全27件 (27件中 1-27件目)
1

流氷の季節になりました。生で見るのはきっと初めてでしょう。せっかくこちらに赴任したのです。この目で流氷が見たくなり、網走市まで行ってみました。網走と言えば、まさにオホーツク海。冬の華って感じです。 街の中心にある網走駅。何か、シンプルなのですがとても味のある街です。海があるって素敵ですね。 左は、網走駅の入口。たくさんの鮭がつるしてあります。燻製にするのかな?鮭トバ用かな。右は網走湖でわかさぎ釣りをしていました。天ぷらにして食べたいです。そしてテレビ、新聞等でみていたオーロラ号のある網走港に向いました。 観光客で賑わってますね。そんな自分も、観光客でしたか。写真撮影してる人多いです。 オーロラ号です。氷をガリガリ砕きながら進みます。まるでガリガリ君のようだ。乗りたかったのですが、ラッキーも一緒だった為やめました。お1人3000円くらい。遠くに流氷が見えてきてます。地平線の向こうにもう来てます。わかるでしょうか? こんなにも広いのですね。そして地平線ってなんて真っすぐなんでしょう。自然の景色にしばし感動して見とれてしまいました。寒いんです。流氷から感じられる風が氷りのように冷たいのです。でも、空が真っ青なのです。そして、カモメのジョナサンも元気なのです。 なんだか冬が好きになりそうです。海っていいなぁ^^ ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年01月30日
コメント(10)

会社的に火曜日力入ってるのですよ。どこも今はそうなのですよね。日曜日ではないのです。月、火強化です。会社が力入ってるということは、お店的だとその3倍は力入ります。よって、火曜日終ると42.195キロ走ったマラソンランナーのようになります。ゴールしたと同時にバタンキューってやつですね。IDカードを押して会社を退店した時、まさに解放されたって感じになります。解放されてホッとするのでしょうか。コンビニ寄りました。グイグイと引力に引き込まれます。アイスが無性に食べたくなったのです。 ガリガリ君。このアイス。何が良いって、とにかく安い。60円。そして、60円とは思えない満足度を与えてくれます。今回は、ふじりんご味。 しゃりしゃり。そして、とにかく美味い。あ~、今日一番の幸せ。ついでに、ミルキ~はママの味♪でお馴染みの不二家さんの新商品。 カントリーマーム。いや、正確にはカントリーマアムと言うのね。色々あった不二家さんですが、頑張ってほしいですね。不二家さんの商品って結構美味しいし好きだったりしてますからね。そろそろ21時ですか。もう眠いです。コメントへのお返事は明日ちゃんと書きますので、今日はおやすみさせてくださいね^^じゃ、夢の中で一緒にガリガリ君シリーズを食べましょう。ガリガリ...寒むっ。 ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年01月29日
コメント(6)

寒いけど、天気が良いとついつい外に出てしまう。冬は冬で、それなりに良いところもあり、夏場に良く散歩した河川敷を覗いてみた。一面の銀世界と言うのか、白い世界に迷い込んでしまう。 こうして、デジカメIXYで撮るわけだが、広大な景色を撮るには、やはり一眼レフが欲しくなる。感性とは罪なもので、もっと上に上にと自分を向かわせてしまう。そんな人が多いのだろうか。最近は、一眼レフも非常に人気があるらしい。思わず電気屋さんで、カタログを貰ってきてしまった。まずい傾向だ。 これは自分のカメラ。手前のが、日々ブログ用に活躍してくれているCanonixy。そして、横の一眼レフ。懐かしい。これはフィルム式のカメラ。デジカメではない。今は、ゆっくりと押入れの中で眠っている。当時、CanonEosが大ヒットしていて、迷わず買った初めての一眼レフだ。もちろん、ブログなどなく、旅行した時やキャンプ、そして友人達との撮影に使ったものだ。フィルム式とは、今のデジカメと違ってやり直しがきかない。常に一発勝負。でも、なんだか懐かしくて手放せないでいる。少しぼけた写真も味があるってもんで。 両側を雪に囲まれた階段。この上には何が見えるのだろうか。こんな時、カメラマン魂がうずくってもんだ。カメラの良さは、その一瞬を止まらせる力があるってとこ。 ラッキーが、お鼻をペロンとしている決定的瞬間を撮ったかもしれない。今年は、貯金して一眼レフを買いたいな^^ ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年01月28日
コメント(14)

また雪降ってきましたね。もう雪はいいですね。でも、テンプレート雪っぽくしたのは気のせいでしょうか。月曜日はお休みの日が多いんだけど、今日は休日出勤してきましたよ。不思議ですね、休日出勤をしていると、強烈にお腹がすきますね。身体が、おいおい、お休みでないのかい?と炭水化物を求めるのですね。それで、帰り際に寄ってしまいました。どうしてもメガ牛丼が食べたくなったのですよ。昨夜の夕食が、お蕎麦だったこともあり、米、米、米米クラブ状態なのですね。ちょっと寄り道して、すき家さんに行きました。 メガシリーズ第2弾だって。当初メガ牛丼の予定でしたが、やはり新商品。ブロガーの悲しい性ですね。仕方なく、アップ用にこちらを食べることに。しかし、とにかく炭水化物が食べたかったので、ここは朝からメガチーズカレーで決まり。 カレールー2倍、ご飯1.5倍。ただ、思ったけど、家でカレー食べる時って、常時メガなんだよね。忘れてた。おかわり絶対するしね。なので、メガって感じはしなかったかもですねぇ。 最近はチーズ大活躍ですね。カレーにチーズは最高に合うのねぇ。ここのカレーは、ほどよい甘さで、お肉もそこそこ入っていてまずまず美味しい。そ~言えば、昨日お店で、納豆ピザトーストという試食提案をしてみたのですが。これが、予想以上に好評でしたね。納豆とチーズとミートソースでトースト。とくに若い方、女性客に好評だったとマネキンさんの感想でしたね。味も、これが美味しかったのよねぇ。写真撮るの忘れた。仕事中は主任だしね^^;そんなこんなで余裕の 完食。(汚)mtcさん調^^この分だと、昼はラーメン屋さんに行きそうな雰囲気だ~ね。 ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年01月28日
コメント(6)

久々の雪かきで体力消耗しましたね。消耗した時って、無性に甘いもの食べたくなるもんで。我慢出来ずに行きました。 ミスタードーナツさん。ちょうどセールもやってますね。大雪だろうが爆弾低気圧だろうが、甘味を求める人に悪い人はいない。店内も、そこそこ賑わってました。 目の色が違いますねラッキーさん。期待にお腹を膨らませてるってとこですか。しかし、こんな寒い日は、天然の毛皮にもなってくれるこの愛犬。おこぼれあげないと、申し訳ないってもんだ。よしよし、待ってておくれ^^今回は、最近また出たリッチドーナツをメインに買ってみた。 クリーム好きにはたまりませんね。中にクリームぎっしり。これくらいないとね。 甘いのです。甘党なんです。甘ければ良いのです。欲張りなので、定番商品も買いました。はずせませんよこれは。 じっと30秒間見ていましょう。なんかの顔にもみえてきます。寒い日こそ、甘くて美味しいドーナツを食べましょう ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年01月25日
コメント(12)

気象予報士さんも上手いこと考えましたね。爆弾低気圧いい名前だ。惚れ惚れするね。今日、こちらにご来店だそうで。どれどれ、お顔をみてみましょうか なるほど。これが爆弾の威力か。 かろうじてエンブレムがみえるか。自分の車のようだ。爆弾さん。容赦はしてくれないのね。 朝から雪かきなんて。1年ぶりですよあなた。ここは雪が少ない街だったはずなのに。まだ吹雪いてるし。 冬景色ですねぇ~爆弾さん。コーヒーが美味しく感じますよ。早く、おいとましてくださいね爆弾さんポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年01月25日
コメント(6)

給料日前の本日、少し余裕があったので外食しました。庶民の贅沢、回転寿司に行きました今回行ったのは、札幌地区にもあるトリトンさんです。 いつもは並んで入れませんが、さすがは給料日前日すんなり入れました。トリトンさん..いつも思いますが、店員さん元気いいですね。これは、ブログの先輩mtcさんが札幌トリトンさん行った時のコメントにも書かれてますね^^あきらかに20代と思われるお兄ちゃん達ですが、礼儀正しいですね。携帯で写真撮ってましたが、何も言われません。逆にニコニコしてましたが。美味しそうに食べてたからでしょうか。まずはビールをと行きたいとこですが、車なのでダメダメ。車と言えば、やっとエンジンかかりましたね。さすがディーラーさんです。 行きますか、まずはしんこ巻きね。巻きよ巻き最初は。 いか美味いね。いかはとにかくわさびが一番きいてるね。いかげそとコンビは絶対ね。 常に汁物注文します。鮭のあら汁。冬だね冬。とびっこで気持ちもとびますとびます。 トリトンさんってマグロが美味しいのよね。ど定番コンビで、タコも必至。美味しくて途中食べることに夢中になってしまった。他のお客さんが頼んでいた厚焼たまごもそそられた。寿司屋さんに来て寿司だけじゃいけません。スイーツよ今はスイーツ。 どうなのこれ。手作りレアチーズだと。イケメンのお兄ちゃんが美味しいですよ~と。お兄ちゃん。あんたいいねぇ。気分いいから、もうひとつ頼んでやるよ。 おらおらおら。おしるこだよ。お兄ちゃん。美味しいよこれ トリトンさん。なかなか良いです。接客良いと味も美味しく感じますね。お近くのトリトンさん行ってみてくださいませポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年01月24日
コメント(4)

今日から北海道大荒れのようですねしんしんと雪が降っております。ニュースでは東京の方も大変だとか。地球の天気もいよいよ変化してきましたねぇ。このまま冬眠していたい気分になりますが...仕事が溜まってきました。新年度の予算編成も決まり、それを月別に分ける作業があります。本日、お休みですが、ちょっくら在宅でやりましょうと決意致しました。だって外、雪しんしんだしそれに今日の運勢あんまりよろしくないしな^^;おとなしくしてますか 机周りの準備も整いました。しかし、なんかPC画面マイブログ開いてるぞ。そしてこうして更新してるぞ。やる気あんのかあなた仕事モードにしなきゃ。 待ちうけ画面....仕事になりますかこれで。癒されますって。そうそう!せっかくトースト気分って書いたから、朝食はパンにしよか! セブンイレブンで誘惑に負けた。甘いの大好きなの さっ、ぼちぼちやるか ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年01月24日
コメント(6)
今気づいた。実は今日の運勢は最高だったんだな。楽天ブログの占いサイトをツールバーに入れていて、今日のをみて驚いた全体運 恋愛運 仕事運 金運 こんなに良い日ってあるのかぁぁぁぁで、今日はというと。とくに何もない。仕事だったし、棚卸しだったしで、華やかな一日とはとても言えない。しかし....困ったこともとくにない。そう、平和な一日であったわけだ。実は、この平凡さこそ、良い運勢なのではないだろうか。もともと、占いは結構信じるタイプだ。とくに朝の新聞の占いは真剣にみるテレビでやっている朝の占いも結構みてしまう。共通するのは、どれも運勢が違うということだ^^;さて、困った。そうなると、最後は携帯の占いをみてしまう。一番近い感じがするからね^^ブログページの占いは、朝一でみれないしなぁ....ただ、もし占いをみるなら絶対朝にした方が良い。なぜって...最高の場合.......その日、思わずモテオーラや開放的になり自分魅力が映える最悪の場合.......注意深い一日となり、ミスを防御する気持ちが起きる。どちらにせよ、毎日良い運勢でいたいよねぇ明日は、どんな運勢なのでしょうポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年01月23日
コメント(4)

強烈に売れた今日の火曜日忙しく品だしをしていて、ふと気づいたことがある。販売員というのは、なるべくお客様の顔を見ないように品だしをするから、おのずと商品やフェースを見てしまう。その中で、食パンの動きがメチャ早かった。チラシに88円と入れてしまったのもあるけど、とにかく良く売れていた食パン....果たして、そんなに買うだろうか。少なくとも、仕事を離れて買い物に行ったとしても、僕はあまり食パンは買わないパンというと、どうしても菓子パンに走ってしまう。そして、主食としてパンはあまり食べない。嫌いという訳でもない。でも、忙しい朝にトースターで焼く時間がもったいない。いや、時間がない。お休みの日のブランチに、時々食べたくなるけど、やきそば弁当か赤いきつね、になってしまう。ただ、きっと心に余裕がある時であろう。そんな時に時々、ベーカリーで本格的な食パンを買う400円くらいしてて、切られていないパン。ライスマンと言われるほど、白いご飯が好きな僕は、朝食にパンを食べない。しかし.....これだけ売れていると、ふとトーストしたい気分になってしまった。パンにはやっぱりネオソフト。マーマレードの朝(片岡義男の小説)ちょうど今、マイブームで落とすコーヒーにはまっている。今度のお休みは、ちょっとトースト気分になってみても良いかもしれない ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年01月22日
コメント(10)

昨夜、新年会で飲み過ぎました。カクテル10杯は行きましたおまけに鴨鍋だったし、カニも出たので食べまくり^^;一応、職場ではブログを書いていることは内緒としているので撮影はしてません一夜明け、本日二日酔いはないようです。少々後頭部が重いくらいでしょうか。お酒を抜く意味もあり、今日も歩いてきました約1時間半。用事もあったので、ちょうどこれくらい。ニット帽にダウンにマフラーに黒のブーツにジーンズに手袋にipodで歩きます。惚れないでください。声かけないでください。ほっといてくださいウォーキングするのには、とても大切な要素があることに気づきます。それは音楽。ipodから流れてくる好きな曲を聴いていると、全く時間が気になりません。そして、ある程度のリズム感も必要な為、多少アップテンポな曲が良いと思われます。今日歩いていて、一番しっくりきたのがこの曲↓ 小田和正のキラキラ☆冬の晴れた日にはピッタリではないでしょうか。エンディングに流れる佐橋佳幸のギターがまた気持ち良いです。佐橋さん、そうです。松たか子ちゃんの旦那さんです^^気持ち的には、堤真一さんになったつもりで歩いてます(ドラマみてたかなぁ)そう言えば、自己ベスト2。。。借りてません....今度は、ツタヤまで歩いて借りにいきましょうかポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年01月21日
コメント(10)

今朝、いつもの様に出勤しようと車のエンジンをかけようとした。しかし...かからない。これだけの寒さだ。車だってやはり寒いんだよね。バッテリーが上がったようだ。勤務するお店まで片道2キロだ。よし!寒いけど、歩いて行こうと決めた確かに寒い。しかし、歩いてるうちに身体が不思議とポカポカしてきた徒歩通勤をして気づいたことがある。実は、車通勤とほとんど時間が変わらないということだ。徒歩で約25分。車だと、エンジンをかけて暖気し、社員駐車場(お店の遥か向う側)まで行く。そこからまた歩く。すると、家から徒歩で着いたのと同じ時間ということに気づいたわけだ。徒歩通勤の良いところ。ひとつ..健康に良い。ひとつ..余計な寄り道をしなくて済むひとつ..交通費が浮くひとつ..新鮮な空気や、街の匂いを感じて歩ける。ひとつ..ipodを聴く楽しみが出来る。これだけ良いところがある。もう明日からはどんなに寒くても徒歩通勤にしようと決めた歩くということは素晴らしいことだ。人は、ついつい立ちどまったり振り返ったりする。しかし、立ちどまっていては、何も始まらない。まずは、何事も一歩踏み出してみよう。歩くことだ。歩いているうちに、何かがきっと見えてくるはずだ。 ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年01月19日
コメント(6)

ファーなんて...チャラチャラして柄じゃない。そんな流行になんて乗るか。そんな決意もマイナス20度の世界に脆くも崩れ去りました。 買ってやんの。しっかりとファーついてます。なんて暖かいのでしょう首回り。ちょっと感動です。 素敵これで、ひろみ郷にも対抗できます。ファーいや、ひろみはフォーだったか....今は、しっかりとタイツも履いてます女性の気持ちが初めて解りました。色んなタイツを集めたくなります。見えないお洒落に凝りそう寒さでおかしくなりましたか。今日は遅番頑張りましょうポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年01月19日
コメント(4)

伊代はまだ 16 だからぁぁぁぁ~ということで、実家から伊予柑送ってきました ちょうど今が旬ですね伊予柑。あの柑橘系の香りたまりません。甘さはみかんの方が数段上ですが、皮をむいた時の瑞々しさはやはり伊予柑ではないでしょうか。 これだけ大きさが違うのですね。大人と子供、または美女と野獣のようです。そして、実食。美味いねぇ~この水分たっぷりの瑞々しい伊予柑。寒い冬は、暖かい部屋で伊予柑だ~ねおまけの食材にも良いものが入ってますね↓ 落とすコーヒー各種。頼まれたら嫌と言えないO型の性格を見抜き、お袋にコーヒー頼んでみましたひとつで良かったのにな^^;今度ちゃんとお返し持ってきますからね。ということで、お昼は久々に、マルゲリータピザにしましょう あ~、昨日から札幌東急百貨店で道産チーズフェアなのに行きたくても行けない。ピザ食べて我慢しよポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年01月18日
コメント(12)

この寒さ...さすがにしびれます...各地で冷え込んだようですが、ここも強烈です。今朝の気温は、マイナス20度旭川のある街ではマイナス33度だって。冷凍庫ですか?ここは。試しに冷凍庫に10分間顔を入れてみましょう。まず鼻の頭が赤くなります。そして、笑顔が凍ります。一度笑ったらしばらくその表情になります。これからは、寒い画像をお見せして、一緒に冬を楽しみましょう まるで絵画のようなこの氷。実は、洗面台横の窓です。顔洗えません空気冷たくて。もちろんお湯でいきます。歯みがきも水ではいやです。ぬるま湯でなきゃ冷たすぎていやです。息が白いです。家の中なのに。 エンジンをかけているのに、なかなか氷が解けない車の後ろ窓です。北極ですか?ここは。 なんて暖かいのでしょうストーブって でも、実はこちらに来て冬の楽しみもあるのです そうです、流氷が来るのですオホーツク側って この寒さだと1月下旬には流れて来るとの情報が。ここだけは、観光客気分でワクワクしています^^ラッキーにもみせてあげようと思っていますポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年01月17日
コメント(6)

昨年初めて、折りたたみではなくスライド式の携帯を使ってたのですが...やはりしっくりと来ていませんでした。それに最近重たい携帯は疲れるのもあり。軽くて薄くて画面が大きくて、やっぱりSHかなと思ってた本日。携帯変えました ソフトバンク920SHアクオスケータイです。 まだ1年たってないのに...あんたどこまで飽き性なの....でも、この薄さ、そしてSHの文字交換の使いやすさ。最高です。 やはりシルバーは飽きないと思い、シンプルにこの色。まだ透明なシール表面からはがしてません。今まで使った中で、一番使いやすかった薄さがドコモ901isのN。そして、文字交換の使いやすさは、なんといってもSH携帯。さくさくとメールが書ける。 携帯でテレビはあまりみないけど、PCをしながらだと助かる。それに朝、布団から出たくない時に、めざましテレビをみれるなんと言ってもこの薄さが良い。正直左手の握力も、だいぶ弱くなってるからこれくらい薄いと助かるね^^イルミネーションもちゃんとついてるので、文句なし。 やはり折りたたみが一番いいね^^これでテレビも携帯もAQUOSシリーズとなりましたポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年01月16日
コメント(6)

B型ですから...突然凝り性になります先日、実家に里帰りした時の出発の朝....何気にテーブルに置かれた一杯のコーヒーあぁ~インスタントコーヒー苦手なんですお袋さんと思って、ちょっと躊躇していたのですが、一口。メッチャ美味しいんですけどこれここで火が付きました。落とすコーヒー飲みたい....今時落とすコーヒーなんて言いませんよね^^;レギュラーコーヒー飲みたい 買ってしまいました。どんなに忙しい朝でも、コーヒー落ちる時間がなんだか至福の時間です。モカブレンドです。ブラックでいけます。香りが部屋全体に広がります。この時だけ、時間が止まるのです。 ペプシネクスをお休みして、しばらくは落とすコーヒー探しです。コーヒー専門店へ行って豆買ってみようと思ってますが、どれが美味しいかわかりません。ブルーマウンテンって高いから美味しいのかもしれない 今夜も、これから落とします ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年01月15日
コメント(8)

初日の予定を無事終えて、二日目は会議午前中は快調でしたが、お弁当を食べたお昼からは睡魔大魔王との激しい戦いが..ほんと瞼にもうひとつのお目目いるから。何度落ちたことか。18時にやっと終わり同僚に新札幌駅まで送ってもらい、そこからJRで実家に向かった。途中の駅まで、父親が迎えに来てくれていた為、ありがたく。そのまま実家に着いて側の温泉に行きました最高だねこのリラックス感。 お袋と父親と、3人でまずは乾杯今日は、あさり鍋だと。なんか初めて聞いたけど、これがイケた。あさりのだし汁も良く、隠れている鶏肉がまた美味い。 タレは、ゆずを刻んだのを入れてポン酢で頂く。あ~、これ使えるわ。メモメモ。 肉絶対食べたいので、なんか焼いておいてとリクエストしておいた。この肉よりサイドのポテト美味かったなぁ^^;お寿司も取ってもらった 光物のネタが苦手なの知ってたのかまさかどれも好きなネタ揃いだ^^ 握りデカイわぁ^^;ビールも美味しかったけど、寒い玄関に置いてある小岩井のグレープ美味すぎ^^;1.5リットル空けたからあたし^^;おかげで夜中トイレ何回も起きたから^^;束の間のひととき、バカ息子ですが、色々ありがとうございました^^だいぶ年は取ってきたけど、まだまだ元気でいてくださいね。また夏に来ますからね~ 実家から駅まで送ってもらい、両親の見送りを受け、再び札幌駅に向います。朝の札幌。3連休の初日というのもあり、いつもより賑わってます。空気がとても良い^^ 斜めからみた札幌駅正面。この駅の雰囲気がたまらなく好きだ。とても旅情をかりたてられる。キオスクでお土産やオヤツを買う人々。駅の書店で、JR用に雑誌を買う人々。時間まで、コーヒーを飲んでいるサラリーマン。そして、ホームに入ると、思わず微笑むこの風景↓ 美味そぉ 湯気がいっぱい出てるよ。とくに一番左のサラリーマンさん、メッチャ美味しそうに食べてたなぁ^^ 僕も一緒に食べようと思ったけど、昨日の大番さんですでに3人前分くらい食べてたし^^;でも絶対次回は食べようと決めました!来月の会議は、なんと!さっぽろ雪祭り真っただ中に行われます。これは最高のタイミングだ雪祭り画像撮れちゃうね^^ 帰りのJRからみた雪景色。また来月ね^^ ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年01月13日
コメント(6)

ただ今戻りました...相当疲れてます^^;長旅のせいでしょうか。または、昨夜飲み過ぎましたか^^;しかし、2泊3日見事に堪能してまいりました。前置きはいいから、ガンガン書きましょう!こうして更新するのが嬉しいねぇ常にネタを考えながらの出張だよねこれ^^西日を浴びての窓際席。ビール飲んでこのあと爆睡だよ。JRの旅は、こうでないとね^^4時間半のJRだと、まず最初に爆睡することをお勧めします。ここで体力温存なのです。起きる頃には、少し疲れとれてます。 今回の最大の目的。東急ハンズで手帳のスターターキッドを買いました。ホテルで早速セッティング。新しい年の始まりです。とりあえず何か書きました^^さて、ハンズで買い物した後、少し歩きました。札幌駅からタクシーでハンズまで行く途中にイルミネーションが青くてとっても綺麗なテレビ塔を見ていたから、帰りに写真とらなきゃと張り切ってました。が....行った頃には青いのもう終わってるから^^; それでも、生でみるととっても綺麗なのねぇ。感動しながらもお腹がすいてきてました。ここで、あることがひらめきます。ブログランキングの先輩方が良く行くお蕎麦屋さんがここにあるではないかと 来てしまいました。大番さんです。たしか、ここの大盛りが凄いはずだと思い出して勇気を持って頼んでみました。すると優しい店員さんが、「大盛りたべたことありますか?^^;凄いですよ^^;」と一言。「はい!大丈夫です!ブログで見てきましたから^^v」そんな強気の自分。 これ、バケツですか??なんですかこの奥行??エビちゃん30センチはないですか? 大盛り券100円プラスするだけでこの量。確かエビ天そば750円プラス大盛り100円。 快く撮影許可をして頂きありがとうございました大番さん^^でも食べても食べても減りません。必死の自分をみて、店員さん優しい笑顔。 完食。お汁まで飲みきれません、ギャル曽根でないと。しかし...恐るべし大番さんの、大盛り券。もうこの時点で札幌の夜ジ.エンド。でも、どうしてもビールも飲みたいので、ホテルへ帰り、一息ついて手帳のセットも終わったとこで、行きました。 夜も遅いし、ちょっとだけね^^; ビール飲んで、鶏のから揚げ頼んだら、目の前のレンジでチンして出してきた。まさに、ちょっとこうして、お腹もいっぱいになり、あとはホテルでゆっくりとくつろぎました。札幌の夜は、こうしてふけて行くのでした。好きです札幌次回は、実家へ里帰り編~そしてさよなら札幌また来月ね編へ行きましょうポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年01月12日
コメント(8)

昨年の12月は、多忙の為会議欠席。だから、実に二か月ぶりの出張へ今日出発しますいつもは、1泊2日の強行スケジュールですが、今回は年末の疲れを取る意味も込めて土曜日にお休みを入れました。つまり、2泊3日の出張となります^^それだけあれば、きっと羽を伸ばすでしょうと言われそうですが、今回はちゃんとした目的があるので、いたって真面目な一人旅となりそうです。先日も書きましたが、実は今回は2008年度版の手帳を買わなければならないのです。その為、札幌駅に着いてすぐに向わなければなりません。いつもはお店巡りや、居酒屋ビールを楽しむんだけど、今回はこれが楽しみ。大好きな、東急ハンズに行くのですここは、色々な雑貨があって本当に大好き時計も財布もあって、おまけにジッポもあります。ここにいるだけで楽しくなる。そして今日は、大事な手帳のスタートブックを買わないといけないのです。2008年度版、早く手帳につけたいよ。 とってもお気に入りの2年目の手帳^^きっとそれを買って、夜は宿泊のホテルでセッティングでしょう。今回は美味しいラーメンとビール一杯で十分十分だって翌日は、これも夏以来となる実家に泊る予定だからです。昨日、サプライズを演出したくて、いきなり電話をいれましたすると、やはりお袋は大喜び張り切ってましたねぇ~ だから今回は実家でビールを美味しく頂きましょう。一晩泊って、翌日の朝9時発のJRで帰りますちょっとした小旅行。年末の疲れを実家で取ってこようと思っています。明日は携帯電源オフにしようっと。まずは、行きの軽く一杯いっちゃいますか。久々の札幌はどんな表情をしているのでしょう。じゃ、元気に行ってきま~すまた土曜日にお会いしましょね^^ (今回お世話になるオホーツク6号です。指定席Aなのでばっちり窓際です^^v)ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年01月09日
コメント(10)

寒さ本番なのに、いたるところのブログでアイスネタが不思議なもので、寒い=ストーブガンガン=あっさり系食べたい。この計算式が成り立つわけよね。んでもって昨日食べたんだねこれが^^そもそも、人間は期間限定という文字に弱く。これが定番ならあせることなくすむんだけど、期間限定という言葉は、どうしょうもなくせつない。期間限定の恋....これはもっとせつない。そんなアホなことはよしとして、まずは食べるべ^^;今回食べたのは、エスキモーから出ているMOWのホワイトチョコ味。 同じホワイトチョコ仕様のチェリオと強烈に迷ったけど、もぅ~どうすんの自分と、叫んだことで、MOWに決定。はいはい、ここ座布団入れてよ座布団。3枚くらいかしらね きゃぁ~白くて素敵そんなにじっと見ちゃいや アホか....明日から出張だから、浮かれてるのか。でも、ホワイトチョコがばっちりで美味しく頂きました。さて、今日は昼からの出勤だ。マイペースで9時まで頑張ってこようかなポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年01月09日
コメント(8)

マイナス15度の朝、出勤時のお供ipodから流れる美しい美声に思わず寒さも和らぐ。寒い時はとにかくソウルフルなボーカルが心地よいわけで。ここのところ、ホイットニーヒューストンを聴いている80年代に彗星のごとく現われて、デビューアルバムの中から飛び出した名曲に心ときめく。すべてをあなたに~Saving All My Love For You ~彼女自身初の全米NO1ソングであり、もはやスタンダード曲にもなっているバラードだ。この素晴しい歌声を聴くと、今の彼女の様子がとても思い浮かばない。映画ボディガードの大ヒットもあり、順調にスターダムを駆け上っていたホイットニーに影が差したのが2000年。夫である、こちらも有名なボビーブラウンとの不仲。度重なる暴力に耐えきれず、薬物中毒となるホイットニー。コカイン、ドラッグ、そして激やせ。大スランプに陥った彼女は、華やかな世界から消えていった。そして、2004年、2005年と2年間のリハビリ生活を送る。かつての素敵な歌声と、見事なプロポーションにはなかなか戻らない。時々ステージに立つが、全くの別人のようだったらしい。しかし、ここに来て、彼女は見事な復活を遂げようとしているという情報が入る。ニューアルバムの制作に入っているらしい。夫ボビーブラウンとの離婚調停を裁判所に提出。全てをすっきりさせて、また戻ろうとしているのかもしれない。すべてをあなたにを聴く度に、ホイットニーの輝いていた頃を思い出す。彼女は当時21歳。あれから23年。アルバムが発売されたとしたら、僕は久々に買うかもしれない。かつてケビン.コスナーになりたかった僕は、ホイットニーのカンバックを心待ちにしている がんばれ!ホイットニー! ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年01月08日
コメント(2)

久々にゆっくりと時間が出来たので、ラッキーを連れだしてあげた最近は気温が低すぎて、散歩してても足が冷たいらしく帰ろう帰ろうとなるラッキー。でも、今日は雪も積もり、比較的暖かい為外に連れていってあげた。いつものコースにしようと思ったけど、ふと家の横の空き地を発見。ここは普段は大家さんの畑になるのか、駐車場になるのか忘れたけど、車も通らず、リードなしで放してあげれるから、ラッキーも張り切って走り出した。やはりワンは雪が好きなのかなおやつのジャーキーをポッケに入れておいたので、それを投げて探させて遊んであげた。 ジャーキーをみせると、ダッシュ一番で飛んでくる。素晴しい反応だ。やはりワンだな^^;ダックスというのは、もともと狩りの素質を持っているワンであり、穴倉やほら穴から獲物や餌を探すのが大の得意という先祖の血が流れているわけで。 おぉぉぉぉ^^;まさにダックス。探してる探してる美味しいジャーキーをどうなの?宝物はみつかりましたか? 頑張ったから、ちゃんとジャーキーあげるよ今日は1月7日。七草粥を食べないとね人間さんは。少し、おこぼれあげようかラッキーにも^^ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年01月07日
コメント(8)

お正月は映画がたくさんやっていてとても嬉しくなる今日も、BSで懐かしい映画をやっていたので鑑賞してしまった。それは、シティ.オブ.エンジェル たぶん観たことがある人は多いと思うラブストーリー。もしまだの方いたら、ネタバレになるので読まない方がいいかもしれませんです^^;天使であるニコラス.ケイジが、どうしてもメグ.ライアンに触れたくて、心奪われて、地上に落ちることで、人間となるストーリー。天使が恋に落ちたわけだ ラブコメの女王メグだけど、この作品では、チャーミングなお医者さん役。 恋すると男ってやつは....天使でさえもこうなる。飛び降りてるから地上に。 人間となり、血だらけのニコラス。ニコラス.ケイジファンとしては実にチャーミングなシーンだわな^^人としての感触が解ったんだろうね。こうして結ばれた二人なんだけど、この映画の納得行かないとこは、ハッピーエンドでないところ。そりゃないぜメグ(><)って何度叫んだか^^; やっと結ばれた幸せの余韻を感じながらの買い物帰り。気持ちの良い景色と、優しい温もりがついついよそ見をさせてしまう。 あっメグ...目の前にバックしてくるトラックが...猛スピードの自転車メグ.... せっかく人間になれたニコラスを置いて、今度はメグが天使に....でも元天使のニコラスがこう言うのです。永遠を失くしたことに後悔はしていない。たとえ一瞬でも、彼女の髪の香り、肌の温もりを感じることが出来たからだとね。良いこと言うなぁニコラスよ永遠の命なんていらない。限られた時間の中で、精一杯の方が、きっと素敵なんだと思わせてくれる、素敵な映画ですねポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年01月05日
コメント(8)

新年も無事始まり、はや4日となるが、ひとつ大事なことを忘れていた。それは、2008年度版の手帳の中身を変えていなかったということだ。一昨年の12月に、何かしっかりとしたスタンスで仕事や生活をしたいと思い、何時間もかけて選んだ手帳。とても愛着がある大切な手帳。今朝、出勤前に2007年度分を外して、ファイルに閉じてあげた。昨年の1月1日より使い始めたこの手帳。転勤が決まるまでは毎日びっしりと色々と書いていたっけな。新天地に赴任し、あまりの慌ただしさと余裕のなさで、いつしか白紙の日々が続いていたけど、大切な会議やミーティングではちゃんと活躍してくれた。 1年間の重みが少し汚れた本体に表れているね。今度のお休みにでもちゃんと綺麗にしてあげよう^^この手帳は、当時お気に入りの札幌東急ハンズで買ったものだ。だから、中身は、再度ハンズに行って買ってこなければならないわけなんだ。 とても使いやすく、僕は10年はこれで行こうと思ってたので、しっかりとした物を選んだ。新天地に来て、最初のとまどいからなかなか波に乗れず苦しんでいる時も、いつも鞄の中にいてくれて、色々と助けてくれた。仕事というのは、連絡事項を逃すと大変なこととなる。だから大事なことは、必ず手帳に記しておくようにしていた。多忙さで、時には何日も白紙の時もあったが、時々時間をみつけてはちゃんと記していた。2007年の分、色々ありがとうの感謝を込めて、今日ファイルに閉じてあげた。 いつか辛かった2007年を思い出す時に、頑張ってたことの記念となるであろうね^^そして、2008年度版を早急に揃えないといけない。それは、早ければ来週に実現しそうだ。実は、来週末には2か月ぶりの出張いつもは札幌駅から居酒屋さんなんだけど、今回はタクシー拾ってまっすぐ東急ハンズに向かおうと思う。大切な手帳を持って、新しいファイルを買って、次の日の会議に向かおうポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年01月04日
コメント(4)

なぜかこの2008年という語呂が好きになりそうだ。もともと、2と8というのは好きな数字なんだ。誕生日が8月2日だからね^^今日は、2008年を大切に過ごせる為にの祈願を込めて初詣に行ってきた。 お正月も3日となると、余裕を持ってお参りできるから助かるね毎年。こちらに来て初めての神社。けっこう大きくてビックリ。 しっかりお出迎えしてくれてるのね。はじめまして このお正月の初詣。毎年雰囲気がとても好き。今年1年の祈願を込めて皆真面目にお参りするからだ。どんなお祈りをしてるのかなぁ。願いは叶うといいねぇ^^ たくさんの絵馬があったけど、なかなかシビアな子供の絵馬を発見(右側)いやぁ~君^^;世代を超えてお願いしたいもんだよねそれは^^;さぁ!いよいよ今年の運勢が決まるおみくじ売場へ行こう! 100円に全てをかけて....ドキドキ...そして、来た!! うわっ 末吉だよ...昨年は大吉...ところがだ。よくよく見てほしい。実に素晴しいことが書いてあるではないか!そう言えば昨年は大吉のくせして、ちっとも良いこと書いてなかったんだよね。放たれた鳥のように、自由になり、苦しみを逃れて楽しい身となるでしょうよっしゃぁ!!末吉万歳今年も、素直に真面目に謙虚に生きて行こうと思います ラッキーもどうぞよろしくお願い致します^^ ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年01月03日
コメント(16)

忙しいお正月だけど、唯一の楽しみが毎年ある。そして今年もやってきた。それは、箱根駅伝だ いい感じだねぇ^^社会人になってからは、なかなか2日の日というのはお休み出来なくて、いつも録画をしてみていた。6時間超の駅伝。長く感じるだろうけど、実はこの中には様々なドラマがあるんだよね。今日もしっかり録画設定して行って帰ってからのお楽しみにしていたが、見事に録画失敗しかし、衛星放送でダイジェスト版をしてくれるのでそれを録画してみる。ひとつのタスキを繋ぐ為に、チームがひとつになって箱根路をひた走る。逆転あり、大波乱あり、そしてアクシデントありと....とくに毎年2日に行われる、往路は、最高に面白い。1区でスタートし、花の2区と言われる区間では各校のエースが出揃う。そして、最大の難関、山登りの5区。今日はここで大きなドラマが起きた。優勝を飾った早稲田のキャプテンが激走し、見事に逆転で往路優勝。名門早稲田の復活だ。一方昨年総合優勝のこちらも名門順天堂大学。第5走者が残り500メートルでまさかの脱水症状で棄権。駅伝の恐ろしさを見た気がした。明日は勝負の復路。やっとお休みが来るので、少しリアルタイムでみれるかな^^そして、明日は、初詣に行ってこなきゃね ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年01月02日
コメント(6)
全27件 (27件中 1-27件目)
1

