全17件 (17件中 1-17件目)
1

共用玄関のドアを雨の日も開けっ放しにししてしまう住人の方がいるので、ドアを開けた0段目のところに雨の日に水たまりができてしまうのを、モルタルを打って水が外に出ていくようにしましたこの前、ひび割れを直した時のの状態仕事前の写真取り忘れたので施工後自分はコテを使ったことが無いのでひたすらモルタルねって、父がならしてくれました自分も出来るようにならなきゃな~5kgくらいで十分足りると思ったけど水勾配つけるとけっこうな量になって15kgこねた今日は肩が重いです~(^^ゞ後は適当な巾木を貼れば終了です~
2011.11.29
コメント(2)

軽くひと塗りしちゃいました昨日のコーキングを済ませた状態軽く一塗り買ってきたペンキがなくなっちゃったところで今日は終了~♪
2011.11.23
コメント(0)

先週に父が石膏ボードを取り付けて、パテ埋めの細かい仕上げ段階です後、ホームセンターで廻り縁と巾木、壁紙を購入自分はベランダの手摺の壁を塗装する準備をしましたぱぱっと終わらせようかと思ったんですが、ざっとたわしで洗って、目地が痛んでいたのでコーキングを打ちなおして今日は終了でした~
2011.11.22
コメント(0)
今日のデイケアの工房の時間でうっかり割ってしまった植木鉢を瞬間接着剤で補修していたんだけど、ちょっとつけすぎた液をティッシュで拭き取っていたら『熱い!』指が焼けるようでした。皮膚が溶けたのかな。痛かったです~
2011.11.21
コメント(0)

引越ししてから放置したままだったアパートの伝言板をちょっと手直ししました無駄にコルクボードがでかいのは壁の汚いのを隠すためです~こんなまま放置していたのをこんな風に手を加えましたまあ、余裕ができたら壁もきちんと塗装し直しますが(^^ゞ
2011.11.21
コメント(2)

姉のPCと平行してうちのPCもカスタマイズBIOS、ドライバなどの調整をしながら、ボチボチ細かいチューニングしていますデスクトップはこんな感じでとりあえず落ち着いたかな壁紙はスライドショーにしてあります♪
2011.11.16
コメント(0)
カッコエエかも♪http://response.jp/article/2011/11/09/165157.html
2011.11.13
コメント(0)

昨日、冷やしトマトを急いで作ろうと思って冷凍庫に入れっぱなしにしてそのまま忘れてしまった。解凍したらブヨブヨになっちゃったから、とりあえず鍋に入れてみた
2011.11.13
コメント(2)

霊園の上にある観音像と所からの眺めが良かったです少し冷えたので下の公園でくつろぎました
2011.11.09
コメント(0)

午前中、ヒマが出来たので2年前の地震でヒビが入っていたアパートのクラックを補修しました素人仕事だからこんなもんでしょ
2011.11.09
コメント(0)

この前実家に手伝いに行ったときにじいちゃんにドテラを買ってもらった♪お店の店員さん『ドテラって何?』てな感じでした。あれこれ説明したら『あぁ、はんてんですね』と通じた。ドテラって言葉は方言なのかな?
2011.11.09
コメント(0)
今日、診察を受けましたも一度レントゲン撮って、先生は『もうちゃんと骨はくっついたね』って、この前はまだ完全にくっついていなかったんですかいって感じですが…まだ痛みはあるので、デイケアのスタッフの作業療法士さんと相談して、後遺症とかも考えてどのくらいまでリハビリに通おうか相談してみます~
2011.11.08
コメント(0)
OSを64bitに変更してからOfficeソフトを起動すると認証画面が出てくるんだけどネット経由で通らない電話認証をしようとしても電話番号が表示されないこまったなと思っていたら64bitとの相性かと思い、スタートメニューのすべてのプログラム→Microsoft Officeツール内のライセンス認証のプロパティを開いて互換性タブ→『互換モードでこのプログラムを実行する』にチェックでwindowsXP(Service Pack2)でOKをクリックこれで認証が無事通りました~てか未だにOfficeXP使用しています(^^ゞ
2011.11.08
コメント(0)
windows7にOSを変えてからもう2年くらい経つけど、昨日たまたま個人設定をいじくっていたらデスクトップの背景という項目の下にスライドショーという欄を発見したはじめはうまくいかず、なぜか電源オプションの詳細な電源の設定の中にデスクトップの背景のスライドショーの有効・無効の選択欄があって有効にしたら切り替わるように出来たその後は、ひたすら自分の気に入った壁紙を集めていましたよ(^^♪
2011.11.06
コメント(0)
気分の高揚も落ち着いてきて、頓服に助けられながらだけど久しぶりにゆっくりとした日曜日を過ごすことが出来た先生には『今の状態の反動は必ず来るからとそれだけは覚悟しておいてね』と言われているのがかなり怖いけど、いい気分の持ちようでゆったり(PCの設定をあれこれいじくりまわしていましたが(^^ゞ)久しぶりに身体を休めることが出来ました
2011.11.06
コメント(0)

リフォームと同時進行でのPCのセッティング一応、セッティング完了しました現行での下から2番目のCeleronG5303500円くらいのお手頃価格とは思えないくらいの高性能ぶりを発揮していますSandy Bridge世代の進歩は驚きです^^;あとはノートPCで使用していたPCデスクが小さいので、デスクを父に魔改造してもらいます^^;無線ルータの親機のファームウェアを更新したせいで、家中のPCのLANの設定をやり直す余計な仕事をしる羽目になってしまいました(^^ゞモデムか無線ルータの親機の機嫌が悪いのかで、ネット回線が不安定です
2011.11.06
コメント(0)

管柱・間柱・上下枠を完全に固定して、開口のドアの枠も取り付けました。これから壁下地の12.5mmの石膏ボードの取り付けです13枚を2Fに上げるのがしんどかったです(^^ゞ
2011.11.06
コメント(0)
全17件 (17件中 1-17件目)
1


