだって。 ことばは交わせないけど、ヒデキはいろんな動物たちと仲良くなれるんだね」


「うん、そうだよ。

だってね、心と心で話せばいいから


「すごいね~!

じゃ、本当に動物園の人になれるかもね」


「あ、でも…

ライオンに食べられないかなぁ?

オレ、ちょっとそれは困るんだよね


「あはは♪

相変わらず臆病だなぁ~

大丈夫だよ。心で”お願い、食べないでね”って言えばわかってくれるでしょ?」


「そっかぁ~



3ヵ月前に、スイミングをやめさせたこと。
あとでちょっと迷ったけど、あれはやっぱり、あれでよかったんだ…


と、改めて思った私。

実際、そういうときの判断は親によって意見が分かれるところでしょう。私はあの時、自分が一番大切に守りたいと思うことを優先させ、3ヵ月経った今、とりあえずそこが潰れずにすんでいることにホッとしたのでした。

思いやりのある心、素直な気持ち。
ねぇ、ヒデキ。ママはヒデキのそういうところが大好きだよ
これからもずっとずっと、大切にしていって欲しいなぁ~ぽっ

ひなたまさみ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月22日 10時39分00秒
コメント(20) | コメントを書く
[ヒデキのあゆみ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: