flute-papa の問わず語り

flute-papa の問わず語り

PR

Profile

YKG_Flute

YKG_Flute

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2011.03.23
XML
カテゴリ: ひとりごと
福島原発にからんで、今日またまた新しい動きがありましたね。

東京の浄水場で放射性物質が云々…ですと。
またまた新しい単位も登場。って言うか、私は初めて聴いた単位。
ベクレル?グレイ?

やれやれ。一般市民はこれでまた不安になって、水を買いだめする輩もまたぞろ出てくるんだろうなぁ。乳児が家にいるわけでもない奴が…

実は帰りの地下鉄の駅で見たんですよ。
アメリカ製のミネラルウォーターのケースをキャスターで運んでる奴。
早いねぇ~、行動が。感心しちゃった(・_・)

私自身は気にしないけど、乳児をもつ親の方々にとっては本当に心配な事だと思う。


でも、なんか納得できない言い方だよね。
「乳児には飲ませないで下さい。だけど、他に飲む水がなければ飲んでも良いです。」????

またまたみんな悩んでしまうね、これじゃ。
あわてていい加減な数値を決めて、いたずらに市民の不安を煽るのは止めて欲しいもんです。

放射線に対して無関心(楽観)はダメだけど、心配しすぎもいけません。池上さんの番組でもやってました。

こういうときによく言われることではあるけれど、情報が正しいかどうかを自分で判断して…。

でも、情報を理解して判断できる人は限られているというのが真実だろうね。
だからこそ、誰にでもわかる言葉でちゃんと説明してくれる人がもっともっと沢山必要だと思う。

とくに、東京電力と原子力検査院(?だっけ(^_^;))の広報の人に必要だと思う次第(-_-メ)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.24 00:01:13
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

森のくまさんの宝箱 森のくまさん0409さん
クラシック音楽は素… 会長0804さん
フルート∞の輪 笛吹きママさん
大小の如何でもいい話 大小2012さん
つれづれに Ika-t いか7さん
KAZUMI通信   Kazminxさん
うずらのひとりごと やまの うずらさん

Comments

heaxivquoqm@ jPxzTsHyJpEltyklHQy 4CSTJG <a href="http://fnkwgsl…
ciusqddinf@ bcDHLRkpmyPObxW gaXKGF <a href="http://qhaikta…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: