夜空を見上げるブログ

夜空を見上げるブログ

2025/11/24
XML
カテゴリ: 星・天体
この連休は家の仕事でどこにも出かけられませんでしたが(T_T)、夜にはきれいな星空が出ていましたので屋根天文台にてスマート望遠鏡のプラン撮影(プログラムした通りに自動で撮影をしてくれる機能)を使って天体を写してみました。

まず、プラン撮影の前に先日気になっていた星雲が​ 作りかけのパズル状 に写る現象の実験をしてみました。



↑今回は赤い星雲がS30の視野いっぱいに写せるカリフォルニア星雲というものを写してみました。

この時の空には薄雲が広がっていましたので明るい星がボワっと写っていますが、まずは36分で写した原版を無補正で載せてみます。



↑そしてこれが上の写真にアプリの自動ノイズ除去補正を掛けたもの。
これを見ると1枚目の写真では上部に淡く写っている赤い星雲が、補正を掛けた写真では清く除去されているように感じます。

実はアプリに付いている自動ノイズ除去補正(AI Denoise)は、アップデート前は処理に15秒かかりますよ…とカウントしていたところにいつも12秒くらいで処理も終わっていたのですが、アップデート後はキッチリと15秒かかるようになっており、それ以降星雲の画像処理も前とは少し違うように感じておりました。
その変化には良くなった部分もありましたしアップデートしてくれるということはこれからも良いプログラムに更新される可能性もあるので、さらなる進化に期待したいところです。



なのでまずは何度写しても楽しいM42オリオン大星雲をタブレットでS30を操作して写してみました。



↑この時季ならではの透き通った大気(寒いっ)により18分でも星雲の淡い部分まで写せたように思います。
尚、AI Denoise+Seestarアプリで出来る範囲の画像補正をしています。また、自動導入後に星雲全体が真ん中に来るように手動で位置調整しています。


S30とタブレットを屋根に放置して一旦部屋に戻り、スマホでプラン撮影のプログラムを作って再び屋根に上がりました。
今回のプラン撮影は、星雲は20分で、淡い星雲は30分で、星団は10分で写すように作ってみました。



↑S30の操作権限をスマホに変えてプラン撮影を始めました。

まずはオリオン座にある馬頭星雲。今回は特徴的な馬の頭のように見える部分の上部(写真では右側)に広がっている淡い星雲も写すために手動で位置補正しています。
※AI Denoise+Seestarアプリで出来る範囲の画像補正をしています(注釈が無い限り以下同じ)。



↑馬頭星雲のすぐ隣にあるNGC2024という星雲を中心にして写してみました。
この星雲は赤い星雲の中で木が燃え上がっているように見えることから「燃える木星雲」と呼ばれています。



↑正義の味方の国があるという^^;M78星雲。




↑オリオン座の左側を流れている冬の天の川の中にある、その形からバラ星雲と呼ばれているもの。
これも星雲が真ん中に来るように位置を調整しています。



↑ちなみにバラ星雲を写した補正前の原版も載せてみます(パソコンでの画像補正をしています)。

1枚上の専用アプリで画像補正したものと比べて淡い赤い部分が写っています。やはりアップデートにより自動補正の加減が調整されたようです。



↑ふたご座の左足元にあるM35という星団。





↑おうし座にあるM1かに星雲と呼ばれているもの。



↑おうし座にあるM45すばる星団。

23時の空は透明度も良かったのですばるの星々を覆っている青い星雲もどこまで写せるかと期待していたのですが、思っていたよりも濃く写せませんでした。ひょっとするとすばるを写していた辺りから曇ってきていたのかもしれません。


この後にもプラン撮影をしていることにより時間も経ち、遅くなれば東の空に春の星座も昇ってくるので銀河星雲を予定していたり、尾が写せるらしいK1アトラス彗星も写すプランを立てていたのですがそれらは写っていませんでした。
やはりすばるを写した後で急に雲が張り出してきてS30が撮影を停めていたようです(←布団で寝ていたので天気の変化は判らず)。

起きてスマート望遠鏡を回収に屋根に上がった時には空がしらけ始めていました。
S30さん今日もお疲れさまでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/11/24 09:00:29 PM
コメント(3) | コメントを書く
[星・天体] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:貴重な晴れ間に(11/24)  
くま娘  さん
こんにちは〜
ご無沙汰致しております。
ブログ更新していませんが、元気です。
素晴らしい画像ですねー
素人には、何が何だか分かりませんが素晴らしい星が見れて嬉しいです。



(2025/11/25 10:35:33 AM)

Re[1]:貴重な晴れ間に(11/24)  
martind35  さん
くま娘様

>こんにちは〜
お晩でございました^^;。

>ご無沙汰致しております。
>ブログ更新していませんが、元気です。
くま娘さんのブログ更新がお休みされていたことは知っていましたが、お元気でいらして私のブログも見て頂いているものと思っていましたよ。

>素晴らしい画像ですねー
>素人には、何が何だか分かりませんが素晴らしい星が見れて嬉しいです。
実は今天体写真は凄い世界になっていて、今回の写真は私はスマホを操作しただけで天体を導入するとかカメラの設定をしたとかは一切やっていなくて、スマート望遠鏡と言う機械が全て自動で写してくれたものなんです。

街中からでも写せる装備も持っていて、私は最近は山まで行かずに駐車場や家の屋根から写すようになっています。

ご興味があればくま娘さんにもこの写真以上のものが写せると思いますよ。
そのスマート望遠鏡も今ならブラックナントカで6万円とちょっとで買えるようです。
如何でしょうか^^;。

(2025/11/25 07:30:08 PM)

Re:貴重な晴れ間に(11/24)  
放浪の達人  さん
昨夜は山方面にある長男宅に行ったのですが
我が家から車で10分弱走っただけで空が暗くて感激しました。
低い山1つ超えるだけでこんなに空の条件が変わるのかと。
ちなみに長男宅に行く途中にはイノシシやシカが出没する区間があります。
あんな所に住みたいなあ。
(2025/11/26 11:41:10 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

放浪の達人 @ Re:貴重な晴れ間に(11/24) New! 昨夜は山方面にある長男宅に行ったのです…
放浪の達人 @ Re:S30でモザイク撮影(11/24) New! アップデートによってどんどん進化してい…
martind35 @ Re[1]:貴重な晴れ間に(11/24) くま娘様 >こんにちは〜 お晩でございま…
くま娘 @ Re:貴重な晴れ間に(11/24) こんにちは〜 ご無沙汰致しております。 …
martind35 @ Re[1]:ピアノコンサート(11/23) 放浪の達人様 >「1000人規模のホールで…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: