8月29日 八尾に行く途中に寄り道
以前から 「こきりこ節」を見てみたいと
出かける前に チェック
8月24日~9月4日まで 毎日お昼に
五箇山 上梨地区
http://www.info-toyama.com/event/80132/
五箇山こきりこ祭りは毎年25日26日に開催されてますが
休みが合わないから 今回はついでに覗いてみました
白山宮境内の特設舞台で この日は30人位でしょうか
写真はすきなだけとっていいって(^O^)
この時期に特別に披露するのには・・・
おわら風の盆に合わせて 観光客からの要望が多く有ってのこと
時間もお昼時 ここから八尾まで下道でも一時間程度の距離
五箇山で食事して 相倉合掌村を観光しても十分な時間です
って こきりこ節保存会の方が申しておりました
たまたま、「横浜」ナンバーの70台の御夫婦遭遇
同じようにカメラ抱えて(笑) ご同輩
声をかけたら、横須賀から こきりこを観に
その後は 八尾のおわら前夜祭へ6年通っているって
同じ道程でした それでは後ほど八尾で
八尾では会えずじまい 無理です
通りいっぱいの人集でしたからね(笑)
さて こきりこ節 独特の衣装
男だけの踊りかと思いきゃ
最初は女踊り 頭に白いハチマキ
手にはこきりこ竹に紙垂を付けたしで竹を持ち踊る
神前への奉納女踊り
衣装は頭に石帯で結んだかつら紐をし麻小袖姿だそうで
青い着物が何とも 山間の村には不釣り合いな艶やかさがイイですね
こきりこは 日本の民謡の中でもっとも古い民謡とされ
白山宮の祭礼にて唄い継がれる五穀豊穣を祈る・・・こきりこ祭り(本祭)
だれでもが口にした詩
♫ 筑子の竹は七寸五分じゃ
長いは袖のカナカイじゃ
まどのサンサもデデレコデン
はれのサンサもデデレコデン♫
最後に 観光客を舞台に上げて こきりこ踊りを指南
所作は 至って簡単 ササラをみんなに持たせてね
ササラをシャーンシャーンって鳴らす 小気味いいですね