Shinanonokuniのブログ2

Shinanonokuniのブログ2

PR

フリーページ

カレンダー

2013年01月16日
XML
カテゴリ: 国内旅行
1月12日~13日の週末を利用して鹿島・潮来・佐原方面へ行って来た(その3)

引き続き潮来観光である。

北利根川1.jpg

北利根川2.jpg

北利根川3.jpg

北利根川4.jpg

遊覧船(サッパ舟)から見た北利根川。舟は前川と北利根川の合流転移ある水門を越えて北利根川上へ出た。この辺りは少なくとも水深6m程度はあるとのこと。潮来大橋、鹿島線の鉄橋など見えてなかなか良い景色である。
潮来大橋の開通は昭和38年と新しい。それまでは両側を川に挟まれた孤立した島(川中島)であった。高度経済成長期の頃までは船が唯一の交通機関で水稲など作物の運搬も全て舟運に頼っていたとの船頭さんの説明があった。
また、写真に写っている大きな建物は「潮来ホテル」であり、潮来では最も大規模なホテルとの事。北利根川へ落ちる夕日が真っ正面に見えるので、潮来に泊まる機会があったら是非泊まってみたいホテルであった。

前川水門.jpg

前川の水門。北利根川側より。舟に乗っていないと見えない景色である。

舟からの景色はこれで終わり。前川添いの公園に潮来笠と潮来花嫁さんの歌碑があるのでこれを見学する。

潮来花嫁さん歌碑.jpg

潮来笠歌碑.jpg

この両曲で潮来という地名を認識した人も多いであろう。自分もその一人である。

傾いてきた夕日が地平線に沈みつつあるので、もう一度北利根川河畔へ戻る。

夕日1.jpg

夕日2.jpg

川面を赤く染めて沈まんとする夕日は実に美しかった。

これで駆け足の潮来観光が終わり、宿泊地の佐原への汽車を待つ間、高架上にある潮来駅から更にに夕日を拝む。

夕日3.jpg

夕日4.jpg

好天に恵まれて気持ちよく観光が出来た1日であった。

(次回に続きます)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年01月16日 21時37分54秒
[国内旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: