PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ほい三郎

ほい三郎

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

お気に入りブログ

VFXの凄さに拍手!★… モイラ2007さん

姫路おでん探検隊 姫路おでん探検隊さん
ワタシ、B型♀でござ… 39ペーコさん
シェフの独り言 オステルリースズキさん
ももの小さな楽しみ 100ももさん
☆オリーブ☆の日記 ☆オリーブ☆さん
美味しいもの大好き tanubonさん
えりチンの観劇&野… えりチン0828さん
★★PORSCHEに乗ろう★★ porsche997Sさん

フリーページ

2006.09.21
XML
カテゴリ: 魚料理


閉店前の半額セールで安かったんでつい買い物カゴへ。

今日やっと鯖の味噌煮を作ろうと思い立ちました。

腐っていないか?大丈夫か?

大丈夫でしょう。



鯖の味噌煮のレシピも料理本やインターネットで調べたらいろいろありますね。

しょう油を入れたり入れなかったり、砂糖を入れたり入れなかったり、

赤味噌やら白味噌やら…

胡麻を入れるなんていうのもありました。

調味料の分量もまちまち。

味を見ながらやってみました。


鯖の味噌煮
2006_092100091.jpg

■材料(2人分)
・鯖 2切れ
・しょうがの千切り 適量

★調味料
 ・赤味噌 大さじ2
 ・砂糖 小さじ2
 ・みりん 大さじ2
 ・酒 大さじ2
 ・だし汁 300cc

■作り方
1.鍋にだし汁(300cc)、みりん(大さじ2)、赤味噌(大さじ1)、
  砂糖(小さじ2)を入れ煮立てます。

2.鯖の皮目に十字の切れ目を入れ、鍋に入れます。

3.紙製の落とし蓋(なければアルミホイル)をして中火で10分ほど煮込みます。

4.煮汁に少しとろみがついたら残りの赤味噌(大さじ1)を
  煮汁で溶かしながら入れます。

5.程よくとろみがついたら火を止めます。

6.皿に盛り、しょうがの千切りを飾れば出来上がり!

※味噌の塩分によって砂糖の量も変わってくるので、
 味見をしながらお願いします。
 しょっぱかったら砂糖を、塩気が足らなかったら味噌を入れてみてください。


2006_092100081.jpg 朝食、兼昼食…鯖の味噌煮、納豆豆腐、白飯、みょうがの御汁

人気ブログランキングに参加しています。清き一票を…→ banner_04.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.10.06 16:30:31
[魚料理] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: