ネフローゼと双子ちゃん♪

ネフローゼと双子ちゃん♪

PR

プロフィール

★ひとみちゃん★

★ひとみちゃん★

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

あいこ@ Re:バリ島旅行記3~家族全員入院から帰国まで~(04/28) 嫌な母親。散々子供が周りに迷惑かけてる…
マイコ3703 @ 実は更新の度に見てました(笑) ブログの隅から隅まで読んでしまいました(…
しねばか@ Re:バリ島旅行記2~家族全員入院の期間~(04/27) 迷惑家族なくせに文句いってんじゃねー
★ひとみちゃん★ @ ととろとととろネオさん ととろさんお久しぶり~! 私もだけどと…
★ひとみちゃん★ @ mammamrinさん 今週末には自宅なのねー♪ 今度こそお会い…
2008.02.08
XML
今日は周期25日目、排卵確認で病院でした。
診察室に入って先生が『どう?もう平気そう』とアトピーの事を気にしてくれたので
それはもう気にしなくて良さそうだと言い。
けど、 『助成金貰いたいので4月以降移植周期に入りたいです。』 と言ったら、
じゃ、この周期に移植したいっていう前の周期、排卵が済んだ頃来て下さいって。

次回の私の治療法では周期1日目のエストラダームを貼る日からになるそうです。

今日が25日目なので逆算すると、4月の移植前後はGWに当たっちゃう事が分かりました。
先生は暦通りにしか病院やってないから、それなら落ち着いた5月にしたほうがいいよって。

それが分かった途端、5月が凄く先に思えてきちゃったの、私
10万円は大きいけど、その為に先延ばしにしたって妊娠するとも限らないし、
先延ばしにした5月の移植でまた陰性だったら・・・
先月はアトピーが悪化して仕方なく移植中止になったけど、
自分の意思で先延ばしにしてたらどんどん先になっちゃう
凍結してから1年経っちゃうじゃん・・・。
体調も悪くないのに先延ばしにする意味なんて無いよね。
チャンスはあるんだから出来る限り早く妊娠出来た方がいいに決まってるもの。


私に少し時間下さい
 考えがまとまったらもう一度来ます。受付に言いますから・・・』

先生、苦笑い

一旦病院を出て旦那に電話
旦那は『10万円は大きいよね。でも最後は自分で決めなよ。』と。

本当なら先月移植してたのに、とか思ったら、やっぱり次周期に移植したくなりました。
少ししてから病院に戻って、受付の人に声を掛けてもう1度診察室へ。

タマゴは排卵されていたので、次周期移植に入れます
エストラダーム法移植周期のスケジュール表も貰ってきました。
エストラダーム法だと使う薬はエストラダームとプロゲストン注射だけ。
周期11日目までのエストラダームを出してもらいました。
次回の診察は周期11日目か12日目、大体の移植日を決めたいね、と先生は言ってました。

旦那は『移植するって決めたんだろ?お前はそうすると思ってたよ。』って。
言い出したら聞かない性格だもんねー、私
自分1人で決めちゃって強行なんて、先走りにならないといいけどなー。

本日のお会計

平成20年2月8日

4,440円

診察・内診・エストラダーム12枚

交通費

520円

電車+スクーター(駅駐輪場100円)

今までに掛かった治療費

大学病院

811,870円

夫婦で不妊検査一式~刺激周期顕微授精2回
平成17年6月~平成18年7月

不妊治療クリニック

1,514,850円

平成18年10月~

薬局(院外処方)

1,560円


サプリ各種

31,832円

葉酸・マカ・ザクロ・養命酒・カルニチン

妊娠検査薬

924円


交通費

28,410円


合計

2,384,364円

平成17年6月8日 治療開始

特定不妊治療助成金

▲400,000円

平成17年度~の4回分






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.02.08 21:53:00
コメント(14) | コメントを書く
[2回目 凍結胚移植周期] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: