透明で澄んだスイスから

2005.03.22
XML
カテゴリ: スイス生活
とってもいい天気。気温は15度以上で青い空。

帰って2日目、春はいいなぁ~♪

日本に行っている間に、市役所から手紙がきていた。
ビザの更新をしに来て下さい、とのこと。
結婚してからもう1年が経とうとしてるってことだ。
さっそく、日本で発行してもらった犯罪履歴証明書を持って(まだ出してなかったから)、市役所へ。

また新しいビザが届いたら手紙で知らせてくれるらしい。
取りに行ってまたお金払わなきゃいけないんだろう・・。



さっき書いた犯罪履歴証明書なんだけど、これはビザを申請するのに絶対に必要なもの。
と、思ってたら、友達で2人「要らなかった」という子がいる。
移民局からの請求の手紙には「法律第○条の○項によると、外国人は提出しなければならない」
というようなことが書いてあるのにもかかわらず。
スイス、謎だらけです。

これはベルンでも申請できるんだけど、行くのが面倒なうえ、半日かかると聞いて、
大阪に帰ったときに取りに行った。
これがさらに面倒なことだとは思わず・・・・。
とりあえず住民票、戸籍謄本、パスポート、移民局からの請求の手紙を持ってくるよう言われ、市役所で書類を発行してもらう。
それから大阪府の警察庁へ。

これがうちから遠くって、電車で1時間近くかかった。

しばらく待つと迎えの人がやってきて、鑑識課まで案内された。
途中、「捜査第1課」とか踊る大捜査線を思い出しそうな部屋の横を通った。・・地味だったけどね。

私が持ってきた移民局からの手紙はもちろんドイツ語。
「訳してください」と言われた。
・・・・・適当に書いてるだろうことを訳す・・・。

ただその手紙に宛名が書いてないから、わたし宛のものかわからない、という。
結局、スイスのビザやらを見せて何とか説得した。

さぁ、指紋を取る。
めちゃめちゃ近代的な機械に、まずは親指、そして指の全部を押し付ける。
それで終わりかと思いきや、今度は小指から一本ずつ・・・。
最後にまた5本あわせて押し付ける。それ、さっきもやったけど?

なんとも大げさな行程を経て、申請は終了。
10日後以降に取りに来るよう言われた。
また往復2時間の旅・・・。

受け取ったけど、封筒には開封無効と書いてある。
ちょっと見てみたいのになー。

こんな面倒ならベルンでやっときゃよかった。
というわけで、日本での申請、お勧めできません。


そうそう!
10日くらい前に紳助の「キスイヤ!」でスイスと日本で遠距離恋愛中っていうカップルがいたなぁ。
彼はスイス在住のトルコ人で19歳、彼女が21歳だったと思う。
もう2年つきあっていて、彼は今学校に行っててその卒業試験で忙しく、その後はミリタリーがあるため日本にはなかなか来れなくなるそう。
彼女は就職してしまえば自由になる時間も少なく、そうすればこれから2年間、ほとんど会えなくなるから、今結婚してスイスに住みたい、ということだった。
そこで福岡の彼女の実家で両親に結婚の許しをもらいにいく。
だけどお父さんの猛反対を受け、結婚は保留になった。

その話し合いのときも彼女が彼の言うことをひたすら日本語に訳す。
あ~わたしたちもこうだったなぁ・・。
結婚したいとか、幸せにするとか恥ずかしいセリフを自らの口から言わなきゃいけないなんて
国際結婚を恨んだわ・笑。

自分が当事者だった頃は、ただ会いたくて、辛くて、不安で、
周りの人はこんな気持ちわかってくれない!って自分のことばっかりだったけど、
自分の全然知らない外国に、若い外国人の男の子に大事な娘を嫁にくれって言われても
そう簡単には受け入れられないお父さんの気持ちが、今ならよくわかる。

ごめんね、お父さん、お母さん。
そして彼と彼女、幸せになってくれることを願ってます。

ちなみに彼らはスタジオの8割以上の好感度(?)で、
世界一周旅行をゲットしてた。
いいなぁ~~!わたしも出たい!
なんかドロドロなネタを仕込もうかな・・笑。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.03.23 16:46:50
コメント(8) | コメントを書く
[スイス生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

★ショコラ★

★ショコラ★

Favorite Blog

chiemiconi chiemiconiさん
Das Leben in der Sc… mari_schoggiさん
Slow n steady wins … ちあき0321さん
yuppili's blog yuppiliさん
Diana picola --ちっ… Toy-Dogさん

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: