民主党を離脱した小沢グループが旗揚げした新党の名前は「国民の生活が第一党」というんだそうです。いやはや、なんというネーミングでしょうか?思わず笑ってしまったのは僕だけではないと思います。
新党旗揚げ後、今までのところ大きな動きはなさそうですが、それにしても、なんだか国民を小ばかにしているようなネーミングだと感じます。「国民の生活」のことを考えるのは国政にあずかる国会議員としては当たり前のことで、ことさらそんなことを言うのは、なんとなくウソっぽい感じがします。
なお、国政には国民生活だけでなく、国際社会の中での日本のかじ取りも重要な事項です。
すなわち、沖縄の基地をめぐるアメリカとの関係や尖閣諸島をめぐる中国との関係、第2次世界大戦時の慰安婦問題を抱える韓国との関係、それに拉致問題やミサイル問題など日本の安全にかかわる懸念のある北朝鮮の問題、さらには北方領土をめぐるロシアとの関係などなど・・・解決すべき事項はたくさんあります。
国民の生活だけしか考えないのであれば、それだけでは国政を委ねるわけにはいきません。まぁ、小沢さんのやり方には、もううんざりしているので、この長ったらしい名前の政党に僕が投票することはありませんが・・・・
それにしても、民主党に残った元総理の鳩山由紀夫氏は「小沢さんと連携して・・・」などと言っています。民主党と決別したグループと「連携?」。相変わらずこの人の考え方は我々一般人とは異なっているようですね。

小沢さんと連携するなら民主党から出ていけばよいだけの話だと思いますし、野田さんも鳩山さんとよく話し合って、小沢さんと連携するようであれば民主党から出ていってもらえば良いのに・・・と思います。
もう一人、気になる政治家がいます。参議院で比例代表で当選した谷亮子氏です。谷氏はいわゆる小沢チルドレンに分類され、今回の分裂騒ぎでも小沢氏とともに離党して新党に加わりました。

そもそも比例代表で当選したのですから、離党と同時に議員を辞職すべきなのですが、まぁ、それはそれとして、そもそも谷氏ほどの、柔道界での有名人であれば、国会議員として世界での柔道界における日本の立場や発言力を強めるための政治活動を行って欲しいものです。
しかしながら、小沢氏の員数集めのためだけの存在である単なる小沢チルドレンの一人にすぎないのであれば、さっさと国会議員など辞めてしまって、日本柔道界の要職に就任して、日本柔道のために尽力して欲しいものです。
フリーページ
コメント新着
New!
和活喜さん