全36件 (36件中 1-36件目)
1

5月がやっと終わりますね。今年の5月は、なんだか世界的にも厳しい月だったように思います。もちろん、売上も厳しくて、ひたすら辛抱の月でした。明日からまたガソリンも上がるということで、こりゃ自転車買おうかなぁとも考えています。ちゃり男になるかもしれない。そんな5月も、とりあえずご苦労さんということで、一杯いきましょう。 チーズの美味しい季節になってきました。ビールに合うチーズと言えばカマンベールがまっ先に来るのですが、ここはもっと食べやすいのにしましょう。クラフト切れてるチーズ。 もともと切れてるから、とても食べやすい。それにやっぱりチーズは美味しい。今夜はビールじゃなく、セイコーマートの梅酒にしてみた。 98円。安い!物価が上がる中、セイコマさん良心的です。セブンからセイコマに心を奪われそうです。色々あった5月ですが、今月もお疲れさまでした^-^vポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年05月31日
コメント(6)

弘兼憲史さんの漫画に「課長 島耕作」という作品がある。残念ながら、じっくり読んだことはないんだけど、同じサラリーマン。スーパーサラリーマンと呼ばれる島さんのことはなんとなく知っていた。先日、その島さんが、とうとう社長に就任するとのニュースが、新聞ならびにネットで紹介されていた。漫画のキャラが、まるで本当に存在するかのような感覚に、驚きと、感動を覚えてしまった。 ごく普通のサラリーマンが25年の歳月をかけて、とうとう社長に就任だ!ホームページはこちら→「社長 島耕作」読者でない自分でも、なんとなく彼の活躍は耳にしていたけど、社長ですかぁ~サラリーマンの鏡な彼ですが、やはり努力の人なのでしょうねぇ。でないと、社長になんてなれません。出世意欲を持たないと男はイカンと言われるけど、自分は果たしてどうなのかなぁと考える。主任になって、何年か経つけど、その上は課長。さらに上は部長。さらに店長。そして取締役と来て、社長となるわけで。ひゃぁ~、何年かかるんだ。まだ若いし、先のことはねぇ^^;ただ、若手社員は、主任にはなりたがらない。なぜって、休みは出て来るし、責任全部振られるし、上からも下からもつつかれて、やりたくない。ってのが本音らしい。まぁねぇ、確かに一番やっかいな職ではあるよねぇ。現場だからねぇ。青島警部みたいなもんだ。キャリアの柳葉さんが部長ってとこだ。しかし、いずれは課長になるわけで。その時まで、ブログを続けていたら、題名を「ひろ課長のひとり言」にしよう。 愛犬家の課長も悪くはないか^-^ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年05月30日
コメント(6)

たんぽぽの黄色は、まさに春の色。こんな自然の中にいると、日頃の雑音が吸収されて行く。久しぶりに太陽が顔を出すと、気分もテンションも上がって行く。 もちろん、ラッキーもご機嫌な顔になる。リードを外してあげると、まるで無邪気な子供のようだ。 自然の力に時々驚いてしまう。緑って本当に心地よい。これから夏にかけての初夏。一番良い季節の到来ではないだろうか。 こんな樹木さえ、力強く感じてしまう。となりのトトロという映画の、あの夏の風景にとても憧れてしまう。 お散歩を終えた君は、おねむさんモード突入だね。本日、55-250mmの望遠レンズを使ってみました。わりと綺麗でしょ^^ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年05月29日
コメント(6)

今日、休憩時間に衣料の主任と話をしていて、びびびと来た。父の日ギフトで、「甚平」が売れているらしい。甚平。子供の頃は、えぇ~おやじくさいよぉ~と思っていたのだが、なんか今、着てみたい。やばい。おやじになったのかよぉぉ(泣)いやいや違うんだ。実は最近は若者にも人気らしい。なんせ着心地が良い。よそ行き服じゃないわけだから、着心地が良いに限るわけだ。そして、今。20代後半から30代前半にかけて、昨年以上に売れているとのこと。そうなると、もう買うなこれモードに突入だ。 これなんか絶対いい。いなせなロコモーションって感じ。夏の暑い夜なんて、これに草履なんか履いて、コンビニに行くのもよい。 よっ!三代目!って声かけられそうねこれだと。め組の人甚平は、後ろがちょっと目立つなぁ。 よっ若旦那。今夜はいいのいまっせぇ~って呼び止められそうね^^;でも、どれも涼しそうでナイス!です。今年は、ちょっと甚平な夏にしてみようかなぁ~^^vポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年05月28日
コメント(4)

激務の後の寄り道はセブンイレブンに限ります。だって見つけてしまったのです。明太子フランスに代わる、第二のマイブームパンを。明太子フランスがなくなり、傷心の日々を送っていたこの頃。やってくれました。だから、セブンは油断出来ないのだ。寄らないと出会わなかったんだね君に。 来たよ新発売!おニュー!ハニーレモン&クリームドーナツ。135円。何がいいって、その回りについているレモンクリーム。しっかりとコーティングされていて、思わずお手手でさわさわしてしまう。 まるで黄桃のよう。って昨日食べたべ桃は。でも、このパン。実は今日で二回目。昨日も食べて、あまりに美味しくて今日また買った。もうその時点でマイブーム2号に決定。明日買ったら、レジのお姉ちゃんに「こいつまたかよぉ~」って思われるので一日開けよ。 中を割ると美味しさの秘密がぎっしり。レモンクリームの中に、ホイップクリームと、はちみつ(ハニー)が入っている。まさに、テイスト.オブ.ハニー。 出たばっかりなので、全国のセブンでもメインに置いているはず。商品の改廃が早い、セブンイレブンさん。幻にならないうちに、おひとつどうぞ^^ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年05月27日
コメント(2)

ゆっくりと出来た休日なので、最後は甘いもので〆ましょう。お買いものをしている時に良い物をみつけました。洋梨と迷ったのですが、やはり缶詰と言えば桃ですよ桃。 黄桃の缶詰。98円。安い!果物の缶詰が安いと嬉しくなります。みかんの缶詰とか大好きだし、洋梨なんて最高。さらに桃と来たら、嬉しさ倍増。甘いよねぇ缶詰の桃。 やばい。素敵すぎる。このプリプリ感。そして鮮やかな黄色。白い桃より、あえて黄色の桃。色が映えるからね。そのまま食べても良いけど、アレンジ次第ではもっと美味しくなる。 ここで2リットルアイスを出してみる。ふたばさんの2リットルアイス。ふたばさんと言えば、mtcさんのお友達にふたばさんっていらっしゃるのですが、一度オフ会の時のブログで、ふたばさんの後ろ髪姿拝見して以来、隠れファンとなってしまっています。年上に弱すぎ(泣)そんなふたばさんの2リットルアイスをこの黄桃とコラボします。 食べ方自由。アイスをつけて食べるもよし。黄桃を刻んでアイスと一緒に食べるもよし。確実に美味しい。そして...甘い。かなり甘い。もっと甘いのが好きな方は、この方法もあり。 缶詰の缶の中にある、甘い汁をそのまま冷やして飲む。氷を浮かべるともっと美味しい。 汁を捨てちゃう、ゆきびーさん。いけません。僕が飲みますから捨てないでください。さっ、明日からまた激務がんばろ^^;ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年05月26日
コメント(8)

庶民の味方「なか卯」さんに行ってきました。時々妙に牛丼が食べたくなったりしないでしょうか?そんな時はここに行きます。基本的に「吉野家」大好き人間なのですが、この街にはありません(泣)その代り、なか卯さんがあります。 何がいいって、安い。それに美味しい。1000円あれば2食は食べれます。ちなみに、朝定食は、豚汁定食ってのがあって、なんと290円でした。しまった...朝マックでなく、朝なか卯にするべきだった。 牛丼大盛り490円と、カレーうどん390円の単品コンビにしました。 なか卯の牛丼。意外に美味いです。吉野家で、特盛りつゆだくに慣れ親しんだ手前、どうかなぁと思ってたのですが、わりとつゆだくにしてくれてます。牛丼ってのはやはり、つゆだくで食べなきゃいけませんよ姉貴。これに生卵プラスしなかったのが失敗だった。 あなどれないのが、このカレーうどん。だし汁がきいていて、なかなか辛いです。ふはふはしながら食べました。気づいたら額にじんわり汗が。辛いっすよ結構。辛いの好きな方は、他にも四川風辛味うどんってのもあります。汗だくつゆだく間違いなし。食後のデオドラント必要ですね。節約しながらお腹いっぱい。なか卯さん。お世話になりました。ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年05月26日
コメント(2)

絶不調の5月も残り1週間。しかし今月は異常なくらい売上が悪かった。この業界全体がそうなんだろうか。とくに大型スーパーとなると、本当にしびれた。以前は、ひとつのスーパーで色々まとめて買ってくれた。それが大型の強みでもあったけど、最近は、お客さんがチラシを持って狙い撃ちで色々駆け回っている。小型、中型スーパーのチラシ攻撃に明らかにやられてしまう。6月は、少し上向きになるといいんだけどねぇ^^;財布の紐固いのよねぇ。そんな自分も節約してるしな。今朝は470円のメガマフィンセットにした。 そう言えば、マックも値上がりになるんだっけかな?せめてファーストフードは据え置きでいてほしいものですね。 やばい。ドリンクをジンジャエールにしてしまった。7月に健康診断あるからねぇ。そろそろお茶にしないとね^^;ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年05月26日
コメント(2)

突然読みたくなったのに、ここにはない。実家にもない。しまった...社会人になってひとり暮らしを始めた時に処分してしまったのかなぁ。 北斗の拳。漫画でここまではまった作品はちょっとないかもしれない。世紀末救世主として登場した、北斗神拳の継承者ケンシロウを中心に、様々なキャラクターが駆けめぐった北斗の拳。やばい。思い出しただけでも、うるうるしてしまう。書店でコミックまた買っちゃおうかなぁ。 この作品の魅力は、敵役にもある。そう、世紀末覇王のラオウである。彼の野望を阻止しようと、南斗五車星が立ち上がる。ユリア(南斗最後の将)の為に。そして、最も憧れたキャラ、「雲のジュウザ」がここで登場(涙)愛する女の為に、自らの命を捨ててまでラオウに挑む姿に幼心にも号泣。解る人には解る、この雲のジュウザの哀愁漂うカッコ良さ!(涙)やば過ぎる。完全に入ってしまった。だって、今ちょうどテレビで北斗の拳の話題出てたんだもんよぉ^^;****おまえはもう 死んでいる*****ひ、ひ、ひでぶぅぅぅぅぅぅぅ.....ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年05月25日
コメント(2)

スタバと言えば、スターバックスコーヒー。スターバックスと言えば、映画「ユーガットメール」で、トム.ハンクスとメグ.ライアンが出会った場所。 この映画大好きなんだけど、その中でも、トム.ハンクスが出勤途中にスターバックスでカプチーノを頼んで、それ飲みながら歩く姿に強烈に憧れたのです。それ以来、スターバックスコーヒーは、お洒落なコーヒーショップとしてお気に入りです。ちなみにホームページはこちら→スターバックスただ、残念なことに、この街にはありません。なので、札幌へ行った時に利用します。最近ご無沙汰だけども、やはり待ち合せとか、お1人様用に利用したいものです。そんなスタバですが、意外と身近でも飲めることを発見。セブンイレブンに売ってました。 お値段210円。ちょっと高めだけど、お財布に余裕があったので、買ってみました。 1971年生まれなのですかぁ。今年で創立37年になるのですね。 やはり、スタバ。味が違いますね。濃厚でコクがありますね。ひょっとしたら、あなたの横でトム.ハンクスが。または、メグ.ライアンが。スタバのカフェを飲んでいるかもしれません^^ ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年05月24日
コメント(6)

さて、チョコボールと聞いて何を思い出すでしょうか。**ピポピポ~森永**と思い浮かんだ方。正統派の方です。**くえっくえっくえっ チョコボ~ォォルゥゥ**と思い浮かんだ方。とんねるず世代ですね。もちろん「ねるとん紅鯨団」みてウハウハ派。**チョコボール向井**と浮かんだ方。拍手しちゃいます。でも、女子がこれを浮かべたら照れます(秘)そんなチョコボールに、新しいの出てましたのでゲット。 その名も、「白いチョコボール」そうですかぁ~、とうとう白いのも出ましたか。 バニラビーンズが入って、とってもサクサク感もあり、美味しい。まるで玉子ポーロみたいね。 寝る前のおやつにピッタリですねぇ^^ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年05月22日
コメント(4)

そうそう!いいよ~その感じ!オッケーオッケー!最高の笑顔だよ!いいよ~。はい~もうちょっと後ろ向いて~よ~し!素敵だよ。じゃシャツ脱いでみようか!...バシッ(><).....すいません。福山雅治のつもりなのに、いつのまにか加納典明になってました。タイトルに激写とつけたのがいけませんな。 先日みつけたドッグランに行ってきました。カメラの練習も兼ねてだけど、正直動いてるのを撮るのはまだまだ無理っぽいっす。 先客がいらっしゃいます。これはレトリバーさんかな。メッチャ人懐っこい子ですね。すぐに近くに来て遊ぼうよと催促してました。 ラッキー、お気に入りのボールを取られました。逃げるかよぉ。立ち向かえ女の子! ただ、やはり自由に走れるのはワンにとって嬉しいんだなぁと顔みて納得。お友達さんがまたやって来ます。 パグ~~。こちらも女の子で3歳。ラッキーと同い年だね。 パグちゃんも、このボールが好きで、ラッキーから取り上げて独り占め。ラッキーはと言うと、おとなしく僕の後ろに回りこんできたり、膝元にくっついたり、どうもかなりの弱虫さん。普段は、結構家の中ではお転婆なんだけど、人見知りというか、おとなしいのねぇと、ちょっと感心。 暑いし、さすがに疲れてきたか。よしよし、帰ろうか。いい風吹いてきたよ^^ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年05月22日
コメント(6)

やばい。疲れている。だって甘いものが欲しいから。今日もフルタイム四駆で仕事頑張った帰りに寄り道した。1.5リットルの甘いドリンクが欲しい。それを一日で飲みたい。さらに、飲んでいて、幸せになれるドリンク。もう、これしかない。 カルピスウォーター。炭酸な気分じゃない時は、絶対優しいカルピスがいい。カルピスの原液も欲しいくらいだ。あれはあえて多めに原液を入れてそこに氷を浮かべる。そして、よ~く冷えたミネラルウォーターを入れると、もうたまらんっすよ。でも、よくかき混ぜないと、上の方、水って時あるから要注意ね。 美味すぎ(泣)下手したら寝るまでに1.5リットル行けちゃうよ。いかん。夜中にトイレに起きると、熟睡でなくなる。 えっ?なに?いやいや、困りますよ。そんなぁ。気を使わないでくださいよぉ。お中元ギフトだなんて。貰って嬉しいカルピスギフト。ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年05月20日
コメント(2)

先週から始まった月9ドラマ「CHANGE」。すっかりドラマ離れした自分ですが、これは久々にはまりそう。 やはり木村拓哉主演だと、ドラマは面白い。彼の作品では、「グッドラック」が一番好きだったけど、今回の役もかなり良いねぇ。 名もない小学校教師から、一気に総理大臣になるプロセスがまた面白い。そして、趣味が天体観測ってのもいい。 基本は、サクセスストーリー。そうなると見ていて気持ちが良い。かつての勢いがなくなってきた月9だけど、やはり役者が揃うと違うねぇ。もし、今の自分をCHNGEさせるとしたら、何に変えたいだろうね。僕が変わるとしたら...木村拓哉になりたい。ビシッ(><)ドスッ...うっ(+o+)勘弁してよぉぉぉぉぉぉぉ~ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年05月19日
コメント(4)

夏が近いからかな。またはブームなんだろうかね。パイナップル来てます。昨日仕事帰りにセブンで衝動買いしちゃったよ。そもそも、100%果汁だとパインの大好き。グレープと並ぶくらい好き。そんなパインがアイスのフレーバーになるとそりゃ買います。 ロッテの爽。そうです、爽です。あの怖い映画ソウとは違います。この爽。他のバニラ系と違って、食感がシャキシャキしてます。シャーベットに近い感じ。 メッチャパイン色。パイン味って美味しいねぇ。もっとシャキシャキしたい方は、こちらでも良いと思われます。 ガリガリ君シリーズにもパイン出たから!当然買いました。さっ。せっかくのお休み月曜日。天気微妙。仕事たんまり。どうしよっかなぁ。どっか行きたいけどねぇ^^;ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年05月19日
コメント(6)

なぜだろうか。週末になるとユーミンが聴きたくなる。きっと幼少から週末の歌姫だったからだろうか。ユーミン。今でもたまに聴いている。どちらかと言うと、全盛期より初期の方が好きだ。そして暗めのポップソングに弱い。もちろん明るい失恋ソングとかも好きだけど、心の奥をたたく曲がやはり好きだ。そんな代表的な曲がこれ。 アルバム「時のないホテル」のオープニングを飾る ****セシルの週末****久しぶりに聴くと、ほんと週末って感じがする。今頃、セシルは何をしているんだろうね。ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年05月17日
コメント(2)

実に2年ぶりくらいではないでしょうか。少なくとも昨年は食べてません。なんだか今日無性に食べたくなって買いました。 「銀ダコ」のたこ焼き。いつも店内でみているので、それほど久々って感じはしないけど、超久々です。昨日、今日と連休だったので、明日からの出勤がブルーだからでしょうか。コテコテ系が食べたくなったのです。 やばい。激うま(泣)なんか一個がこんなに大きかったっけ???って感じ。青のりと、マヨとソースって永遠のナイス組み合わせだよね。さっ。明日からがんばろ(><)そうそう!金曜10時からやってるドラマ「around40」の主題歌!竹内まりやさんのなんだけど、かなりいいよ。ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年05月16日
コメント(4)

昨日はお留守番でしたのでね。今朝も、お休みなので朝一でお散歩に連れてってあげます。 今日は暑くなりそうです。天気だと気分も良いですね。ただ、昨夜までの雨の影響でしょうか。原っぱに微妙な水滴が... 早朝の公園は、静かでとても好きです。おじさん釣れてますかぁぁ??昨日のお留守番から解放され、水滴の中でも構わずに走り回ります。 うわっ。っちゃゃゃぁぁ。背中ゴロゴロしちゃったよ。 あ~あ、毛が濡れてますよぉ。お家帰ってシャンプーしなきゃだよね。 もうちょっと遅く散歩でも良かったか^^;ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年05月16日
コメント(10)

網走フェリーターミナルから国道に出て、小清水方面へ向いますそこに今回行きたかった場所があります。藻琴といいます。故郷です。今はもう祖父も亡くなり家もありませんが、ここが僕が幼い少年期によく訪れた街なのです。 藻琴駅です。無人の駅ですが、横になんとも風情のある喫茶店が繋がっています。名前は、喫茶店「トロッコ」と言います。 入ってすぐに、ちゃんと駅の待合室があります。扉を開けると、プラットホームあります。 なんなんだろうこの懐かしい気持ちは。線路ってこんなにも優しいんだねぇ。もう完全に子供に戻っている僕は、トロッコに入ります。 店内は、本当の機関車のようです。ベンジャミンがとっても元気!テーブルの上には、色んな所から来た観光客の名刺やら、書き置きがびっしり!それをそのままテーブルにビニールカバーで置いてます。椅子はもちろん列車椅子。後から気づいたのですが、ここのコーヒーは最高だそうです。僕はメニューをみて迷わずこれにしました。 その名も、「田舎パフェ」400円。美味しいです、おかみさん。懐かしい味です。時間がゆったりと過ぎてく感覚に身を任せます。こんな時間ってとっても大切です。このトロッコの線路を超えると、海になります。 思い出しました。遠い昔の夏休み、祖父の家から、お袋と僕と妹で、ハマナスの実を取りにここに来ました。 また夏になったら来ますね!天国のおじいちゃん^^ ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年05月15日
コメント(0)

道東の港町、網走~女満別へ行ってきました。実は網走市、僕の生まれ故郷です。3歳までここで暮らしてました。母親方の実家がこちらにありました。父の仕事の都合で、3歳まででしたが、その後も夏休み等祖父に会いに来てたりしてましたので、思い出深い街です。網走に向う前に、女満別という街があります。ここは空港があります。そして、もうひとつ。メルヘンの丘という、絶景のポイントがあります。 四季ごとに表情が変わる、なかなか綺麗な丘なのです。冬に一度撮影してみましたが、今回は春をちょっと撮ってみましょう。まだ緑はないですが、種を植えてましたよ~ もう少しで、畑に緑が息づくことでしょう。その時はきっと初夏。緑が出た頃、また撮影に行きましょうか。3歳までだけど、海の側で育ったDNAが今も生きているのかな。海が好きです。 気持ち良くて、しばらく潮風に当たってました。(写真どうしても左寄り^^;) どこまでも続く防波堤。ボートのおじさん頑張ってます。港街は、潮の香りと、懐かしい風景で童心に帰らせてくれます。 この踏切の近くに、お目当ての喫茶店があります。 相棒は快調に動いてくれてますね^^ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年05月15日
コメント(4)

時々モノクロームで撮影すると、なんだかホッとする。色鮮やかな世界に住んでいる僕等は、モノクロな時間に憧れる。例えば、想い出もきっとモノクローム。過去はいつも色がない。俳優でありシンガーでもある福山雅治は、カメラマンとしても素晴らしい腕を持っている。彼のモノクローム写真は、とても絵になる。実は俳優より、カメラマンとしての福山が好きだ。 これは、お気に入りの絵画。もともとモノクロ。寝室に飾ってある。ふと、この世界がドラマティックにみえるのも、色がないからかもしれない。 デザインが好きで買った時計。いつも時を刻んでくれている。 コーヒーも紅茶も、ペプシネクスもこれで飲んでる使いやすいコーヒーカップ。 新しいロゴマークとなったdocomoのパンフレット。お風呂に入りながら読もう。いずれまたdocomoに戻って愛モード。そして、君は、おやすみモード。 ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年05月14日
コメント(4)

先日会議がありました。渋い話を渋いよそ行き顔で聞いてますが、新商品の試食会の時は素に戻ってしまいます。そこはやっぱり食が大好き人間です。一気に幸せになります。そして、世の中に出る前の商品を食べれるという特権もあり、ウハウハしてしまいます。申し訳ありません。これも仕事なのです(ずるいなぁ~ってか^^;)その中で、ひときわ微妙な商品がありました。 ドリアンプリンという商品です。他の主任方、みんな勘弁してくれぇぇっと騒いでました。くさっ(><)って。でも、僕は....これ美味いよ。と発言。げっ、さすがは○○ちゃんと名字で呼ばれて感心されてしまいました。 確かに、ドリアンって匂いが強烈なんだよね。聞いたことある。けどね、これなんとなくタピオカココナツミルクの味がして、僕はいけたんだなぁ。やっぱり味覚変なのかしらね。ん~....けど美味しいんだけどなぁ。6月頭には、各スーパー及びコンビニに並ぶと思われますので、勇気のある方はぜひどうぞ。 ちなみにこれ、森永カフェラッテの仲間に抹茶味も出ます。これは、完璧に美味しかったよぉ^^ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年05月13日
コメント(4)

いきなり下ネタですいません。好感度ガタ落ちするの覚悟で書いてみましょう。素敵レディが多いので困っちゃいますが、どうか殴ってください。平気です。殴られたいのです(変態か)男子の方なら、右ストレートを打ちこんでください。それに合わせた右クロスカウンターを矢吹丈並に打ち込んでみせますから。トイレ。大事ですよねぇ人間にとって。トイレが汚いお店は許せませんとはエルさんも言ってましたからね。 実家のトイレです。なかなか綺麗だと思います。それに凄く広いのです。対面側にドレッサーついてますから、しばらくたたずんでいられます。嬉しいと言うか、快感なのが、左側についているスイッチ類。ウォシュレット用のです。覚えているでしょうか。その昔、タレントの戸川純さんがCMで *********お尻だって洗ってほしい*******と、やっていたのを。残念ながら僕の家には今も、前の新築のマンションにもついてませんでした。 使ってみました。書きかた難しいので細かいとこは省略します。とにかく使ってみます。「おしり」のスイッチを押します。はぁっ(><)ピンポイントで当たります(わやだね^^;)なんて正確なのでしょう。見えるのかなぁ。ってか、気持ちいい。「乾燥」ボタンを押します。ひゃぁ寒い^^;こんなことしてトイレでレポートしてました。叩いてください。ちなみに、おしりの横の「ビデ」の意味がわかりません。思うに、女子用なのかなぁ。ウォシュレット。いいです。ぜひ、次はついてるとこに引っ越ししよ!ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年05月12日
コメント(6)

久々にラーメンブログです。色んな方のラーメンレポを拝見していて、なぜこのお店が出ないのか不思議に思ってました。隠れた名店なのかもしれませんね。ただ、仲間うちでは、圧倒的に人気ナンバー1なのですよここ。 味の一平さん。場所は北海道千歳市北斗3丁目1-16北斗ビル札幌から千歳に向うと松下電器工場があります。そこを左に曲がると千歳空港方面。真っすぐ行くと、航空自衛隊。その真っすぐな国道36号線沿いにあります。 営業時間変更になってますね。昔は11時開店でした。とにかく繁盛店です。よって、スープがなくなり次第終了となります。12時くらいに行くと座れません。狙い目は開店と同時か11時台が良いでしょう。お勧めは断然「特製みそチャーシュー」です。麺は西山ラーメン使ってます。ここの売りは特製みそなのですが、それに220円プラスで柔らかチャーシュー増しにしましょう。 特製みそチャーシュー 950円。もうこの時点でカウンターびっしりだったので撮影難しかったです(泣)最初の一枚あせって思わずフラッシュついちゃった...これは必死の2枚目。ちょいボケ。とにかくラーメン出てくるのが早いです。スタッフもご夫婦とその他4名くらいで、接客めっちゃ良いです。特製みそは、ラードがばっちりきいていてかなり熱いので、猫舌の方は要注意。ただ、味は抜群です。ここの味噌を食べると、他の食べれなくなってるのが仲間うちの感想です。夏休みには、これまた美味しい、苫小牧ラーメン大王のカレーラーメンを行っちゃいますよ^^ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年05月12日
コメント(2)

母の日が近いのもあり、先日実家へ帰りました。少しゆっくりしたかったから、天気なら庭でバーベキューをしようよとリクエスト。 ようやく庭にも緑が映えてきたからね。落ち着きますベンチでぼんやりしてると。 これは父親が作った巣箱。野鳥が時々おやすみにきてくれます。チューリップもどうやら咲いたようです。さて、天気も良いので行きましょうバーベキュー。今年初は実家でとなりましたね。 この七輪タイプの凄く火が強いです。炭がすぐに起きるね。 やっぱり、かねひろジンギスカンしかありません。妹がこれなかった為、両親と僕の3人で食べましょう。 美味い(泣) このお米は地元で取れたお米なんだって。美味しい。 飲み過ぎた。だって発泡酒じゃなくて生だったし。美味しく頂きました。ありがとうございます。そんな自分は、照れ屋なので、面と向ってお袋ありがとうとは言って来てませんでした。でも、年を取ってきたんだなぁとしみじみ感じました。母の日。なんだかいつもと違う感覚です。直接渡せばいいものの、やはり男ですから。照れくさいのです。だから、今日、届くように、お花とバームクーヘンを送ってありました。お袋。僕は、なんとか頑張ってます。いつもいつも、ありがとうね。 この右側の送ってあげました^^ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年05月11日
コメント(8)

長沼町と由仁町へ行ってきました。南空知の癒し処です。 札幌からだと274号線を、のんびりと真っすぐ進めば良いだけの簡単ロード。40分もあれば長沼には着くでしょう。1時間で由仁かなぁ。札幌から北広島を越えて長沼に入る交差点にアイス屋さんあります。 実は初めて入りました。看板にマンゴーアイスがお勧めとあったので、素直にマンゴーソフトにします。ただ、他にも紫いもアイスとか、紫マンゴーとかもあって、じっくり選べば良かったなぁと多少悔いあり。撮影は、非常に緊張するので中は自粛しました。 激うま(泣)マンゴー大好きだよぉぉぉぉ。なんとも言えずトロピカルな味。もう一個食べても良かったけど、恥ずかしいからやめた。うぅぅぅ...長沼町。かねひろジンギスカンだけではありません。アイスがとても美味しいのですね。 名物赤字丼の看板も発見!先輩ブロガーさん達がレポしてるの楽しくみてたのでぜひとも次回はチャレンジしちゃいましょ!長沼町を走って長沼温泉に行く途中に、「あいちゅらんど」があります。ここのソフト。たぶん一番美味しいと思う。なんと言ってもソフトがでかい。 でか!これで280円。コーンの下の下までソフトがびっしり。長すぎて曲ってるね。なんとも言えず濃厚で、これぞ北海道ソフト。よ~くみると400円で期間限定の白玉アイスっぽいのもあった。食べればよかったけど、こいつどんだけ~と女子店員に思われたら照れるのでやめた。 長沼温泉を真っすぐ抜けて、さぁ今度は由仁へ向いましょう。ここのロードは、とにかく景色が最高。気持ちがクリーンになりますね。274号線に入り、由仁へ向います。夕張紅葉山方面へ真っすぐ走ってると、いよいよメインのアイス屋さんが登場します。 これです。牛小屋のアイス。こちらでは、通称「まぜまぜアイス」と呼ばれてるのですね。北海道ブロガーさんも、色んな方がアップされてますね。実際自分もしょっちゅう来てましたから任せてくださいよここの紹介は。 まじかよ。聞いてないよ。 あのログハウスの中で、マスターがお好みでアイスを作ってくれます。美味しいのですよまたそれが。ホームページはこちら→牛小屋のアイス長沼~由仁方面はアイスがとっても美味しい街でした~ ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年05月10日
コメント(8)

疲れた。たまの連休だとアドレナリン上がりまくりだ。でも無事に帰宅。寒いねぇこっちは。札幌は暖かかったのになぁ。広いっす北海道。さて、今回はいつもと違い実家に泊まるということで、軽く散策。向った先はやっぱり.. あんたも好きねぇ~ヨドバシカメラ。だってここのカメラコーナー全道一いいんだもん。ちなみにテレビもPCも全てヨドバシさんで買ってます。今回のカメラだけヤ○ダ電気で買ってしまったけどね。ヨドバシはとにかく男子率高い。うじゃうじゃいます。そんな中、たまにいる女子をみると嬉しくなります。マルチメディア好きな女子は好きです。実家に行くわけなので、食事は安心してたのですが、JRに4時間半も揺られたら腹もすきますって。にて、パセオに突入です。パセオと言えば、「八雲そば」。 先日、yukka嬢が行きましたな。真似っこする宣言してたのでゴー!ちなみにその時の記事はこちら→ふたり暮らしの生活@札幌より小腹がすいた時って、冷たいお蕎麦最高ですね。よって注文したのはもちろん... 納豆そば。美味しいねぇこれ。感激したよ。ひでき感激!って感じ。 ただ、ひとつクエスチョン。食べ方わかりませんからぁ(泣)yukka嬢に聞くの忘れてたんだよ。なぜかと言うと、別の器にそばつゆを入れる段取りがあるわけね。おまけにそば湯も来るから、これはきっとざるそばのように、器にとって食べるのかなぁとしばし悩んでたのです。 上からぶっかけて食べてやんの(泣)でも、これメッチャ美味しかった!さらに発見。八雲そば。女子率9割でした。お1人様もいっぱい。後からきた、イケてる姉ちゃんも納豆そば。うはうはと親近感で嬉しくなりました。*************************************************************************そして、本日、大丸でお土産買いました。 ブルーベリーの甘いやつと、フォッカチオ。美味しかった。ちなみにドンク人気ナンバー1は、現在これになってました。 メープルフレンチでした。へぇ~そうなんだねぇ。不思議。で、今回どうしても買って帰りたかったのがここのもの。 大好きです。かま栄のかまぼこ。大丸さんはいつも混んでますね。 家に着いても温かいのですよ。今回は、アスパラ揚げと、かぼちゃ揚げとお好み揚げ。 このままでいけます。お醤油いらないね。もっと買えばよかった....美味しい。今月も美味しい札幌でした^^次回は、長沼~由仁巡りを書きたいと思います。 ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年05月09日
コメント(4)

久々に連休が取れました。9日の会議にひっかけて、7.8.9と3連休を入れました。それで、いつもはホテルに泊まるのですが、今日と明日は実家にお世話になります。あぁ~いつ以来だろ。昨年の秋以来かなぁ。8日の日は、車を借りて色々散策したいと思います。今回のお供はIXYの方ね。 三種の神器です。この3つがあれば、ほぼ大丈夫。JRの中では、いつもipodを聴きながら爆睡しています。寝れるんだなぁこれが。もちろん、ビール行っちゃいますよ~準備をしていると、ラッキーが自分もおでかけかな?という顔をしています。 やったね。久々遠出だね。やったぁ! うっ。すいません。今回は自分だけなのです。今度夏休みの5連休の時に連れてってあげるからさ。良い子にしててちょ。 出演ありがとうござます。ストーリーにマッチした表情をしてくれたので、ご褒美あげるよ。では、行ってまいります^^v ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年05月07日
コメント(6)

なんとか連休乗り越えましたね。ずっと仕事でしたので、世の中の流れにはついて行けません。でも、食べることに関しては、人類みな兄弟。いや、姉妹。姉弟でもいいか。それで、やっと明日からが時季外れの連休に入るということで、帰りに嬉しくてパンを買いました。嬉しくてパン。なんて真面目なのあなた。少し女子の心入ってるのかも。 ピザパン買いました。実はピザパン。野球で言うと、下位打線なイメージがないでしょうか?華やかなクリーンアップにはあまり登場しな気がしてますが。どうしても、クリームドーナツや、明太子フランス、ちくわパンといったメジャー所に負けてしまう哀しみ本線日本海って気がしてます。でも、なんのなんの。意外と美味しいのですよ。どうしても本家のクリスピーピザとかに比較されて、口当たりが柔すぎるとか酷評されてるピザパン。 僕は応援します。だって美味しいのよ。パンピザってのもあるわけで。そこら辺のピザよりも美味しいんだから。いつか、究極のピザパンを探してみよう。パン屋さん行った時、時々みててあげてねピザパン。なぁ、ピザパン。君の、その控えめなとこに女子の心を感じるよ。 ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年05月06日
コメント(8)

かつて愛した 恋人へ 今日 5月5日は 誕生日だったね メールでおめでとうと言うのは簡単だけど なんだか勇気がなかったよ でも やっぱりどこかでおめでとうって言いたい 逢いたいけど 逢えないこの距離 いつまでも綺麗なままでいて下さいね 僕は いつも遠くで想っています 誕生日 おめでとう^^ **これはフィクションです***いや、ノンフィクションか**** ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年05月05日
コメント(10)

そろそろ山菜が美味しい季節ではないだろうか。実家の母親から、たらの芽があるので食べる??とメールが来た。*****あたりまえっすよ。送ってくださいまし******と返事はしたものの。実は、7.8.9と3連休なわけで。9日は会議だけどね。久々に7日から実家に帰ろうと思っていたとこだったんだ。なので、たらの芽は、その場で食べます。とメールすれば良いのだけど、サプライズを演出したくて、ギリギリまで内緒にしておこうと考えたわけね。母の日のプレゼントは、元気な自分ってことにするか^^;さてさて、昨日届いたEOS。夕暮れ時はちょっと曇りだったけど、試し撮りしてみた。 原っぱに、元気なつくしんぼがなっている。一見成功してるような写真だけど、実はピントが前後で多少ずれている。前二つにピントが照準をあわせたかなぁ。ただ、明らかにixyでは出せない鮮度に気づく。 木の実が落ちていたので、P(プログラムAE)にて撮影。画質の良さに驚愕してしまう。自分の腕とかではなく、EOSkissの威力に驚く。色々撮りたくなってきました^^ ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年05月04日
コメント(8)

何気なくみた携帯に留守番電話が。****先日ご注文されたEOS Kiss入荷致しました*****そうかぁ。早かったねぇ。今日は19時上がりだから、取りに行こうか。これはきっと、ゴールデンウィークの神様のプレゼントだね。 うん。いい感じだ。これから長い付き合いになりそうだ。よろしくね。 君を連れて、想いのままに写真を撮ろう。福山雅治のように。もう少し早く出会っていれば、あなたの心も写せたかもしれない。ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年05月03日
コメント(6)

何気に買い物してると、面白いものをみつけた。悲しきブロガー魂。ついついレポの為に買ってしまう。体当たりブロガーになろうかなとも思うほど、危険な商品に巡り合ってしまう。悲しい性だねぇ。でも、これには感激した。ずっと探していたガリガリ君の恋人、ガリ子ちゃんを発見! おおお、君だったのか。初めましてガリ子。とってもキュートだよ。 オレンジヨーグルト味。やわらかくて美味しい。ガリガリ君が男子ならやっぱりこれは女子。とっても食べやすくて、チャーミングな味です。さて、問題はここからだ。なんて言おうか、こんな危険なもの久々です。おしとやかな方はご遠慮ください。冒険好きな方だけ行ってみましょ。 危険な香りがプンプン。美味しいラムネをカレーと、それも激辛カレーとコラボ。以前、納豆カレーヌードルというコラボをレポして以来、危険コラボづいてます。 飲みたくないよぉ(泣)でも、仕方ありません。アムロ...いきまぁぁぁす! オエッ(><)超まずい。そして、辛いわこれ。同じシリーズで、たこ焼き風ラムネ、わさび味ラムネもありました。欲しい方は、最寄りのイトーヨーカ○さんへ行ってください。ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年05月02日
コメント(4)

先日、お向いさんが静岡へ行ったという。その時のお土産を貰ったのですが。名前すっかり忘れてしまった。 なんだろねぇ。ざぼん???いや、それは九州か。ほんと、知らないねぇまったく^^; 大きいねぇ。ロングのフィリップモリスと同じくらいの大きさだね。剥いてみると、ぎっしりと実が入ってます。 美味しい(泣)グレープフルーツみたいだけど、甘すぎ。瑞々しい。お向いさん、ありがとうございます^^ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年05月02日
コメント(4)

休日だからと言って寝てるのはもったいない。いつものように早起きをし、朝日を浴びながらお散歩をしてみよう。早朝の河川敷は、そんな思いの人で穏やかな時間が流れている。 日中は混むこの芝生も、早朝はとても静かで良い。ラッキーの天然ドックランになってくれる。そんなワン愛好家も多く、今朝は柴犬とはじめまして。 朝日は眩しくて、風も最高に心地よい。今日も気温は25度になるらしい。昨日の28度で、とうとうこちらの地方でも桜が咲いてしまった。 桜かぁ。これでやっと人並みに春を語れるようになったねぇ。桜だけではなく、この公園に来て思ったのが、緑の美しさ。自然は一番の癒しだよね。 これはなんて言う木なんだろな。松の木かい???何か元気いっぱいだねぇ。でも、一番気持ち良かったのはやっぱりこれかもしれない。 これって白樺?ポプラ?無知ですいません。でも一番元気だ!!帰ろうとすると、ラッキーがなかなか動かない。そうか!撮影してほしいわけだね。おしおし。わかったよ。 この花は、確かオホーツク地方だけにある花だった気がするなぁ。名前は調べないと。なんだかとっても色が綺麗なので、最後は花の写真でお別れ。 朝のお散歩ってとっても気持ち良いです^^ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年05月02日
コメント(6)

暑いです。本日の北海道。変に疲れます。仕事と書類に追われてた月末のせいもありますか。なんとか締切に間に合いました。今日は定時上がりなので、久々に寄り道でもしましょう。暑い。疲れた。そんな時はやっぱりセブンイレブン。立ち読みコーナーでは、それほど興味ある雑誌がなかったので素通り。ん?女子には、ananがいいかもね。ダイエット特集だから。あたしゃ黙ってても痩せてきましたからね。逆に食べないと。夏バテしちゃう。おっと。甘味コーナーがどうやら呼びかけてきます。 やばい。ワッフル大好き。ベルギーワッフル焼ける女子はもっと好き。160円。おやつにしては微妙な価格。 やばすぎる。カスタードだけならありだけど、ここにホイップも入ってる。ホイップクリームに弱すぎ。ケーキとかに使うデザートホイップそのまま吸っちゃうよ好きで。 カスタードも美味い。ってか生地やわやわ(泣)美味しくて疲れも飛んじゃうね。 ついでに、ネクター。ネクターって超甘くて好き。でもこれは微炭酸入りネクター。なので振っちゃダメ。あらま。なんとも不思議な味。でも桃の風味たっぷり。甘味でちょっと元気でるかな^^ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年05月01日
コメント(8)
全36件 (36件中 1-36件目)
1