PR
Category
Comments
Keyword Search
じゆうたく考というマンガコラムです。
今回のテーマは
【 ガラスの省エネ マンション編 】
原作・編集:シェフオオシマ
脚色・作画:エトーユキさん
■人気ブログランキングの愛知県のランキングに
ブログ名
『シェフオオシマの住宅雑記帳』
クスッとしていただくか
または『なるほどー』と思って
ランキング内のブログ名をクリックして
いただけたら感激!!
↓ここから
そして用語辞典は
【じゆうたく用語辞典 「し」第2回】
●
修繕積立金●
・
マンションでは聞くが
なぜ戸建てでは普段聞かないの?
・長期優良住宅では
メンテナンス30年計画の中に
修繕積立金計画もあるのです。
・1戸建て住宅販売業者が
『
マンションと違って積立金は
いりませんよ
』
という営業トークが
使えない時代の到来ですね。
・ 家は守って使うものです。
●
諸経費
●
見積書の中で一番説明することが難しい項目。
ハウスメーカーあたりは 『 これは諸経費です 』
と中身の説明は殆どないのかな?
会社により内容は一番変わってくる
項目じゃないかと想像します。
会社の利益分ですと
説明する業者もあるらしい?
手数料みたいなものと説明する人もいる?
いろいろ考えるとこの言葉から
1 冊の本が書けそうな位、
いろいろな事柄が頭に浮かんできます。
『 会社の利益 』『 間接経費 』
『 直接経費 』『 展示場運営費 』
『 広告宣伝費 』 『 保険料 』
『 近隣対策費 』『 相見積費用 』
『10 年保証対応 』 『 歩合制 』
『 プレゼンテーション費用 』
『 旅費交通費 』 『 福利厚生費 』
『HP 運営費用 』『 材料運搬費 』
『 HP客疑問返答費用 』
『 HP客相見積作成提出費用 』
『 自分勝手な用語辞典を
ブログに書く費用!! 』

それではまた!
じゆうたく考【壁】 2025.11.06
じゆう宅考【ウインドキャッチャー】 2025.09.02
暑中お見舞い申し上げます じゆうたく考… 2025.07.29