Shinanonokuniのブログ2

Shinanonokuniのブログ2

PR

フリーページ

カレンダー

2013年01月02日
XML
カテゴリ: 国内旅行
天長節の三連休を利用して季節外れの伊豆大島へ行って来た。(その4)

大島公園から泉津地区へ行く。この辺りから再び集落がある。

泉津付近1.jpg

泉津付近2.jpg

岩礁と海で景勝地となっていた。眼下にある自動車はダイビングショップの車輌。風が強い中、スキューバダイビングが行われていた。

港が見える丘1.jpg

港が見える丘2.jpg

岡田港を見下ろす「港が見える丘」。

野田浜.jpg

野田浜2.jpg

島の北端にある野田浜。晴れていれば、円形のモニュメントの中に富士山が見える。

水仙.jpg

元町地区にあった水仙の花壇。温暖な大島では水仙が既に咲いている。なお、名物の椿は島の各所に並木道となっており、早春の開花時期はさぞかし綺麗であろう。

これで島内周遊を終了し、レンタルバイクを返納する。昼食は元町港前の「おともだち」という食堂でビールと共にムロアジのくさやをいただく。独特の匂いがして苦手の人も多い食材だが、味は良い。

天気はこの頃になって急速に回復してきた。

元町.jpg

元町港.jpg

元町地区の街並と元町港。昨日は雲に隠れて見えなかった三原山も姿を現している。

時間が来たので岡田港行きのバスに乗って移動する。

岡田港.jpg

晴れ上がった岡田港にはこれから乗船するかめりあ丸が碇泊しており、丁度熱海からのジェット船も入港するところであった。

(次回に続きます)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年01月02日 16時13分12秒
[国内旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: