Shinanonokuniのブログ2

Shinanonokuniのブログ2

PR

フリーページ

カレンダー

2013年06月30日
XML
カテゴリ: 国内旅行


三浦半島から一気に都内へ戻り、友人と一献してこの日は市ヶ谷へ泊まった。朝起きてホテル客室の窓から外濠を見下ろす。

市ヶ谷外濠1.jpg

桜の時期も綺麗だろうが、緑と水面が美しい。

市ヶ谷外濠2.jpg

緑色の屋根が特徴の防衛庁庁舎も見える。戦前、同地(市ヶ谷台)には陸軍士官学校があった。世間から隔絶した江田島(広島県)で士官養成を行っていた海軍とは対照的に陸軍は大都会東京で士官の養成をしていた。

ホテルをチェックアウトして京王線で高幡不動駅へ行く。高幡不動尊金剛寺で「あじさいまつり」が行われており、それを観覧する。

高幡不動尊.jpg

都会にありながら広大な面積を誇る高幡不動。重文の山門をはじめ多くの伽藍を有する。

高幡不動アジサイ1.jpg

高幡不動アジサイ2.jpg

高幡不動アジサイ3.jpg

高幡不動アジサイ4.jpg

高幡不動アジサイ5.jpg

高幡不動アジサイ6.jpg

高幡不動アジサイ7.jpg

高幡不動アジサイ8.jpg

高幡不動アジサイ9.jpg

「約3300株の自生の山あじさいを皮切りに全国から寄せられた約250種、700株にも及ぶ形も色もさまざまな山あじさいに西洋アジサイ、合わせて約7500株が咲き乱れます」との事(日野市観光協会サイトより)。

自然豊かな裏山(城山)に多くのアジサイが咲いており、綺麗な眺めであった。アジサイの眺めを堪能し、門前で饅頭を買って、中央道日野BSより信州まで戻った。

(鎌倉・三浦半島西海岸・日野散策の巻 おわり)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年06月30日 09時17分44秒
[国内旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: