HONEY’S WORLD

HONEY’S WORLD

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

honeysworld

honeysworld

コメント新着

honeysworld @ bossさんへ ほんと、ルっちゃんみたいでしょ♪おばあち…
honeysworld @ yukkieeさんへ 犬のマスコットがいい!と言っていたので…
boss@ Re:みいタン、手芸デビュー(07/21) おやおや~ルビ子がいるわ~♪ 上手に縫え…
yukkiee@ Re:みいタン、手芸デビュー(07/21) みいタン、すご〜い! 縫い目が揃ってい…
honeysworld @ Re[1]:自転車に乗れました!(05/13) bossさん >おおっ!良いバランスで乗って…
2012.12.14
XML
カテゴリ: 新米ママライフ
早いもので、ついこの間3歳になったと思ってから半年が過ぎました

みいタン、3歳6か月の様子

・身長約96cm、体重13.5kg。ごくごくフツー。

・ひらがな、カタカナはほぼ完全に読め、最近は簡単な絵本を自分で読む。
若干「てにをは」は難しいようだが、理解してきている。

・「山」とか「田」、それに漢数字など漢字も一部読めるようになってきた。
こりゃー間違いなく「忍たま」効果だと思われる。
ちなみに親の私たちは聞かれれば答えはするが、こちらからは教えていない。

・最近のブームは「ダジャレ」。
Eテレなどで時々出てくるダジャレがツボにハマったようですw
「そのトナカイ、大人かい?」とか得意気に言っている。
ダジャレが好きな3歳児ってどうなんだ、、、苦笑

こうして書いてみると「文字」や「ことば」が好きなんだろうな~と思う。



・時計が少し読めるようになってきた。ちょうどの時間のみ(7時、とか)。

・相変わらずカレンダーが好き。
自宅のみならず、児童館や実家、ワタシの職場にいたるまでカレンダーチェックに余念がない。
おかげでどうやら曜日も覚えたようだ。

・一方、「書く」「はさみで切る」「のりで貼る」等はあまり興味がない。
特に「のり」をかなり嫌がっていた(手がべとべとになるのがイヤ)。
さすがに幼稚園に入って出来ないとまずいかなーと思っていた。
先日昔ながらのでんぷんのり(チューブではなく、ポット入りで指ですくい取るタイプ)で、カワイイのを見つけ、試しに買ってみた。
手が汚れてもいいんだよ、とやらせてみたら少し抵抗感が薄れたようだ。
ま、いちいちお手拭きで拭っていたけれど。

絵はようやく丸のなかに目・鼻・口らしきものを書けるように。
まだ耳・髪・手足は出てこない。

無理強いせず、興味がわくのを待ちますかね。

こんな感じです。


来年からは幼稚園。児童館の未就園児のクリスマス会は今年が最後だ。
ついこの前まで最年長の子たちがすごくお兄さんお姉さんに見えていたけど、今やみいタンたちがその立場だ。

各サークルごとに出しモノをした。
みいタンたちのサークルは簡単な劇「おおきなかぶ」。
みんなが順番に出ていって「うんとこしょ、どっこいしょ」とかぶを引っ張った。


IMG_0119_R.jpg
ツリーの前でなぜかこんなポーズ

IMG_0124_R.jpg
最後はサンタさんからお菓子をもらったよ~

こんなにべったり濃密な親子の時間ももう少しか、、、

あんなに早く幼稚園へ行って欲しい、と思っていたのに(いや、今も大半はそう思っている)
やっぱりこうして色々記録していると寂しい気もしてきた...

幼稚園に行くまでの日々を大切にしようね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.12.15 07:17:04
コメントを書く
[新米ママライフ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: