HONEYの湯

PR

プロフィール

薬湯はぁちゃん

薬湯はぁちゃん

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.03.05
XML
テーマ: 入浴剤(510)
カテゴリ: 薬湯



古都:奈良にある薬王製薬株式会社が製造販売元なので、実はシンプルなネーミングです。

封を開けると スパイシーな桂皮(≒シナモン)の香りが広がります。
桂皮は衰えた毛細血管(ゴースト血管)を元気にしてくれたり、毛細血管の老化を遅らせてくれます
『瀕死の毛細血管がサラサラ、復活を遂げてるなっ…』ってイメージしながらお湯に浸かると より効果的です
信じると身体が反応してくれるので、薬湯はぁちゃんは成分を見るのが大好きです



お湯の色は裏葉柳(うらはやなぎ)です。今回だけじゃなく、目で見ると本当に綺麗な色

薬草バスパック全般に言えることだけど、お湯に入れると香りはマイルドになって ほぼ香らなくなります。
指先まで温まる、名前負けしていない 薬王の薬湯でした


【効能・効果】
冷え性、神経痛、腰痛、リウマチ、肩のこり、うちみ、くじき、しもやけ、ひび、あかぎれ
痔、あせも、荒れ性、しっしん、にきび、疲労回復、産前産後の冷え性

【成分・分量】
ケイヒ(桂皮)…4.0g
チンピ(陳皮)…3.5g
センキュウ(川芎)…3.5g
オウバク(黄柏)…3.0g
カンゾウ(天草)…3.0g

ソウジュツ(蒼朮)…3.0g
トウキ(当帰)…3.0g
コウカ(紅花)…2.0g
シャクヤク(芍薬)…2.0g






にほんブログ村 健康ブログ お風呂・入浴へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.05.21 09:38:16
[薬湯] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: