*hironyaさんのライフスタイル*

September 3, 2006
XML
カテゴリ: 人々
久しぶりに男女共同参画の講演会へ行って来ました
働くようになって興味をもち、男女共同参画のワークショップにも参加していたのです
面白いよ!温泉のポスターはどうして女性の裸が使われるのか???どうして男性じゃないのか?
いろいろと話し合って、いろんな人たちに出合い、いろんな国の人たちと意見交換したりね

今回の公演を聴いてまた勇気がもてました
男女関係なく人間らしく幸せに過ごせれば良い
コレで良いんだと再確認させてもらった
公演された方は50代の子供なしの女性の方
1970年代ウーマンリブ運動に参加されていたそうです


私は3年前に結婚して当時のカルチャーショックは大きかったものです
この楽天の日記を書いた理由も家庭での性差やいろんな問題に疑問をもち、
周りに理解してくれる人がいなかったからすがるような気持ちだった

『旦那に家事をさせて、旦那さんはメリットない~結婚した意味がないね』
『旦那に家事をさせているから旦那がストレスが溜まるんだ』
『女なんだから今の会社で働くのはムリ』(毎日帰宅時が旦那より遅い事)
『会社は将来面倒見てくれないでしょう…将来誰が面倒みてくれるの?旦那さんでしょう!』
『女性が稼ぐ金額はたかがしれているだろう』
『結婚したら女性は子供を産むのは当然の義務だ』
『私は共働きをしながら子供を育てて、立派に成人させたの!孫もいる、あなたも女性としての義務よ』
『子孫を残し、今まで働いてきた人たちの面倒をみるべき』


昭和初期の家庭ではありませんよ・・・平成15年に言われました(笑)
35年前と現代では格差があるの
他人の老後の事なんて私に関係あるの?

旦那さまが文句を言うのであればわかるの
他人や家族に言われ続けた言葉です

私は頭が悪いし、働いて家事も子育ても出来る能力はないです
ストレスやプレッシャーを抱えながら毎日暮らしていましたね
正直私のほうが結婚するメリットないなって思っていたわ
結婚は二人でするものであり、決めていくもの
夫婦であってもルールは守るべきと…甘かったわ

母は積極的に家事はしていなかったので、父や祖父がごはんを作ったり掃除をしてました
実家は大家族だったので家族全員で家事を分担したり出来る事は自分でやりなさい・・・
『自分の食べた茶碗ぐらい洗いなさい』
小さい頃から言われてきたもん
私たち夫婦は二人家族なので二人でやるのは当然の事だと思っています

二人で決めた事実婚だったのに
理解されず他人にこんなことも言われました
『名前なんてどちらだっていい!拘る必要ない、女性なんだからは姓が変わるのは当然だろう』
『子供みたいなこと言っているな』
生まれてきた名前の方が好きだった
入籍をしなかったのは名義変更で時間を潰される
戸籍が入ることで揉める事も多い、ホント面倒くさいシステムだと思いました
旦那さまは姓を変えることはできるのだろうか?
姓を変える意味が今でもわかりません

会社の謄本の訂正があったので、序でに私も籍を入れて名前の変更の手続きをしました(笑)
印紙代や経費がかかるから
私にしてみれば入籍なんてこんな程度にしか思ってない(笑)
入籍日なんて覚えていません
この国では夫婦別姓になるまで数十年とかかるでしょうね
老人になっちゃうよ(笑)

私の姉は名前は変わってないし(笑)

会社の方、友人たちも旧姓で呼んでいる
なんだろうな

『普通のお嫁さんじゃないね』
何処に行っても言われましたし、聞かされましたね
普通がわからなくて問い合わせましたが誰も答えてくれない
両親にも…『お嬢さん、結婚したのに入籍していないそうですね・・・普通じゃない』
だからなんなの!って闘っておりました
今思えばくだらないパワーを使っていましたね

両親はいつでも私たちの見方で応援してくれています

旦那さまは結婚するまで料理、洗濯なんてしたことがない男性でした
今現在我が家の家事のウェイトは旦那さまのほうが断然多いです
洗濯は衣類や洗剤、干し方まで使い分けするほどに(笑)
生理整頓が得意らしく私のクローゼットまで片付けしていただいてます
レコードや本の整頓していましたからね
料理もごはんやお味噌汁は作っていてくれます
掃除機も殆ど毎日掃除していただいてます
お風呂も沸かしてあるんですよ
仕事はしていますのでご安心下さいませ(笑)

私は料理が得意なので料理を担当しています
休日は用事がなければ全ての家事は私が担当するようにしていますが…
ん~頑張ります

とにかく幸せに楽しく人生を過ごすことに性など関係ない
私は私らしく人生一度きり、今までどおり楽しく生きていくだろう



夕方からアロマフェイスを二名しました
化粧品の話題に…驚くなかれ
固形石鹸3000円、化粧水7500円(100ml)、乳液10000円(60ml)、美容液3本各(35ml)12000円×3本…
細胞に働きかけるイオン導入の器械58000円…
ジェル、UVケア…
今回させてもらったアロマフェイシャルの仕上がりと変わりないそうでーす!
1500円なり…
皆さんお肌に掛ける時間と経費がスゴイ!!!
毎日のスキンケアで器械を使ってケアするのは面倒くさくないのかな
仕事で忙しくて器械は使用していないそうです
お肌の状態は脂っぽく、くすみ、しみ・・・最悪でした
こんなものよ




夏ももう終わりですね

夏野菜の冷製パスタ、タラコソース

夏の終わりのパスタ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 6, 2006 12:14:40 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

韓国旅行2025夏旅2… suzu1318さん

nagoo design factory nagooさん
大人の女にできるこ… ししりあの女将さん
HONEY’S WORLD honeysworldさん
ようこそ。「せつこ… 横浜せつこさん

Comments

hironya@ Re:素晴らしき楽天ブログ sakiさんへ こんばんは もっと楽しみたい…
Saki @ Re:素晴らしき楽天ブログ(04/19) すごーい。感動のストーリーだ。うるっと…
hironya--- @ Re:こんにちは~。(01/26) suzu1318さんへ >本日の日記で「カム…
hironya--- @ Re:こんにちは~。(01/26) suzu1318さんへ >カムジャタン屋さん…
suzu1318 @ こんにちは~。 本日の日記で「カムジャタン屋」さんの話…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: