せんべ~の~!なまえチョコいでぃっく。
ぬくっ(夫)おふっ(娘)ふっ(息子)
ばいら~♪

お久しぶりです。千葉のチョコです。この間、モンゴルの方と会う機会があって、自己紹介を教えてもらったのですが、もうほとんど忘れてしまいました。いずみにーちぇ…↑かなり記憶がアヤシイですが試してみてください。その方は、モンゴル語・ロシア語・英語・日本語も少し話せました。
楽しみですね♪ (2007年03月01日 07時55分57秒)

ひなたまさみとひなたぼっこ

ひなたまさみとひなたぼっこ

PR

プロフィール

ひなたまさみ

ひなたまさみ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

栗山真行@ Re:『とうせんばと私』が発売開始です♪(11/20) ひなたまさみさま 明けましておめでとうご…
レーズンバターロール@ 『よつばと!』サイン色紙(05/18) 感動しました! よつばと!大好きです! …
ゆづ恋@ Re:お久しぶりです♪元気です! こんにちはお久しぶりです ゆづ恋です。 …
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
2007年03月01日
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: ヒッポ
みなさん、おはようございます
ごめんなさいみなさんのところへなかなか訪問できない毎日ですが、とりあえず更新だけはしておきたいと思います。
いつも遊びに来てくださっているみなさん、
本当にありがとうございます


アトリエの先生からのお手紙 を持ち帰りました。

「ヒデキ君の柔道のE先生のご家族(奥さんと娘さん)が、

3月末に来日されます。

日本語がまったくできない人たちなので、日本で生活していくのに不安があるそうです。

どうか、ひなたさんたち(ヒッポの方たち)で力になってあげてください」


という内容でした。

E先生というのはヒデキが通う東海大学松前少年柔道塾の6~7人いる先生たちの中でも、ヒデキたちの学年(3~4年生)担当、ヒデキが直接お世話になっている先生です。

年齢は恐らく私と同世代のモンゴル人。
日本語はペラペラ、指導も熱心で、ヒデキが大好きなE先生です。


人の縁って、本当に不思議ですね☆

サキが通っているアトリエは、電車の駅で2つ離れているのですが、まさかそのアトリエの先生と柔道のE先生がつながっているなんて

アトリエの先生は国際交流にも興味のある方で、数年前からE先生と知り合い、

「Eはね~、私の息子みたいなものなのよウィンク

と言うほど仲良しだったのです。

アトリエの先生のお話によると、E先生の奥さんは、モンゴルの国宝(仏像など)を修復する技術を持ち、その方面で活躍されているそうですが、日本で同じ仕事はできない(やり方が違うため)から、これから仕事を探すにも、まずは日本語を話せるようにならないといけない。
何より、ことばの通じない国で生活を始めることに大きな不安を抱えている、というのです。
娘さんの年齢は7~8歳。となると、これから日本の小学校へ通うことにもなるわけですから、お母さんとしての不安もたくさんあるでしょう。


これまでヒッポで小学校の国際理解授業(ボランティア活動)に行ったときに、海外から移住してくる人たちについて、校長先生とお話したことがありました。

先生が、

「お父さんは日本で仕事をしているから、日本語が話せる。

子どもは学校に通ううち、あっという間に日本語が話せるようになる。

一番問題なのは、日本語のできないお母さんのストレスなんだよね~」


と言われていたことを思い出しました。

うんうん、わかるなぁ~。何とか応援してあげたいな

サキとヒデキ、柔道とパステル画の先生たち…
そして多言語活動をしている私とモンゴル語…
どこでどんな縁があったのか、不思議で仕方ないけれど、
2人の子どもたちがそれぞれお世話になっている先生たちが、
ヒッポをやっている私を頼ってくださるということが、
何より嬉しいなぁ~


これはもう、私の出番ですね

ヒッポでは現在19のことばをやっていますが、その中にモンゴル語はありません。
私にとってもE先生が初めて出会うモンゴル人でした。
(といっても、先生は日本人のように日本語を話すので、会話はいつも日本語です)


モンゴル語は、まったくわからないなぁ~

でも、そんなのぜ~んぜん平気です♪
長くヒッポをやっているうちに、自分の知らないことばを話す人との出会いも、楽しめるようになってきました。



「多言語を話す」っていうことは、結局「どんなことば(人)にも、心を開く」ということ。


たとえお互いの共通語がまったくなくても、絵を描いたり、身体を使ったり、表情を使ったりしながら、

「同じ人間だもん、何とかなるでしょ?」って感じ(笑)。


幸い、市内で活動している仲間に、以前旅行でモンゴルに行ったことがあるMさんがいます。筆まめな彼女がその旅行記を写真つきでまとめた小冊子を、私も興味深く読ませてもらったことがありました。

Mさんにその話をして、

「もしも奥さんたちがヒッポに遊びに来てくれたら、ぜひモンゴルへ行ったときの話をしてあげてね~」

とお願いすると、

うんうん。写真、探してみるね


他のヒッポの仲間たちも、みんな私と同じような反応。
モンゴル語なんて知らないけど、

「へぇ?ヒデキの柔道の先生の?

モンゴルの人?

ヒッポに遊びに来てもらおうよ♪」

「うわぁ☆楽しみ~~!」

「モンゴル語って、どんなことばなんだろうね」


ふふっ、やっぱりね。笑

ヒデキは自分の柔道の先生がヒッポに来てくれるかも?と思うだけで、嬉しくてすっかり興奮!

「え?ヒッポに呼ぶの?

いつ来るの?

ヤバイよね、オレ。

E先生に投げられちゃうかもしれないし…」


「あはは大笑い

そんなわけないじゃん!」


まずは、みんなでお友だちになれたらいいなぽっ
不安がなくなって、日本を好きになってくれたらいいな。

ご家族の来日は3月末頃だそうです。
今からとっても楽しみな私です♪



(私たちがモンゴル語の挨拶や自己紹介などひとことでも話せたら、きっと喜んでくださると思います。知っている方、ぜひ教えてくださいね~)

ひなたまさみ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月01日 06時27分52秒
コメント(19) | コメントを書く
[ヒッポ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


モンゴル語ですか  
rinshou  さん
カテゴリーの一つに「笑顔の挑戦」がありますが、これはお近くに住んでいる長男のモンゴル体験記です。お時間があれば一度覗いてやってください。 (2007年03月01日 06時31分06秒)

国際的ですね  
闘うバイオリン弾き さん
へえー!なんかたのしそうですね。とても国際色豊かで。モンゴル語まったくわからないですねえ。モンゴルと言ったら馬頭琴とかチンギスハン、横綱朝青龍ですかね。すみません、、、近い国のことなのになにもわからないなんて情けない。 (2007年03月01日 06時50分20秒)

Re:モンゴル語ですか(03/01)  
rinshouさん

おはようございます♪

>カテゴリーの一つに「笑顔の挑戦」がありますが、これはお近くに住んでいる長男のモンゴル体験記です。お時間があれば一度覗いてやってください。

わぁ♪早速の情報提供、ありがとうございます!
息子さん、モンゴルへ行かれたことがあるのですね。みなさんが来られたら、息子さんも紹介させていただけると嬉しいです(*^^*)
(2007年03月01日 07時26分57秒)

モンゴル  
たまねぎ さん
数年前にモンゴルのお医者さんを友人が受け入れました。
なんと、モンゴルはロシアと近いみたいです。!
ちょっと違うけど、ロシア語が通じましたよ! (2007年03月01日 07時28分33秒)

Re:国際的ですね(03/01)  
闘うバイオリン弾きさん

>へえー!なんかたのしそうですね。とても国際色豊かで。モンゴル語まったくわからないですねえ。モンゴルと言ったら馬頭琴とかチンギスハン、横綱朝青龍ですかね。すみません、、、近い国のことなのになにもわからないなんて情けない。

おはようございます♪
トレーニング、順調ですか~?いつもありがとうございます!

そうそう、馬頭琴といえば私は絵本の『スーホの白い馬』が浮かびます♪
私もモンゴルについての知識なんて、ほとんどありません(^^;こうやって身近な出会いがあると、遠く感じられていた国もぐっと近くなるのが嬉しいです。
(2007年03月01日 07時29分21秒)

Re:モンゴル(03/01)  
たまねぎさん

おはようございます♪
いつもありがとう(*^^*)

>数年前にモンゴルのお医者さんを友人が受け入れました。
>なんと、モンゴルはロシアと近いみたいです。!

あれ?そ、そうだっけ?(地理、弱いです。笑)

>ちょっと違うけど、ロシア語が通じましたよ!

おおっ!?それはハラショー♪
じゃ、ことばもロシア語に近いのかな?
ちょっと試してみよう!
行ってらっしゃ~~い(^^)/
(2007年03月01日 07時31分50秒)

Re:モンゴル語(03/01)  
チョコ さん

あら~  
タイガー&乙姫 さん
サェンバィノー★
以前モンゴル語のテキスト持ってたんだけどなぁ~。
モンゴルでは昔、ロシア語の読み書きを教えられた時期があったので、大抵の人がモンゴル語とロシア語両方話せます。ビザのスタンプに使われている縦書きの古いモンゴル語と現在の横書きのモンゴル語がありますが、横書きの文字は元々キリル文字から来ています(キリル文字を参考にしたもの)
だからすぐにモンゴル語が出てこない時でもハラショーとかスパシ~バなんて多少通じると思えばそれだけ気楽になりますよね♪
ヒッポの輪がますます広がって賑やかになりそうですね~。ブログを見ている私達もワクワクしてきますわo(^▽^)o (2007年03月01日 09時45分43秒)

Re:モンゴル語(03/01)  
わ~!!言葉がわからなくても、とっても楽しそうな交流になりそうですね!
ステキだなぁ~。
私なんて、英語でもドキドキしちゃうので、ちょっとでも慣れたいです^^;ははは。 (2007年03月01日 10時08分19秒)

モンゴル語  
たーくん.  さん
言葉よりハート。
わからなくても伝わるってことありますよね。
それにそんな(不安な)ときほど笑顔って安心しますよね。
モンゴルってお相撲さんくらいしか知らないですがぜひよい体験をして下さいね☆  (2007年03月01日 13時13分13秒)

Re[1]:モンゴル語(03/01)  
チョコさん

>せんべ~の~!なまえチョコいでぃっく。
>ぬくっ(夫)おふっ(娘)ふっ(息子)
>ばいら~♪

きゃはは♪これがモンゴル語の自己紹介?
楽し~~い!!!
ぬくっ、おふっ、ふっ…って、まるでお味噌汁みたい♪(笑)ありがと~(^^)/

>お久しぶりです。千葉のチョコです。この間、モンゴルの方と会う機会があって、自己紹介を教えてもらったのですが、もうほとんど忘れてしまいました。いずみにーちぇ…↑かなり記憶がアヤシイですが試してみてください。その方は、モンゴル語・ロシア語・英語・日本語も少し話せました。
>楽しみですね♪

ニチボ~♪
こちらこそ、お久しぶりです(^^)
コメントありがとう★
おかげさまで、ますます楽しみになりました(*^^*) (2007年03月01日 22時47分05秒)

Re:あら~(03/01)  
タイガー&乙姫さん

>サェンバィノー★

これを↑の(チョコさん)「せんべ~の~」風に発音すればいいんですね!(笑)

>以前モンゴル語のテキスト持ってたんだけどなぁ~。

さすがは乙姫さまですね!
モンゴル語も勉強したことがあるなんて…

>モンゴルでは昔、ロシア語の読み書きを教えられた時期があったので、大抵の人がモンゴル語とロシア語両方話せます。ビザのスタンプに使われている縦書きの古いモンゴル語と現在の横書きのモンゴル語がありますが、横書きの文字は元々キリル文字から来ています(キリル文字を参考にしたもの)

なるほど~。それはとても興味深いです♪
ほんと、よくご存知ですね☆

>だからすぐにモンゴル語が出てこない時でもハラショーとかスパシ~バなんて多少通じると思えばそれだけ気楽になりますよね♪

ダ~★
ほんとですね。ハラショーとスパシ~バを連発しそうです(笑)。

>ヒッポの輪がますます広がって賑やかになりそうですね~。ブログを見ている私達もワクワクしてきますわo(^▽^)o

またつづきも報告しますから、読んでくださいね~!すぱし~ば♪
(2007年03月01日 22時50分27秒)

Re[1]:モンゴル語(03/01)  
ちゅったん0912さん

>わ~!!言葉がわからなくても、とっても楽しそうな交流になりそうですね!
>ステキだなぁ~。

ありがとうございます!
そうそう、出会いが楽しみなんですよ(*^^*)
仲良くなれば、ことばはきっとついてくると思います♪ちゅったんさんも、ブログを読むうちに、モンゴル語が話せるようになっちゃうかもね(^^)v

>私なんて、英語でもドキドキしちゃうので、ちょっとでも慣れたいです^^;ははは。

英語は、恐らく日本人が一番ドキドキしちゃうことばだと思いますよ~(^^;
いつもありがとうございます♪
(2007年03月01日 22時53分32秒)

Re:モンゴル語(03/01)  
たーくん.さん

>言葉よりハート。
>わからなくても伝わるってことありますよね。

うんうん♪
それ、それ!さすがはたーくん。わかっていらっしゃる(^^)v

>それにそんな(不安な)ときほど笑顔って安心しますよね。

笑顔って、ホッとしますからね(*^^*)
これが一番のコミュニケーションツールかも。

>モンゴルってお相撲さんくらいしか知らないですがぜひよい体験をして下さいね☆ 

最近はモンゴル出身の力士が大活躍ですからね!
私もこれを機に、モンゴルのことをもっと知りたいと思います♪
(2007年03月01日 22時55分49秒)

Re:モンゴル語(03/01)  
twohan  さん
凄いですね~ 何国後も喋れるなんて・・・
モンゴルは相撲が盛んなことしか知りませんね(^^;
いつかTVで特集をしていましたよ。
でも、ほとんど、覚えてないですね・・・(^^; (2007年03月02日 01時33分54秒)

Re:モンゴル語(03/01)  
くうふう3  さん
モンゴル語かぁ。。。聞いたこともないかも知れない(+_+)
知らない言葉も楽しめる、まさみさんは脳年齢が若い~♪
知らない国に来ると奥さんが一番不安で孤独、って
とっても解る気がします。
まさみさんがいたら、奥様の日本生活も、きっと楽しくなるでしょう♪
(2007年03月02日 01時49分48秒)

Re[1]:モンゴル語(03/01)  
twohanさん

おはようございます!
いつもありがとうございます☆

>凄いですね~ 何国後も喋れるなんて・・・

ちょっとずつ、ですよ(^^;
相手と仲良くなるのが一番の目標ですから~(^^)

>モンゴルは相撲が盛んなことしか知りませんね(^^;
>いつかTVで特集をしていましたよ。

私も同じです。
モンゴルについては、まだほとんど知りません。
これから少しずつ、モンゴルのことも知りたいと思っています♪ (2007年03月02日 07時50分12秒)

Re[1]:モンゴル語(03/01)  
くうふう3さん

>モンゴル語かぁ。。。聞いたこともないかも知れない(+_+)

そうですよね~。
日本で活躍している力士の方たちも、みなさん日本語ペラペラだし…
私も聞いたことないです。

>知らない言葉も楽しめる、まさみさんは脳年齢が若い~♪

いや、そっちの方は…
かなりヤバイです(^^;

>知らない国に来ると奥さんが一番不安で孤独、って
>とっても解る気がします。
>まさみさんがいたら、奥様の日本生活も、きっと楽しくなるでしょう♪

そうそう、学校からもらってくるプリントも、全部日本語だし、お友だちもいないし…やっぱり不安になりますよね~。
少しでも楽しい気持ちになってもらえたら嬉しいです(*^^*)
(2007年03月02日 07時52分38秒)

Re:モンゴル語(03/01)  
なりな さん
私は日本に来て四年目になったモンゴル人です。モンゴル語に興味を持つ日本人がいて嬉しいです。何でも聞いてください、できる範囲で教えます。」
  (2007年11月10日 19時54分45秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: