Jun 25, 2014
XML
カテゴリ: スポーツ




今までに忘れる事が出来ない試合がいくつかあります







その1つに、国立で行われたシドニーオリンピックアジア最終予選

日本対カザフスタン戦があります


この試合に勝つか引き分けでオリンピック出場が決まるし

中田選手が出場するとあって

国立には5万5千ものサポーターが押しかけていました

(息子達も会場へ観に行っていました)







しかし、最初に得点したのはカザフスタンで

日本は相手のディフェンスが強く、特に中田選手へのマークが厳しく

思う様な動きが出来ませんでした


そうした中、トルシエ監督は前半途中でボランチの1人を交代で下げ

中田のポジションを下げさせたのです


それによって中田選手をマークしていた相手選手が迷いだし

カザフスタンの守りに乱れが生じ、日本にもチャンスが出て来たのです







後半に入ってから、再び中田選手は前線へ戻され

流れの良くなった日本は3得点をあげて勝利したのでした


歓喜するサポーター達の前を選手達が手を振って行進したのですが

中に1人だけうつむいて泣きながら歩いていた選手がいまして

その選手こそ、今の代表には欠かす事が出来ない遠藤選手だったのです


特にミスをした訳でも無いのに、前半途中での交代は

きっと悔しく、辛かったのでしょう







しかし、解説者さえ、「何故?」と云って理解出来なかったその時の交代は

確実に試合の流れを変え、日本の勝利の要因となったのは事実です


さて、ワールドカップについてですが、私にどうしても理解出来ないのは

何故日本サッカー協会は、今まで代表監督の経験が無いザッケローニさんを

監督にお願いしたのでしょう?


経験のない監督でのワールドカップは、あのジーコさんが監督をした

ドイツ大会(1勝も出来ずに予選G敗退)で分かっていたはずなのに..







私は、ザッケローニ監督の優しそうな笑顔は大好きですが

世界で戦うには、日本代表の力はまだまだと分かった今

次の監督には、代表監督の経験が多い方から選んで欲しいと思ったのでした


(追)昨日メキシコ対クロアチアの試合を観ましたが

体格的には日本と同様に大きくないメキシコの選手達ですが

後半の疲れている中、素晴らしいパス回しをしていて

とても面白いサッカーをしていました


クロアチアに4対1で勝利したメキシコ

これからの決勝リーグも楽しみなチームですスマイル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 25, 2014 08:38:51 AM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:日本のワールドカップは終わってしまいました  (06/25)  
ばあこ5577  さん



本当に
何時も思うのですが・・・・・・
サッカーについてお詳しいですね。

それだけ良くサッカーのことが分かっていると
試合をみる目も
私のような にわかファン とは全然違いますね。

(Jun 25, 2014 09:04:04 AM)

Re:日本のワールドカップは終わってしまいました  (06/25)  
monmoegy  さん
まぁねぇ...日本の実力がこの程度なんですよ。
きょうの試合なんて、相手チームは主力選手休憩させてのプレー。
でもご覧のような結果ですから。
いままでの親善試合と違って、本田をマークするのではなく、本田にパスを出す香川なんかを徹底マークしてましたな。3チームとも。
要するに親善試合でよい結果だしてたのを本気で受け止めていた日本チームの甘さぢゃないですか。 (Jun 25, 2014 09:30:41 AM)

ばあこ5577さんへ  
marnon1104  さん
ばあこさんもサッカーをご覧になって
一生懸命応援されていたのですね。

試合結果は本当に残念でしたね。

私は昔から熱しやすく冷めやすい所があり
日本代表がフランス大会に初出場した頃から夢中になり
ドイツ大会ですっかり冷めてしまった恥ずかしいファンなのです^^

今回の結果の悔しさが、今後の日本サッカーを強くする為に
変えてくれると良いですね(^^)♪
(Jun 25, 2014 03:42:43 PM)

monmoegyさんへ  
marnon1104  さん
実際は無理だろうとは思っていても
毎日テレビで特集し、ベスト8とかベスト4は行けると
サッカー解説者まで云っていては、もしかしたらGリーグは
突破出来るかもって夢見てしまったのが失敗でした。

若い選手達には良い経験になったと思いますので
4年後を目指して頑張って欲しいと思います^^

4年という数字も、私にはだんだん厳しく感じられ
カタール大会を見る為にも、健康に気を付けなくっちゃと
思っている次第です(^^)b
(Jun 25, 2014 03:51:40 PM)

Re:日本のワールドカップは終わってしまいました  (06/25)  
saltyfish  さん
日本はまだ発展途上なのですね。私たちは幻想を事実と誤解していたのですね。マスコミも悪いですね~ (Jun 25, 2014 04:24:13 PM)

こんにちは  
mogurax000  さん
>千葉県に大雨注意報が出たと流れましたので どうなさったかと気になっていました。
大雨が降ったのはチバケンでも北の方で、私の住む真ん中辺はそんなに降りませんでした。
東京のヒョウも、幅0.5m長さ2kmの程度の狭い範囲だったみたいですが
降ったヒョウが多すぎて、ブルドーザーとトラックが出ていましたね。
(Jun 25, 2014 05:19:31 PM)

Re:日本のワールドカップは終わってしまいました  (06/25)  
今日の試合は早朝からで
バタバタしている時間帯に TVは見れませんでしたが
主人が終ったと言ったときに初めて画面を見ました

きっとmarnon1104 さんがっかりされているだろうと
思っていましたよ
残念でしたね。 (Jun 25, 2014 06:26:28 PM)

mogurax000さんへ  
marnon1104  さん
それほどの雨では無かったのですね^^
千葉県も福島県同様、結構広いのでお天気も
バラバラなのですね。

ヒョウのニュースには驚きました。
ブルドーザまで出て、まるで雪かき作業と同じ、
あんなのに降られたら、怖いですよね。 (Jun 26, 2014 04:45:56 AM)

遠い日の天使さんへ  
marnon1104  さん
試合は早朝といっても、平日の朝
私も前半は座って観ていたのですが
後半は台所に立って、お弁当を
作りながらの観戦でした。

4対1の結果には、正直がっくりきました。
(Jun 26, 2014 05:08:52 AM)

saltyfishさんへ  
marnon1104  さん
日本のサッカーはアジアでは頂点を極めましたが
世界から見ますと、FIFAランク46位というのは
ある程度正しく、やっぱりまだまだなのでしょうね。 (Jun 26, 2014 05:13:46 AM)

Re:日本のワールドカップは終わってしまいました  (06/25)  
サッカーは残念でしたが 世界のレベルに達っしなかったようですね^-^
頭脳プレーがこれからの課題でしょうね^-^

(Jun 26, 2014 08:26:30 AM)

Re:日本のワールドカップは終わってしまいました  (06/25)  
kopanda06  さん
こんばんは。

サッカーのことは良くわかりませんが。
ただ、反省は次につながるという点で、決して無駄ではないでしょう。
(Jun 26, 2014 10:18:41 PM)

はやまミーコさんへ  
marnon1104  さん
正直、もう少しはやってくれると思っていただけに
とても残念な結果に終わってしまいました。
日本は多くの課題をもらったので、4年後に向けて
すぐにでも修正をしてゼロからの立て直しを図っていって欲しいです。 (Jun 27, 2014 04:27:21 AM)

kopanda06さんへ  
marnon1104  さん
今日帰国して来る監督始め選手達の皆さんの為に
お疲れ様でしたと、成田に多くのサポーターが
出迎えていて欲しいなと、今は心から願います。
(Jun 27, 2014 04:34:21 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

marnon1104

marnon1104

Favorite Blog

今日のブログは休み… New! 葉山ゆきおさん

今年最後の桜見物 New! Saltyfishさん

back mountain 裏山… New! tougei1013さん

セリバヒエンソウが… New! じじくさい電気屋さん

レット・イット・ビ… New! monmoegyさん

Comments

monmoegy @ Re:やってみたら、超簡単で美味しかったです ((*´゚艸゚`*))~♪(05/12) New! カニカマとチーズをマヨネーズで混ぜて油…
Saltyfish @ Re:朝の散歩道で New! ふくしまシティハーフマラソンのためにバ…
monmoegy @ Re:朝の散歩道で New! 吾妻連峰ってまだ雪が残ってるのですね。 …
じじくさい電気屋 @ Re:朝の散歩道で (*∩ω∩)❤️(05/11) New! こんばんは シティマラソンがあるとバスは…
恭太郎。 @ Re:朝の散歩道で (*∩ω∩)❤️(05/11) New! ( ゜▽゜)/コンバンハ。 その路線バス、よ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: