Shinanonokuniのブログ2

Shinanonokuniのブログ2

PR

フリーページ

カレンダー

2013年04月10日
XML
カテゴリ: 国内旅行
4月6日、上京したついでに日野市にある高幡不動へ行って来た。

京王線の高幡不動駅を降りて右手に進むと参道があり、駅から100m程度進めば高幡不動金剛寺の入り口に出る。

高幡不動1.jpg

仁王門と五重塔が聳え、都会にありながらかなりの敷地面積を誇る名刹である。

高幡不動仁王門.jpg

重文となっている仁王門。室町時代の造営との事。

高幡不動不動堂.jpg

仁王門を抜けてまっすぐ進むと同じく重文、室町時代の造営である不動堂が正面にある。

高幡不動枝垂桜.jpg

東京の桜(ソメイヨシノなど)はすでに落花盛んであったが、開花時期が若干遅れる枝垂系の桜は満開でる。仁王門脇で。

土方歳三像.jpg

日野市は新撰組で名を馳せた土方歳三の出身地との事で銅像も建立されていた。

高幡不動枝垂桜2.jpg

奥にある大日堂への道沿いにも枝垂桜が咲いていた。

高幡不動大日堂.jpg

突き当たりにある大日堂。金剛寺の総本堂とのこと。

高幡不動五重塔.jpg

高幡不動でもっとも目立つ存在である五重塔。

高幡不動五重塔2.jpg

五重塔のアップ。平安初期の様式で建てられたとの由。

高幡不動門前.jpg

高幡不動の門前。土方歳三にあやかった饅頭も販売されていた。

(おわり)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年04月10日 21時34分53秒
[国内旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: