ちびママのブログ

ちびママのブログ

全て | カテゴリ未分類 | 蟻事件 | 妊娠中&出産 | ペット | 息子のこと | 夫のこと | 私のこと | お勧め♪ | 日々の出来事 | 懸賞 | 親戚 | 会社 | ナガシマリゾート | 伊勢志摩旅行 2012.2.25~26 | 朔日餅 | 北海道旅行 2012.6.13~16 | ちょっとお出かけ | 福地温泉 2012.7.15~16 | 大阪へ 2012.9.22~9.23 | 奥飛騨温泉 2012.12.1~12.2 | 南九州旅行2013.4.25~27 | ディズニーランド2013.10.12 | 大阪へ 2013.12.22 | 北海道旅行2014.6.10~6.14 | USJ2014.7.19 | ディズニーシー2014.8.30 | 北海道旅行2014.10.5~8 | ディズニーランド2014.12.20 | USJ2015.4.4 | 東京ディズニー 2015.7.21~7.22 | 南紀勝浦温泉 2015.9.20~9.21 | USJ 2015.10.22 | USJ2016.1.16~17 | 東京ディズニーシー 2016.4.16 | USJ 2016.5.14 | 東京ディズニー 2016.7.18~7.19 | 手作り | USJ 2016.10.30 | ハウステンボス 2017.2.24~2.25 | USJ 2017.5.13~5.14 | 東京ディズニー2017.7.27~28&日光東照宮29 | 家族旅行~南紀勝浦 2017.10.7~10.9 | 東京ディズニー2018.7.14~15 | USJ 2018.8.18 | 家族旅行~ディズニーランド&日光東照宮 2018.10.20~21 | 高山旅行 2019.5.2~5.3 | USJ&大阪旅行 2019.6.8~6.9 | 越後湯沢温泉 2019.7.21~22 | 鳥取&島根旅行 2019.10.19~20 | 和歌山旅行2019.12.21~22 | 東京ディズニー2020.1.25~26 | 有馬温泉2020.8.29~30 | 東京ディズニー 2022.8.7~8.8 | ハウステンボス 2020.11.28~29 | ディズニーシー 2022.12.3~12.4 | 濁河温泉 2023.3.4~3.5 | 伊豆高原 2023.4.22~23 | ハリポタツアー&東京ディズニーンド 2023.7.28~29 | 東京ディズニー2023.11.23~24
2025年08月24日
XML
テーマ: 家族旅行(870)
カテゴリ: ちょっとお出かけ
前日の事を教訓に、タオルは、取りやすいようにバッグへ

ホテルに、下呂駅まで送って欲しい事を伝えたら、タクシー呼んでくれて、タクシーチケット貰いました



駅にあった下呂市総合観光案内所にて、約4時間で回れる所を聞いて、地図もらいましたぽっ

おすすめは、合掌村、徒歩で20分、バスで3.4分 バス代100円

入場料 800円(10%割引券貰いました)

白川郷から移築した合掌家屋集落で、こちらは、中も入れて、いろいろと楽しめますよとのこと。


お礼を言って、息子君に伝えると・・・一言行かん

そうだろうね~そういうのが好きなのは旦那だけなんですよね。

2018年2月白川郷

という事で、下呂駅で、コインロッカーにキャリアケースを預けて、移動する事にしました


まずは、お土産物屋さん巡り

下呂大橋から



そして、リベンジのゆあみ屋さんへ

息子君を待つ間、ひとり足浴中 11時過ぎ


コーヒー牛乳とほんわかプリン





月曜日という事もあって、前日より、空いてました

因みに、飛騨牛串は、閉まってましたよぽっ


と・・・流石、育ち盛り大笑い


息子君の目に留まったのは、「​ 萩屋ケイちゃん ​」11時半です。

から揚げが食べたかったようですが、ケイちゃんを食べると言い出した息子君びっくり

流石に定食は食べれないと、単品を頼みました







親どり・みそ

テーブルに置いてある箸は、生肉専用(焼焼き


焼き進めるとこんな感じです。


焼き進めると、食べる用の箸が運ばれてきます



あまりお腹が空いてなかったので、お肉のみを単品で注文し、息子君のみご飯注文。

なぜかサービスで温泉卵が二つやってきたびっくり食後のデザートがあるので、食べ終わったら、タッチパネルで注文してくださいってぽっ

息子君、温泉卵(生卵・半熟卵)を嫌う傾向にあり、折角のサービス品を残すなんて~と、二つ食べるぺろり

みそだれが思ったよりも、辛くて(唐辛子入り)・・・息子君途中で、ギブしょんぼり

こういう時は、旦那が必要だけど・・・いないので、私が頑張って食べましたぺろり

デザートは、別腹と注文 甘酒ソフト


甘酒ソフト、めっちゃ美味しかったです~



ゲロゲロバタースタンド

バターミルクの足湯 誰も足を入れてないので・・・悩みつつも素通りぽっ


店内では悩み悩んで、GERO GERO レモネードをチョイス



一通りお土産も買ったので、少しずつ下呂駅に近づきたいと思います~(13時)


PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年08月24日 08時08分57秒
コメント(8) | コメントを書く
[ちょっとお出かけ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:二日目の下呂温泉街(08/24)  
おはようございます♪
タクシーを呼んでくれて、タクシーチケットまで貰えて、親切なホテルですね♪

ハハハ、息子さんは、そう言う場所より、美味しい食べ物屋さんが沢山ある場所が良いのかな?(笑)。

タオルを準備しておいて良かったですね♪
足湯は、とっても気持ちが良かったでしょうね♪

『ポチッ』
(2025年08月24日 08時55分01秒)

Re:二日目の下呂温泉街(08/24)  
♪テツまま  さん
困ったときの
長男くん

食べ残し処理班
そして
観光したいスポットは
意見が合うんや〜

味噌
辛かった?
以前
木曽に住んでた友達が
けいちゃんセット
送ってくれてました

甘口版メニューとかなかったのかな?
温泉と食べ歩き
それが
一番の旅の愉しみかもね (2025年08月24日 09時53分29秒)

Re:二日目の下呂温泉街(08/24)  
黒猫とむ  さん
20年以上前に行ったとき
合掌家屋集落行きました
が 白川郷には 比べようもない

暑い中 街巡り
美味しいもの食べて

旅行ですね

下呂ですから 仕方ないけれど

ゲロゲロは ちょっと引くな~~

息子さんと一緒 良いですね
(2025年08月24日 11時24分21秒)

Re:二日目の下呂温泉街(08/24)  
和活喜  さん
 飛騨 もう一度行きたいところです。最後に行った折が、大雨でした……。
(^_^;)

 こんにちは。日曜日です。福岡宗像は晴れです。
いつもご来訪、そしてランキング応援を有難うございます。
 午前中、家内の施設で言語訓練しました。極めて順調です。
 午後は、来週の講師の下準備をしています。
この後、テニスの練習に行きます。
 今日も佳き一日でありますように。
 応援(^-^)V
(2025年08月24日 13時18分53秒)

8/24  
くみ1  さん
こんにちは。
いつもありがとうございます。

タクシーチケットもらえるなんて、
親切なホテルですね。
合掌家屋集落は息子さんはあまり興味ないのね。
食べ歩きも楽しいですもんね。
甘酒ソフト、美味しそうですね~
旦那さんいなくても楽しい旅になったかな?

最近、丸亀製麺行きましたが、
茄子の天ぷらありましたよ。
サツマイモの天ぷらも美味しいですよね(*^-^*)

お酒の種類豊富で飲み放題なんて天国ですね♪
カニとお酒、最高です。
下呂に行く際は、そちらのホテル、利用したいです。
うんうん、ぜひ車で行きたいと思います。

さすがに、推しは笑わないですよね。
嘘でも心配しますよ。笑
お得意様ですから。
愚痴、いつでも歓迎です。
旦那さんの言い分も聞きたいです。

素敵な日曜日をお過ごしください♪
P☆
(2025年08月24日 14時59分33秒)

Re:二日目の下呂温泉街(08/24)  
曲まめ子  さん
朝食もしっかり食べたんでしょ。
さすが育ちざかり、あちこちに目がいきますね。

余りもの係りの旦那がいないから ひろみさんが頑張ったの?(笑)

下呂温泉は1度泊まったけど昔のことで 目の前に川があったことと
旅館の仲居さんが
「下呂は温泉しかないので、若い人達は大学を出ても
ホテルなどしか働く場所がない。
公務員関係以外、ここから出ていく若者が多いです」
という話しを 妙にしっかり覚えています。

バターミルクの足湯、気になるわ(*^^)v (2025年08月24日 15時47分45秒)

Re:二日目の下呂温泉街(08/24)  
神風スズキ  さん
Good evening.

 餓鬼のような幼稚な言動の
アラフォーが目立ちます。
塾生の保護者にもいましたが
目上の者に対する言動がなっていない
ような気がします。

 バブル経済の後遺症でしょうか?
チャンチキおけさ時代に育ち
躾そのものを受けてこなかったのでしょう。
もちろんその子ども達も同じような感じですね。

 学校はこのような保護者が多く
教師はノイローゼーにかかっています。
先生になりたくない学生が増えたのも
こうした現状を把握しているからでしょう。

(例)すぐキレる。状況や事情を把握できない。
相手を「お前」と呼ぶ。揚げ足をとる。
金を払っていれば何でも言っていいと思ってる。
対等の立場を主張する。尊敬の念がない。
まるで餓鬼そのもので成長していない。
一言でいえば「生意気である」でしょうね。
[ 私、塾歴52年、77歳の現役塾経営&講師 合掌 ]

🍍 長崎から愛情応援完了です。
🍇 Have a happy SUNDAY night !


(2025年08月24日 16時17分56秒)

Re:二日目の下呂温泉街(08/24)  
luumama  さん
帰りはホテルが
タクシーチケットを
渡してくれるのは
ありがたいですね

白川郷から移築した合掌家屋集落は男の子は興味ないわね
やっぱり美味しいもの食べたいよね
合掌家屋興味ありますが
暑い時は私もパスしてしまうかも

下呂大橋から見た景色!
青い空に雲が
畑があって旅に来た!
この景色だけでも満足じゃない?
足湯入りながらほんわかプリン いろんなこと忘れてしまいますね
充実感満載の旅
気分転換んになりましたか
息子くんとの旅
思い出の旅〜良かったね♪
(2025年08月24日 21時22分52秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: