「きらりの旅日記」

PR

カレンダー

プロフィール

ほしのきらり。

ほしのきらり。

2019.09.30
XML
テーマ: ベルギー(112)
​​​ゲント旧市街の北までやってまいりました~♪大肉市場から​クラーンレイを北に向かって歩き

「聖ヴェーレ広場」へ向かうミーちゃんときらりの旅は2019年4月12日金曜日の午後


​きらりのわがまま『ベルギー旅日記』・・・第162回​


聖ヴェーレ広場の古い建造物が見えて来ました

ゲントが・・・


ベルギーのオランダ語圏の中心都市であった頃


ゲントで一番古い広場として「聖ヴェーレ広場」も生まれました。


そうこの先に・・・見えて来ました

その手前のカワイイお土産屋さん?雑貨屋さんでしょうか?





​Sint-Veerleplein​
​聖ヴェーレ広場​


広場の前には、トラムが走っています


ゲント・セント・ピータース駅から直接


この旧市街の北側までトラムで来て・・・

南へ南へと下って行く街歩きも好いかもですね?


私たちは、コーレン・マルクトから


運河沿いを北へと歩いて来ました


​​Sint-Veerleplein​​
​聖ヴェーレ広場


ヴェーレ広場の建築は・・・古いですね


何と〜17世紀の建築です。


​旧魚市場 Oude Vismarkt ​ の入口には、
(左奥)

バロック様式の大きな門があって





スヘルデ川を象徴する男性像があります。


この2つの河川が左右に分かれる


分岐点に旧魚市場と聖ヴェーレ広場があるのです


ヴェーレ広場の前でトラムは、左右に分かれます

エエエびっくりこのお城は


フランドルの・・・


私の調べでは、もっと遠いと思ったので


目の前に居城がびっくり現れてビックリしました。


まぁ〜難なくここまで歩いて来れた事。


いやいや〜幸せです手書きハート


フランドルのお城と歴史のお話しは次回に


・・・つづく・・・

​ゲントのお城にぽち にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ ​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.09.30 00:10:08
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: