HONEYの湯

PR

プロフィール

薬湯はぁちゃん

薬湯はぁちゃん

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.11.20
XML
テーマ: 入浴剤(510)
カテゴリ: 薬湯



ハーブやアロマテラピーと云う言葉が
一般的に知られていなかった頃からの
アロマテラピー界の老舗です。
薬草バスパックは ほんと新商品がでないから
生活の木から発売されているのを知った時
嬉しくてベリーダンス、踊りました


【コウカ:紅花】血行・新陳代謝を促進する作用
疲労回復・風邪の予防・安眠&快眠効果

アトピーの予防&改善

【ショウキョウ:生姜】冷え症の予防&改善
保温効果・発汗作用・風邪の予防
神経痛&腰痛&肩こりの緩和・筋肉痛改善
血行&新陳代謝の促進

【センキュウ:川芎】血行促進・冷え性の改善
保湿効果と温熱効果からの高い美肌効果

【チンピ:陳皮】血行促進・風邪の予防
冷え性の改善・リウマチ&神経痛の緩和
新陳代謝の促進・リフレッシュ効果

【トウキ・当帰】冷え性の予防&改善

更年期障害の緩和・結構&新陳代謝の促進
リラックス効果

【ガイヨウ:艾葉】腰痛&関節痛&神経痛の緩和
肩こり&筋肉痛の解消・冷え性の予防&改善
痔&湿疹&かぶれ等 皮膚のトラブル対策

精神安定・リラックス効果
ストレスの予防&改善のアンチストレス
艾葉=よもぎです

【カミツレ:加蜜列】風邪の予防
湿疹&かぶれ等 肌のトラブル対策
精神安定・リラックス効果・保温効果
神経痛&リウマチの緩和
婦人病&生理痛対策
保湿効果・日焼け対策・アレルギー対策
不眠症対策
カモミールです

【ショウブコン:菖蒲根】血行&新陳代謝の促進
神経痛&リウマチ&腰痛の緩和・肩こりの解消
リラックス&リフレッシュ効果
端午の節句の時の菖蒲風呂に使われる
菖蒲の根です

【ダイウイキョウ:大茴香】血行の促進
利尿作用・便秘の解消・精神安定効果
台湾料理によく使われている八角です





お湯の色は萌木色(もえぎいろ)。
緑系の色で“もえぎいろ”の音
薬湯はぁちゃんが知っている漢字だけで
萌黄色、萌葱色、萌木色の3つもあります
色の和名は自然の色を表現しているので
覚えきれない程の膨大な量です。
昔の日本人の感覚の鋭さ、色彩感覚の豊かさ、
情緒あふれる感性には心底、驚きます

洋のアロマテラピーも好きだけど
やっぱり和のアロマテラピーが
一番しっくりきます。
身体と気持ちに馴染みます

温泉も薬草風呂も同じ薬湯(くすりゆ)と
呼ばれます。違いは即効性
温泉の方が即効性があって、
短い時間&少ない回数で効果を感じられます。
薬草風呂はじわじわ 身体を整えていく分
刺激が少なく身体に優しいから 
毎日のお家薬湯に向いています。

生活の木は取り扱い店舗が多いので
見かけたら試してみてください
卒なくまとまっています


[成分]コウカ、ショウキョウ、センキュウ
チンピ、トウキ、ガイヨウ、カミツレ
ショウブコン、ダイウイキョウ

[効果・効能]疲労回復、肩のこり、腰痛
冷え性、神経痛、うちみ、リウマチ
しもやけ、あかぎれ、ひび
荒れ性、あせも、痔








いつも感謝しています

にほんブログ村 健康ブログ お風呂・入浴へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.11.20 09:23:48
[薬湯] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: