HOIHOIENJOY

HOIHOIENJOY

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

楽天7502

楽天7502

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Freepage List

Comments

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/m0pez0y/ 俺…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/e2ro29a/ ち○…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
2007/06/20
XML
エンレイソウ2
エンレイソウ1


 エンレイソウ(延齢草)(上写真)菱形の葉が3枚で輪生していて,花がその上に

ちょんとついているのが,とても面白い形をした植物だと思った.

 尾瀬では木道の側に時々見ることが出来たが,山地の湿り気のある林に生える多年草で,

北海道から九州まで分布しているようだ.

 ユリ科エンレイソウ属で,学名は

Trillium
は3を基数にしたユリの意である.私は始めて見る花で,学名の通り,

数字の「3」に関係のある植物であることが分かった.

3枚の葉,3枚の萼(花弁に見えるが実際は萼),雄しべは3の2倍の6本,



実が三角錐の形をしているようだ.

 もう一つ驚いたことは,種子が発芽して,最初1枚の葉をつけ,5ー6年で少しずつ大きくなり,

3枚の葉をつけ5ー6年即ち10ー15年でやっと花を咲かせる.草本にしてはなんと永いことか.

最初,花を咲かせた後30ー50年寿命があるとか.名前のように延齢草だ.

 しかし,エンレイソウの由来は,昔中国でこの根を干して,煎じて飲めば強壮効果があり,

長生きできると言われていたようだ.但し,全草有毒なので注意が必要.

 葉の形,花,3を基数とした植物,花が咲くのに10ー15年,寿命が永い植物,

有毒と全てがユニークな植物に思えた.

写真の下は3枚の葉の1枚がちぎれていて3枚に見えにくいのが残念.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/06/20 11:46:47 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: