いつも笑顔でいたいから♪

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カレンダー

2014年02月11日
XML
カテゴリ: ある日の出来事
今年になって2度目の更新。


今年はなんだか変化の予感。

まずは義母82歳が仕事から引退。
今まで経験のなかった膝の痛みで
水を抜いてもらい・・・
一日のほとんどがテレビの番です。
読書や書道、洗濯掃除料理などもするけれど、
たいていは座っているので

80代の4人に3人が認知症なのだとか?
今のところはしっかりしているけれど
どうなのかなー。
外出して色んな人とふれあってほしいんだけど。
せっかく時間がいっぱいあるのに
歩くのが大変なので出不精みたいです。

ところで、我が家の愛猫プーちゃんは元気です。
腎不全のお薬をパウチのキャットフードにまぜて
どうにかきちんと飲めているようで。
トイレもトイレでしますし。
今日は久々1階に脱出して

お年寄り(17歳)の病人とは思えない元気さです。
このまま長生きしてくれたらいいな~。

私の変化は・・・今年になってから
洗濯機の予約スイッチを使い始めました。
起きるとすでに洗濯完了。

仕事前に洗濯が干せます。
以前は起きてから洗濯を始めてたので
干すのは40分後とかだったんですよ。
たったスイッチ1個で生活習慣が変わるとは!

そして二日前からは
携帯電話以外の目覚まし時計を使い始めました。
なんで今まで使わなかったのでしょう?
早起きとは意志でするものと思い込んでいました。
携帯のアラームが何度なっても止めて二度寝をしてしまい、
毎日あーあって感じだったのですが。
目覚まし時計を離れたところに置くという技に気づき
止めるために起き上がる→二度寝しない→早起きできる
なーんだ、早起きって意志は関係ないんだ、と
ようやく気づいた次第。

相変わらず毎日働いていますが
笑顔と感謝でストレスをためこまないよう
心がけてます。
「すこやか」でいるのは自分次第。
便利なものは利用し、嫌なことにはノーと言い(笑)
心地いいことは続けていこうっと。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年02月11日 21時19分51秒
コメント(4) | コメントを書く
[ある日の出来事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

20代後半夫婦 40年ロ… New! 岩手のFP事務所さん

V字フォーメーション きも1985さん

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

ニャジラさんのおと… ちゃめじろうさん
本当の美しさを求め… コブチャンさん

コメント新着

きも1985 @ Re:2019年後半 映画鑑賞覚書など(01/01) こんばんは 本当におひさしぶりです お元…
hiyo♪ @ きも1985さん おー、きもちゃんも、いろいろ見てるねー…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: