flute-papa の問わず語り

flute-papa の問わず語り

PR

Profile

YKG_Flute

YKG_Flute

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2011.04.04
XML
テーマ: フルート(668)
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日も吹いてたけど、最近ケーラーのエクササイズ「Easy」、「Medium Difficult」をせっせと吹いてます。

今年の目標として、吹けるようにすることを掲げたからね(^^ゞ
では、何を持って吹けるとするかって言うと基準が難しい。

テンポはいくつで吹けるようにするのか?
どこまで完璧に吹けなければならないか?
アーティキュレーション、タンギングは正しいか。
そもそも、いい音で吹けてるか?等々

一つの基準としては、先生についてレッスンしてもらって、先生に○をもらったらOK。

わかりやすいよね。


いくらでも自分に甘くできる。だから、多少難有りでも○をつけることができる。

ただ、やっかいなことに、自分は粘着質のA型なんだなこれが(^^ゞ

だから困る。自分に納得できない。○をあげられない。厳しい先生。

実際のところ、大体吹けるんだけど、大体なんだなこれが。だから自分にOKが出ない。


なんて書くと、潔癖症でえらそうな奴に思われちゃうかもしれないけれど、一つのことに集中しきれないでいろんな曲をつまみ食いしてるだけのちゃらんぽらんな奴なんですよ、自分。
だから、なかなか出来上がらないんだと言うこともよっく、わかってるつもり。

だから、先生についた方が良いよ、といろんな人に言われるのも事実です。
わかっちゃいるんだけどね~~。
問題は、どうやって先生を探すかなんだろうな~とおもっとりますが(・_・)


でもまあ、ケーラーの「Easy」「Medium Difficult」の計27曲は練習曲ではあるけれど、楽曲としても優れているものがたくさんあるし、吹いていてとても楽しいから辛くはないですよ。
と言うことで、私はもうちょっとケーラーを吹き続けることになるだろうね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.04.04 23:30:58
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

森のくまさんの宝箱 森のくまさん0409さん
クラシック音楽は素… 会長0804さん
フルート∞の輪 笛吹きママさん
大小の如何でもいい話 大小2012さん
つれづれに Ika-t いか7さん
KAZUMI通信   Kazminxさん
うずらのひとりごと やまの うずらさん

Comments

heaxivquoqm@ jPxzTsHyJpEltyklHQy 4CSTJG <a href="http://fnkwgsl…
ciusqddinf@ bcDHLRkpmyPObxW gaXKGF <a href="http://qhaikta…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: