「きらりの旅日記」

PR

カレンダー

プロフィール

ほしのきらり。

ほしのきらり。

2018.11.19
XML
カテゴリ: 旅のアイテム
​​​​​​最近は、ネットでヨーロッパの切符を買う事ができますが~私たちは現地で買います。

券売機で買うイメトレを散々して・・・私は、自信満々で出掛けたのであります

Schiphl Airport ⇒Amsterdam C.

スキポール空港⇒国鉄・アムステルダム駅行きの切符


きらりのわがままオランダ旅日記・・・第12回


オランダの旅は、良き相棒ミーちゃんとの2人旅であります。


2018年11月1日午後にオランダ「スキポール空港」到着


入国手続を終えて「鉄道の駅」に向かう矢印方向に進むと


鉄道のスキポール空港駅に出ます


さぁ~キップを券売機で買おうと「機械」の前に立つとドキドキ


駅は、空いておりますが~





その視線に絶える自信がありません


そうすると大きな駅の警備員がおりますが~


うわわっデッカイ~怖くて聞けません


そんな様子を見ていた相棒ミーちゃんは、


「もう~切符売場で買いましょう手数料1ユーロだけど」


それもそう~カードを入れて出て来なくなったりしても


私たちでは、対処できないもんね~と思い


【切符売場】を見ると・・・そんなに並んでいません


ラッキー





オランダ語の発音は、難しいので・・・


買うべき切符をメモって来ました


スキポール空港駅⇒アムステルダム中央駅の片道と

(右下)帰りの11月4日のチケットです。


ニコニコ笑いながら挨拶をして(ハロー)で大丈夫です。





それでも、メモに指さして説明すると・・・


あちらも直ぐに理解できて切符は、直ぐに発行されました。


どうせなら明日からの切符も全部一緒に買うように


メモしております明日の「マウリツ・ハイス美術館」行きの切符

デン・ハーグまで往復・2等車

「クレラーミュラー美術館」アッペルドーン駅までの往復・2等車です。

VISA=カード支払いでお願いしました

係のお姉さんは、とても感じが良かったので

1ユーロ(132円)払って安全と確実の為なら

私たちは、悪くないと感じました。

何しろトランクや荷物があるので・・・

本日のスキポール空港⇒アムステルダム中央駅行キップ と 帰りの切符

「マウリッツ・ハイス美術館」行き  「クレラー・ミュラー美術館」行き


今回の鉄道の切符は、ここで全部買う事が出来ました


間違えない様にボールペンで・・・直ぐにメモしました。


トラムのキップは、ここでは買えません


ミュージアム・チケットも・・・ここでは、買えません


アムステルダムに到着して必要なキップを全部


今日中に調達する計画です。


さて~無事に買う事が出来たでしょうか?


・・・つづく・・・

オランダ日記にぽち にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ






​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.11.19 12:38:38
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: