ヒロくんの気ままな報告

ヒロくんの気ままな報告

PR

カレンダー

プロフィール

ヒロくん2010

ヒロくん2010

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017年03月09日
XML
テーマ: 奨学金(14)
カテゴリ: 社会・生活
先日の日経新聞に興味深い記事がありました。それは、最近では社員が抱えている奨学金の返済を支援する企業が増えてきたというものです。



学生時代に奨学金を受けていた社員は、当然のことですが、就職したらその奨学金を返済しなければなりません。

その返済がかなりの負担になっているということで、返済を支援することにした企業が増えてきているのだそうです。

ヒロくんも学生時代に日本育英会から奨学金を受領して、社会人になってから返済しました。

学生時代のヒロくんの奨学金は、月に2万円ほどあって、当時としてはかなりの金額で、この金額をアルバイトで稼ぐとなると結構大変でした。

後々返済しなければならないとはいえ、何もしなくても銀行にまとまった金額が振り込まれるのは、とても助かりました。

その後、社会人になってから結婚したのですが、なんとカミサンも奨学金をもらっていて、夫婦で奨学金という「借金」を返済するということになったのも懐かしい思い出です。

さて、最近の若者たちは給与がそれほど上がるわけではないので、奨学金の返済が生活の負担となっているとのことで、企業がその救済に乗り出したということのようです。

すなわち、各企業の話では、奨学金を受けるためには成績がある程度優秀でなければならず、奨学金受領者は優秀な人が多い(ヒロくんのような例外もいますが・・・)とのことで、これらの優秀な人が会社を辞めないためにも返済を支援するということです。



一方で一律に遇することが平等なのかという考えもあり、社員の個人個人にあわせた雇用環境を用意することのほうが平等ではないかという考え方のほうが主流になってきているそうです。

奨学金を肩代わりしてくれるのであれば、奨学金を返済しなければならない社員がその企業を辞めるという確率は少なくなるでしょうね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年03月09日 20時20分03秒
コメント(14) | コメントを書く
[社会・生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

フリーページ

コメント新着

よっけ3 @ Re:サッカー男子日本代表 ボリビア戦(11/19) New! サッカー男子日本代表、選手層が厚くなっ…
誤算丸子 @ Re:サッカー男子日本代表 ボリビア戦(11/19) New! 森保一監督の代表監督としての通算100試合…
神風スズキ @ Re:サッカー男子日本代表 ボリビア戦(11/19) New! Good evening.  だんだんと寒さに慣れて…
和活喜 @ Re:サッカー男子日本代表 ボリビア戦(11/19) New!  こんにちは。水曜日です。福岡宗像は曇…
よっけ3 @ Re:歯の治療(令和7年11月)(11/18) New! 問題なく済んで良かったですね。 次はまた…

お気に入りブログ

鶴布山珍蔵寺の紅葉 New! よっけ3さん

今日も天才てれびく… New! 京師美佳アメブロ転送用さん

猛虎異人伝34 リ… New! タイガース非公式サイト2代目さん

再休業のお知らせ New! 土佐ぽん太さん

ピンク・ジョナサン… New! 宮じいさんさん


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: