「きらりの旅日記」

PR

カレンダー

プロフィール

ほしのきらり。

ほしのきらり。

2009.08.27
XML
カテゴリ: ロシア
ロシアの女帝エカテリーナ2世ちゃんが一番好きだった「パビリオンの間」には、もうひとつ食事が出来ないテーブルがあります。その美しさは、インドのタージマハルのモザイクに似ていると思うんですが・・・

『ロシア旅日記』・・・アポロンの馬車

           「アポロンの馬車」と名付けらてたテーブル
IMG_5951.jpg
           アポロンは太陽の神様で



           テーブルの中央に馬車に乗っているのがアポロン



太陽の神様ですから







           土台の彫刻も力強く大胆で、全体のバランスが面白い!



           とってもカラフルですが、上部は、みんな宝石なんです



           白 黄色 黒 → 大理石の色


           青 → ラピスラズリ


           赤 → ルビーとざくろ石



           周りを囲む小さな花の中央は、特に細かい細工で



           色々な色のダイヤやエメラルドで出来ています。



           とっても薄~~くスライスした宝石たちは



           厚さ1~2mmだそうで・・・・ 何処かで見たような?



           そうそう~インドのテーブルに似ているじゃないの?




【インド旅日記】.jpg
           白い大理石に宝石をはめこんだものだったけど



           どこかで?どちらかが・・・(ぱくった!)のかしら?



           これもお食事用のテーブルでは、ありません!







と、 スイスのジュネーブ在住「theysunさん」 からご説明がありましたが・・・



これからは、その辺りも注意しながら・・・賠償金を請求されないよう旅をしないとですね



ランキングやってます宝石みたいな美しい心で☆きらっとよろしく→ にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.08.27 11:24:09
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: