草の上でお昼寝

草の上でお昼寝

2016.11.29
XML
カテゴリ: ガーデニング
早く春の花壇の用意をしなきゃいけないなぁと思いながら、ずるずると今日まで来てしまいました

庭の一部分だけは、夏の花を処分してパンジーやアリッサムなどを植えたんだけれど、

大半は夏のまま。

なぜかって、それは、マリーゴールドや千日紅、アゲラタムがいつまでもきれいに咲いていたから。

毎年抜き時に困ります。

でも最近の寒さのせいで、傷んできて。

やっと、心置きなく、引っこ抜けそうです


今のお庭の状態はこんなだよ

アゲラタムは沢山種がついているので、抜いたついでにバンバン土に叩きつけておきます。

これで、来年の夏にはわんさか芽が出るわ~

本当に強い花です。



千日紅 ストロベリーフィールドも抜く前に花をちぎって種を地面に落としておきます。

この花は、地下に球根みたいなのが出来ているけど、私は毎年種から出た苗をつかうの。

黄色のまるで囲ったところが種。

全部がこの色になった花の種をばらまいておきます。




マリーゴールドも抜くついでにたねをおとしておくわ。

とっても、横着な方法だけど時期がきたらちゃんと芽を出してくれるんだからとってもけなげ

私は毎年この方法で、この3種類の花苗は10年くらい買ったことがないよ

ようやく今日は夏の花の大半を引っこ抜きました。

続きは明日。


昨日のブログでチェリーちゃんの夜泣きの事を相談したら夜泣きや
痴呆についてのっているサイトを紹介してくれた方がいて
早速見てみたの。

読んでみて、チェリーちゃんの症状と照らし合わせてみると、やっぱり、痴呆みたい。

症状が合っているものがいくつもありました。

人間でいうと88歳

散歩の距離をのばす。
スキンシップを多くする。
名前をよくよんであげるなど

対処法もいくつかのっていて。

あ、私反対の事していたなと・・

しんどいだろうと、散歩は以前より短くしたり、寝ているからとそっとしておいたり、
呼んでも振り向かないので、あまり話しかけないようになっていました。

どこまでましになるかわからないけど、今日から早速試してみます。


よかったらクリックお願いします。















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.11.29 21:29:01
コメント(12) | コメントを書く
[ガーデニング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: