PR
キーワードサーチ
カレンダー
フリーページ
ここ数年、毎年年末年始は広島県にある私の実家に車で帰省しています。とはいうものの、車で直接向かうとノンストップで9時間くらいでしょうか。・・・ヘタレなので無理です。
そこでちょっと旅行を兼ねての帰省。
その名も 「ぶらり途中下車マイカー帰省の旅」
つまりノンストップではなく、途中途中で観光をしたり、美味しいものを食べたり・・・そんな寄り道をしながら帰省しているわけです。だいたい29日の夜にこちらを出発して31日に実家に到着。その後2泊して、1月の2日に実家を出て、4日にこちらに帰ってくる・・・そんなスケジュールです。往復で、車中泊2泊(?)、ホテル泊2泊、というペースですね。今までもいろんな所に寄り道してきましたが。
せっかくなので今年の帰省の寄り道スポットで良かった所をのせていきたいと思います。
通常通り29日に出発して夜通し渋滞を避けて東名高速をひた走り、明け方に静岡県と愛知県の境あたりまで来て、車の中(もちろん布団は持参です!)でしばし就寝。その後起きてから、愛知県内に入り・・・今回の最初の寄り道スポットへ。
みなさんは「名古屋のモーニング」、ご存じですか?
私は愛知県に住んでいた時は全然知らなかったのですが、最近テレビ等でずいぶん報道されているようで。喫茶店で飲み物を注文すると、朝食セットがオマケで付いてくる、という「モーニング」なんです。そのオマケの朝食セットが豪華だから、地元の人たちは自宅で朝食を作らずに食べに来るとか。昔は半信半疑でしたが、昨年一昨年と行ってみて、本当なんだなあ、と思いました。普通にトーストと卵とサラダくらいはどこでも出てきます。
今年はダンナの事前調査により、お目当てのお店に行ってきました。
愛知県の一の宮にある 「カフェ メールネージュ」

普通のオシャレな喫茶店なんですが、一の宮という所では「モーニング」文化が盛んらしく、周りにもたくさん喫茶店が軒を連ねています。その中でこのお店はモーニングのメニューを競う「M1グランプリ」なる(MはモーニングのM)もので、見事一位に輝いたというお店。
実は「名古屋のモーニング」じゃなくて「一の宮のモーニング」なのかもしれないな~と思いました
メニューの何が良いって、メインになるパン類を選べる所
私はプレーンワッフルを選びました。

ワッフルはもちろんアツアツのフワッフワでした~![]()
![]()
サラダにゆで卵、野菜のコンソメスープにチョコットだけバナナと小さなコーヒーゼリーが付いて・・・私はホットコーヒーを注文したので・・・
350円
ちょっと信じられないというお値段です。ちなみにダンナはカフェオレを注文したので・・・
450円
で、バタートーストを選んでコレ。

なんだか私は自分の方がお得感があるような気がしてしまったのですが、あくまでも飲み物代というコンセプトなんですね~。
お金はともかく、サラダもスープも美味しかったし大満足です。

サンドイッチをお隣に座っていた地元のおばちゃんが食べていましたが、これもまた美味しそうでした・・・。でも私はフレンチトーストかシナモントーストかな~早くも次回の楽しみになってしまいました。実はひそかに「おぐらトースト」が気になっているんですが。このモーニングセットだけでは足りないという人の為にサイドメニューもちゃんと準備されているんですよ~。
店内は落ち着いた雰囲気で、とってもゆったりしていて、ついついくつろいでしまいました。なにしろ7時からのはずで私たちが行ったのは7時15分くらいだったでしょうか。なのに駐車場にはすでに車がたくさん停まっているし・・・店内も半分くらいはうまっている状況。・・・みなさん一の宮の方たちは早起き・・・というか、ホントに朝ごはんを食べに来ているんですねえ

こ~んな窓がたくさんの、朝のやわらかい光でいっぱいの店内なんですよ
思いのほか長居してしまいました。2人でたった800円で・・・![]()
お店によっていろんなモーニングがあるので、毎年楽しみにしていますが、今回のこのお店は大あたり
ぜひぜひ立ち寄ってほしいお店です
オススメですよ~![]()
で、この後また車に乗り込み、走る・・・わけですが、続きは次回
世の中、ワールドカップバージョン Jun 26, 2010 コメント(4)
ぶらり途中下車帰省旅~愛知から帰宅~ Jan 25, 2010 コメント(6)
ぶらり途中下車帰省旅~京都編・3~ Jan 21, 2010 コメント(6)