歩世亜のつぶやき

PR

Profile

歩世亜

歩世亜

Calendar

Favorite Blog

小祝ちゃん「賞金」… New! CHELLES2009さん

《巨人》山崎伊,6勝… New! inkyo7さん

桜の様子の続き・・ New! こたつねこ01さん

見落としがちな掃除… New! ハピハピハートさん

--< 豊島( としま )… New! いわどん0193さん

Comments

ひーちゃん・ダイエット @ Re:カラスも親の性格が子に・・・(06/25) New! カラスにも色々な性格のカラスがいるので…
dekotan1 @ Re:カラスも親の性格が子に・・・(06/25) New! カラスは近所のごみを 散らかしていました…
歩世亜 @ Re[1]:カラスも親の性格が子に・・・(06/25) New! 歩世亜さんへさんへ 虫の知らせはありま…
歩世亜 @ Re[1]:カラスも親の性格が子に・・・(06/25) New! 家族で眼鏡さんへ 人間も同じなのでしょ…
歩世亜 @ Re[1]:カラスも親の性格が子に・・・(06/25) New! マスク人さんへ 少し寒いぐらいですよ。
2024年05月04日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
  • _DSC0407.JPG
  • _DSC0408.JPG
  • _DSC0409.JPG



食用として持ち込まれた西洋蒲公英ですが、今は普通に日本の野原に咲いていますが、蒲公英も真剣に研究すると思わぬ大発見に繋がるかも知れません。

まだ見つかっていな薬になり驚くほどの効能があるかも知れませよ。

蓬は言うまでもなく、かなり色々な効能がありますから、アッと驚く薬となるかも知れませんね。

今夜は刺身でもと思いスーパーに行ったのですが、漁師さんたちも連休中なのかマグロやピンクサーモンなどの定番の魚以外何もなく、諦めて焼き魚でもしようかと思い見渡してお頭無しの生のホッケを買ってきました。

しかもろしていましたから、魚は切る事もなく楽で、煮魚にしましたよ。

可なり久しぶり、ホッケの煮魚、珍しく美味しくいただきました。

考えたなら生のホッケは北海道ぐらいしかないかと思いますが精々売られていても青森ぐらいまででしょうか??

ホッケと言え開いて干しているのが殆どかと思いますが、北海道ではその干しホッケもありますが、生で1っ匹まんまでも売られていて、ホッケのすり身なども鍋やみそ汁などで食べることがあります。



子供の頃はホッケも安かったので家では箱買いしてみりん醤油漬けで干し、冬によく食べたもので、美味しかった記憶はあります。

でも冬といえばやはりホッケの飯寿司が定番で各家庭で必ずと言ってよいほど作っていました。

田舎に行けば今でも冬用に作っているのでしょうが、昔見たくは多くなく、食べるとしても買って食べる方が多いかも知れませんね。

明日は子供の日、柏餅がこれまた定番ですが、私の感覚としてはと蓬を紡いできて蓬餅作るのが子供の日定番となっていたのも懐かしい思い出です。

皆さんも、穏やかな子供の日を過ごしながら柏餅などを食べられる幸せを感じてくださいね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年05月04日 20時53分38秒
コメント(38) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: