HONEYの湯

PR

プロフィール

薬湯はぁちゃん

薬湯はぁちゃん

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.03.11
XML
テーマ: 入浴剤(510)
カテゴリ: 薬湯



まだ寒い時期なのでお坊さん達は
生薬のお風呂に浸かって
冷えた身体を温めるそうです
その時の薬湯とほぼ同じ雰囲気の
バスパックがこの天真
何だか輝いて見えますっ

奈良県がおしている当帰(トウキ)は

効果があるとされています。
貧血、むくみ、月経痛の改善も
期待できます。

川芎(センキュウ)は血行促進効果で
冷えを改善してくれます。
お肌に潤いを与えてくれるので
美肌へと導いてくれます

黄柏(オウバク)は
柑橘系の植物の樹皮です。
経口摂取すると 消化を促進したり
下痢を改善する効果があるとされます。

あります。
黄柏入りの歯磨きペーストを使った事が
あるけど、めちゃめちゃ苦いです
入浴剤としての黄柏は
お肌がスベスベするので




お湯色は柳茶(やなぎちゃ)
香り、色、少し渋めです。
お寺っぽいイメージ

個包装の入浴剤は毎日使いするには
ゴミが増えるし 勿体無い気がするけど
天真はパッケージが重要です

短時間でガツンと熱くなる
パンチがある温まり方です
気持ちがスッキリして
良い気分転換になります

蕃椒(バンショウ=唐辛子)入りなので
お肌が弱い人は気をつけて
薬湯はぁちゃん浸かる時間を短くして
石鹸で洗い流してからあがりました。

薬草風呂、本来は温泉と同じで
洗い流さずに そのままあがります


【効果・効能】冷え性、神経痛、腰痛
リウマチ、肩のこり、うちみ、くじき
しもやけ、ひび、あかぎれ、痔
あせも、疲労回復

【成分】日局トウキ、日局センキュウ、日局オウバク
日局ソウジュツ、日局サンシン、日局チンピ
日局ジュウヤク、日局バンショウ

発売元:財団法人 ​ 東大寺施薬院
販売元:薬王製薬株式会社
製造販売元:福田浩三(福田商店)








いつも感謝しています

にほんブログ村 健康ブログ お風呂・入浴へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.03.11 13:16:27
[薬湯] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: