PR
Comments
我が家の姫二人、
母なりに、理想を持って今まで育ててきたわけですが、
たとえば、聡明で、美しく、自愛に満ちた女性になってほしいな~、
なんて・・・。
ですが現実は甘くない。
↓バランスボール

こんなことや、

↑バランスボール
こんなことは
日常茶飯事・・・。(;´Д`)ノ
きゃあああ~!!!
お姉ちゃんは、こんなこともしょっちゅう・・・・( ̄∀ ̄;))
この前なんか・・・
「お母さん髪の毛切りたいんだけど、
美容院で上手く伝えられるかな?」

母 :「じゃ、好きな髪型の絵を描いて持っていってみたら?」
お姉ちゃん : 「そうだね!」
「絵を見ながら、ここはこんな風に・・・
こうして・・・・・・・・・・・・と言って・・・・、
最後に・・・・・

いやいや、、き、君~、(;´Д`)ノ
10歳の女の子が店員さんを脅してはいけないよ。
生意気さに拍車がかかりすぎです。
次女にいたっては、

母 : 「うん、行っといで!」

「こおおおおおれえええええええ~(;゜Д゜)」
乙女の恥じらいなんて、あるわけない~(;´Д`)ノ
ってな感じで、嘆いていたわけなんです。
先日、この二人をつれて、スーパーに買い物に出かけました。
お姉ちゃんは「なかよし」(少女雑誌)を買うんだということで、
自分のお財布をしっかり持って準備万端!
妹もお姉ちゃんの真似が大好きで、

一生懸命おもちゃ箱をあさって、お財布を探ししていました。
お姉ちゃんに、遅れないように必死でした。
スーパーで・・・・・・
お姉ちゃんは、「なかよし」をゲット!
妹りんりんをふとみると、
お姉ちゃん同様、自分の絵本を買いたいらしい。

しっかり自分が買いたい本を抱えていました。

母 : 「りんりんは、
お金もってないでしょ。」


「ほら。」
おもちゃのお金も混ざっていたんですけど、
きちんと使えると思っている。
りんりんの表情を見ると、本をどうしても読みたいわけじゃなくて、
お姉ちゃんの真似をして、自分でもお金をだして、
お買い物がしたいんだと感じました。
そんなりんりんをみていたお姉ちゃんも、

「お母さん、私も足りない分出すから、
りんりんに、絵本を買ってあげて。」
子供らしい純粋さや、
思いやりの気持ちは、
とりあえずまっすぐに育っているのかなと感じた日でした。
仙台は今が 桜 が満開で~す。^^
見に来てけさい~。
↓ 子育ての秘訣が満載!