「きらりの旅日記」

PR

カレンダー

プロフィール

ほしのきらり。

ほしのきらり。

2019.10.27
XML
テーマ: 海外旅行(7136)
​​​​​​​​​​​やっとやっと「小便小僧」に到着しました(^0^)やはり中央駅から直接って無理でした!やはりグラン・プラスから南へ下った方が楽しいです。ベルギーの名物を眺めながら食べながらミーちゃんと気ままな2人旅2019年4月12日(金)夕方の訪問


​きらりのわがまま『ベルギー旅日記』・・・第188回​


​Manneken-Pis​

​「小便小僧」​


ブリュッセルの最長老市民であります


​別名=Petit Julien「 ジュリアン君」​


彼が作られた理由については・・・諸説ありますが


ブリュッセルを敵軍が包囲し


城壁を落とそうと火薬の導火線に火をつけたが


ブラバン公の王子が


味方を勝利に導いたと言う伝説が知られている


場所は 【世界遺産】ブリュッセルのグラン・プラス

南側面「セルクラース像」のアーケードの横に入ると間違えなく行けます。


タペストリー屋さん

ベルギーレース屋さん

ショコラティエ・ワッフル屋さん多数あり

TINTIN・タンタン壁画の先にあります。


ゆるい坂を下って行くと、やっとやっと「小便小僧」です。

春4月12日で暖かい日なのですが〜裸ん坊は寒そう



やはりブリュッセルに来て ​ジュリアン君​!!



「小便小僧」さんに会わないと





かつては、この噴水は・・・


近所の住民に飲み水を供給していた。


1619年、ブリュッセル市は、


ブリュッセルの彫刻家として名を馳せていた


ジェローム・デュケノワ1世に





同主題の石の彫刻に代わるものとして


この彫刻を注文した。


​Manneken-Pis​

噴水の年代は・・・1452年に遡る。


当時は、人の形をした噴水が大流行し


水路と水の仕掛けによって


公園や庭園を行き交う人々を楽しませていたのであります。



イタリアの影響を受けて「小便をする童子」は・・・


15世紀にブルゴーニュ公の宮廷で広まり


フィリップ善良公(1396年〜1472年)の治世下で


いくつかの例が見られる。



ブリュッセルの小便小僧は・・・


約180cmの柱の上に立ち


水を受ける2つの四角い水盤を見下ろしている。


人が多すぎて見えませ〜んジュリアン君。大人気です


「小便小僧」は・・・


今までに何度も壊されたり、盗まれたりして


その度に作り直された。


ストーヴ通りには、そのような再鋳造所があるが


知られているうちで最も古い作品は、


1630年、ヤコブ・ヴァン・デン・ブルックによるものである。


​「小便小僧」は、町のマスコットとなり​


ルイ15世の酔っ払った兵士が彼を盗み出した時には、


市民のデモが起こった程である。


王は、感謝の意味で彼に豪華な金の刺繍入りの宮廷服を贈った。


これが起源で世界中から衣装が贈られるようになった。



祭りや公式訪問の際には・・・


「小便小僧」は、立派な衣装を着せられ


1747年、ルイ15世が彼に


『フランス国王の騎士』の称号を与え


フランス軍の移動で動揺した人々を鎮めようとし務めた。



今でも、外国から使節が訪れると・・・


その国の民族衣装を着せて敬意を表するのが慣例である。


政党も好んで彼にシンボル・カラーの服を着せます!



この小さな男の子の


彫刻としての造形様式は・・・


製作年代より少し前のルネサンスの影響を受けており


10年ほど後に彫刻されたものと


いかに異なっているかを指摘するのは興味深い。


プロポーションは、子どものものでありながら


よく見ると手と脚の筋肉の構造は・・・

大人の男性とあまり違わない。


しかし、同じ主題のものでも


作者の息子フランソワの作品のプットーは


次の時代の美しいバロックの形態を示しているものである。






​・・・・・・・・・・昔の画像・・・・・・・・・・​

1日目の夜は雨ですね~肌かんぼうで寒そう

この時は、グラン・プラス近くのホテルに1泊

クリスマス・イルミネーションとツリーですね

翌日は、ジャージを着た小僧さん

ジャージのデザインが古いですね〜

今回は、暖かい春でしたが

流石に裸ん坊は、かわいそうでした。

​・・・・・・・・昔の画像終わり・・・・・・・​



ジュリアン君は、世界中の観光客から

ブリュッセルのマスコットとして認知され

厳重に囲われた柵を背にインスタを受けております


・・・旅日記は、つづく・・・


ジュリアン君にぽち にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ



​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.10.27 00:10:07
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: